2008年11月07日
例の豚真珠工具ですが、今日はドライバーを使ってみました。
うーん。ネジが小さくても磁力でオケ。グリップも手にフィットしますなぁ。ナメにくそうだし。
コレハイイ!
タオルスタンドの組立にはモッテコイ!
しばらくこのテの話が続きそうです(ぷ
Posted at 2008/11/07 21:36:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年11月06日
最近厨房によく居るので、発作的に作ってみました。
ハム入り卵焼き
10年以上ぶりくらい。それにしては良く焼けました、つーか、間違いの無いコンビネーション。
さらに調子に乗って、
切干大根の煮しめ
これも数年ぶり以上。適当に調味料ぶち込んで拵えた割には、
(゚д゚)ウマー
明日は何作るべか?
こうしてゴマスリの日々が過ぎていきましたとさ(ぷ
Posted at 2008/11/06 21:22:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年11月05日
入ってます、最近。中途半端にヒマヒマなので(w
凝ったモノを拵えるワケではありませんが、朝飯とか晩飯の下ごしらえとか。
これで
きっと
ヨメ高感度うぷ。
だから
きっと
波動エンジソの予算もうぷ。
これこそ
まさに
エビでタイ!
いや
きっと
獲らぬ狸の皮算用だぬ。
Posted at 2008/11/05 22:07:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年11月04日
似てる?
かも
何と?
クマと
最近、こういうガンダムチックなカンジがウケてるとかですかね?
そう。まさにクールジャパン(かも)。
値段はクマが色違いでワンセット買えそうですが(w
Posted at 2008/11/04 18:56:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年11月03日
先日ゲトした豚真珠工具。12cさんのオススメ(笑)もあり、まずはムスメチャリのサドルをイジイジ。
さて、レンチ・デビュー
おっと。どっちに回しとるんじゃ!
そのうち慣れるか(汗
うーん。回しやすいですね。これは簡単。へんてこ工具(つーかプライヤーだから使い方違うでしょ…)でごまかしてたのがばからしくなりました。
きちきち
にやにや
調子に乗って、イチニーのボンネットを開けて、と。多少間違えても害が少なそうなカバーのナットでも回してみよう。
なんとなく楽しい。
締め付ける力が分からんとまずいのでは???
とか余計な心配をすでにしており、デジラチェちょっとほっすいなぁ。
なんてね。妄想は止まりません♪
Posted at 2008/11/03 21:53:22 | |
トラックバック(0) | 日記