2007年10月27日
新型GT-Rの新機能
「サーキットの中にいるかどうかはナビで判断でき、そのときだけリミッター解除のシステムを起動することができます。よって公道では絶対に解除できません」
すーぐリミッターなんだろね。でもですよ、
絶対に解除できません???
ふーん。絶対に解除できないものなんてなさげですが、もし絶対でなくても普通に解除できないような代物としてですよ、
イチニーで勝負!
ヨーイドンから、
5分ぐらい全開してりゃ追いつけるかもね。
そのあと、
天下のGT-R様がマーチに
(ToT)/~~~
(ToT)/~~~
(ToT)/~~~
アリエネー。
けど、見てみてー(w
Posted at 2007/10/27 09:30:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年10月25日
クマのサイトやニュース見てると、開発の方のインタビューがあって、要するに、このクルマは、今は欧州の高級車に乗ってる、お医者様だの、弁護士先生だの、IT社長様だのに乗ってほっすぃ、とのこと。
つーことで、私はどれにもあてはまりませんので、乗りません(w
それはさておき、1年後に出るVスペの話もちょこっと出てました。いわく今までのVスペのようにちょこっとゴージャス・グレードじゃなく、
数百マソ高くて、
メンテナンス・コストも5から10倍かかります。
(-_-;)
すげー。何がそんなにカネクイムシなんでしょか?そういう意味で非常に興味あります。
どうせ買うなら煮酢藻・Zチューソとかの方が良くね?
つーか、それなら欧州の高級車の方が?
Vスペ見てから考えますよ、Ha-Ha-Ha!
見ても考えるだけになりそうだなぁ…。
Posted at 2007/10/25 22:20:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年10月24日
しましたね。
会社でいつも流れてるCNBCにゴーン君がにやにやしながら登場。
ほれほれ、いいだろ、これ。
よりもう少しマシな話をしてたんでしょうが、いかんせんミュート。
早速ニサーンのサイトを勤務中にチェキ!
誰でもいつでもどこでもスーパーカー!なんとまー、素晴らしいざんす。
冗談のように雪道の走破性うたってますけど、それってあーた、クリアランス度外視でしょ。確か最低地上高はサンヨンより低いはず。
ニュルのタイムアタック全公開ってのも気合入ってますわな。280まで出てましたが、超高速ではウマの数が足らんのか?それともVスペ用に取ってある領域か?
個人的結論は、予想以上にクマは速くてカコイイんでないかと。走行性能からすれば、もしかしてお買い得か?どうせならIS-Fと思ってたんですが、乙女心のように揺れてしましますわな。ま、どっちか買うことがあってもしばらくしてからだね♪
と楽しい妄想にひたりながらの今日はサンヨンデー。これはこれでやめられないとまらないっと。
Posted at 2007/10/24 23:17:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年10月23日
千葉の片田舎地方ではあまり評判芳しくないようです(w
理由は、
高い
重い
オフカイ仕様?
ぼくはくま??(ぷ
とまあ、ずいぶんな言われよう。確かに今までの路線とかなり違ってるようですが、ある意味、GT-Rらしい無理やりさは健在?なぜなら、テラ重スなので、
絞りだしたウマで突き動かし
止まらないはずを6ポッドで止めてみせ
曲がらないのをばかでかいタイヤと電子制御バリバリでひん曲げてみせよう
そういやサンヨンも基本的に同じこと言われてたような…。ま、ムリヤリ感はエンジン突っ込むために車体伸ばしたご先祖からのDNAってことで。
イイのか悪いのか、「東洋の島国の、フェラ○リやポ○シェを置き去りにするタクシーみたいなクルマ」と呼ばれるようなカルト感は無くなりましたよね。現オーナーとしてはチトさみしいような気がしてます、はい。
Posted at 2007/10/23 23:04:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年10月20日

やっぱり中日でしたか…。予想通りでつ。
それよりも今日はエヴァでがんがりますた。
がんがった割りには上がりが少ないのが問題。
でも明日、母牧場で遊ぶお小遣いと思えばいいか
(*^_^*)
Posted at 2007/10/20 22:27:56 | |
トラックバック(0) | 日記