2011年04月05日
教授のブログのコメントにあった看護師さんのブログ拝見しました(全部じゃないけど)。
大変なご苦労されたようです。
で、オジサンは不謹慎なのでどう思ったかというと、(申し訳ないが、というのが礼儀かな)実はあまりたくさんのことを思いませんでした。タイヘン、カワイソウ、ムゴイ、ヒサンな話はこのブログに限らず枚挙にいとまがありませんから。逆にそんな状態をコワイとか悲しいと思う気持ちはたくさんありますよ。
でもね、メイクとか涙の話は割と不思議に感じました。素人なんでよく分かりませんが、化粧品のにおいで患者さんが気分悪くなったりすれば別でしょう。が、メイクせんと気合いが入らん、なら普通にすればいいと思うんです。それほど仕事にさしさわりがあるのかな?涙もそうで、しくしく泣くヒマがあれば治療をというのなら分かりますが、同情とかいやみとかって言い方は正直よく分かりませんでした。
で、この看護師さんの頑張りを見て「不謹慎も不謹慎」がどうよってていう理屈になるのはもっと分かりませんでした。元気じゃない人達に思いをいたすことはとても大切です。でもそれは今回の地震に限らずそうではなかろうか。
程度の問題だろうけど、元気なのに元気じゃないフリをするってのはどうなんだろうか?それって、よく考えなくても、リアルに元気じゃない人達の腹の足しにもためにもなってなくて、逆に元気じゃない人が増えちゃわないかい???と思うのです。
だから、普通に元気なオジサンはなるたけ普通に暮らして、一生懸命働いて稼いで、元気じゃない人達がほんの少しでも頑張れるようにお祈りして、お小遣いをちょっぴり差し上げるのです。だいたい、それぐらいしかできんしね。
こういうのはだめなのかなぁ。
Posted at 2011/04/05 19:35:11 | |
トラックバック(0) | 日記