2008年09月25日
いつもどおりに習志野イスカンダルで降りました。
357と合流。ちょっと混んでるな。アブナイんだよね、ちゃんと譲り合いしないと。
と思ってた矢先に脳みそが無いとしか思えない白セダン(品川ナンバー)があからさまに入れてやらないぞバリで突っ込んできます。
げ
前は合流線終了で止まっちゃった。
げ
つーことはもう逃げ場がねーな。
さてどうしたもんか、と思った瞬間、その後ろのワゴンの方は普通の脳みその持ち主らしく、ちゃんと合流できました。ありがとう。<(_ _)>
ちーばの合流はシャレがきかないないんだよ、みんなちゃんと踏んでんだからよ!
マジでサル以下の知能しかないと思われ。
Posted at 2008/09/25 21:13:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年09月24日
もう秋本番ってカンジで、虫がりんりん鳴いてます。ついこの間は蝉しぐれだったのに…。
もうかれこれ1ヶ月以上もサンヨンに乗ってません。途中、教授に無理言ってひみつ号借りたりしてたので、忘れてたとまでは言いませんが、気が紛れておりました。今月は忙しいしね。
ふと気がつくとこんなに経ってます。んが、以下妄想
ふと気がつくとそそくさと基地に移動して
ふと気がつくと新・波動エンジソになって
ふと気がつくとトーカンドゥーでクマ退治
ついでに
ふと気がつくと宝くじが当たってる
ワケねーな(ぷ
Posted at 2008/09/24 22:37:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年09月23日
今日も悲しい休日シュキーンだったのですが、わんぐわんから虹橋手前で、灰色の怪物クンみたいなのが、しゅるしゅるってカンジで後ろからやってくるジャマイカ!
くま?
いや、違う。
虹橋で先に行ってもらったのですが、見たこともないウマ。でかい。クマ並みだな、これは。
それはいいが、なぜかとろとろ走るな、クマもどき。めんどくせーので、虹橋下りでぶち抜きました。
イチニーに抜かれるウマ(w
どんなにアリガタイウマなのか、調べてみるべ。どうやら599っていうやつのようです。
3500マソ!
ヒイイイイィィィィ!!(゜ロ゜ノ)ノ
Posted at 2008/09/23 20:51:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年09月23日
気がつけばめっきり秋ですが、最近は季節もへったくれもなく、ついでにお休みもなく労働ちう。
終わりのない夜はねー、と思いながらやっておりますが、最近ツイてないでし。厄年かよ、と思ってたら、
そういえば、はい、まさに本厄でございます(涙
厄年なんてヲサーンなモンははるか遠い先かと思ってたら、もう見事にヲサーン(ぷ
ま、
そのうちなんとかなるべ。
なんとかしようとしてんだから。
出会いも脈絡も無いイチニーデイ(昨日)でした。
Posted at 2008/09/23 06:18:33 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年09月21日
休日しゅきーんの高速で抜いてみました、
プロナード
???
見たことねー。よく見れば天下のトヨタ様印なので、カルト・カーではなかろう。
では個人的無知のせいか、と思い調べてみたら、
ケンタッキーの工場で生産されるアッパーミドルクラスの4ドアセダン。1995(H7)年から発売されていたアバロンの実質的な後継車だ。その特徴はFFの駆動方式が生み出すとにかく広い室内空間。最近の国産車では類を見ないほど切り立ったサイドウインドウ、ハッチバックかと見まがうほどの短いトランクと大きなルーフなど、独特のスタイリング。トランクも大型スーツケース4個を飲み込んでしまう広大さだ。ドライブトレインは3LのV6DOHCと4AT、FFの組み合わせのみ。VSCやEBD付きABS、TRCなどの最新の安全装備が全車に標準装備。フロントベンチシートを採用した6人乗りモデルも設定。(200004)
不思議なプロポーションも納得。
まさに独創的なパッケージング。
ま、売れるかどうかは別ってことで(w
Posted at 2008/09/21 20:22:40 | |
トラックバック(0) | 日記