2008年10月25日
ヨメ・ティーダのサイドブレーキ、つーか、パーキングブレーキは足で踏むタイプなのですが、いつまで経っても慣れません。
何が?
不思議なところで神経質なんですが、サイド引いてるのとドアロックは必ずドアを閉めてから確認する癖があります。その時、サイド(つーか、パーキングブレーキ)が見えないんですね。いまだかつて忘れたことはないのですが、なぜかたいがい確認したくなるんです。
その時にこのタイプは覗いても見えない。
ドア開けて
踏んで、また踏みなおして
またドア閉めて
マンドクセ
AT車乗ることがあっても、ここは譲れない(w
Posted at 2008/10/25 21:07:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年10月24日
今日で仕事も一段落。
しばらく休息を
とか
ゴルフ三昧
とか
言ってみたいが、いろいろあってそうも参りません。
で
も
波動エンジソだけは
ざわざわ
ざわざわ
さあ、妄想、妄想。
Posted at 2008/10/24 18:26:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年10月23日
いつも元気なイチニーなのに…。
昨日あたりから突然ギアの入りがシブくなった気がします。こりこりっと入っていた2、3速あたりが時々妙に入りにくい。もちろん、うんせって入れりゃ入ります。
む?
マズイな。
と思ってたら、今日は症状が少しおさまったカンジ。
再発したらとりあえずデラに持っていってみますかねぃ。
Posted at 2008/10/23 18:32:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年10月22日
皆様を少しでも見習って、壊れても痛くない程度からDIYのまねごとを。
イチニーのナビを外してみよう!
それで修理センターへGO!
インテリアパネルは、どれ。
ん?
引っ張れば外れた。
ん?
ドライバーだけでイケるようだね。
割と簡単じゃないですか。オモシロイ。
電源ハーネス外して元に戻すと、角度によっては音が出る。なんだ、接触不良かな。
つーことで、修理センターじゃなくて取り付けした超後退へ。お兄さんに見てもらってもハーネスがダメポ。在庫ないっす、お取り寄せでいいっすか、となりました。
中身がぶち壊れてなくてヨカタ。
それはさておきちょっと工具が欲しくなりました。ぶっきー初心者用ってどんなのがあるのか、今度見てみよっと。
Posted at 2008/10/22 19:14:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年10月21日
ウマ(355)
に
クマ
ウマは異様に低い車高、典型的なフェラーリレッド、甲高い排気音!
(・∀・)イイ!!
クマはその大きさ、地味な色、もそもそした排気音…
(・A・)イクナイ!!
注:あくまで個人的趣味でつ。
Posted at 2008/10/21 21:01:56 | |
トラックバック(0) | 日記