どうせ買わないのですが、
どうせケチつけるだけですが、
でもですよ、
安全面ではエアバッグにSRSニーバッグを採用することや、装着時にシートベルトを最適な位置まで巻き上げる機構を搭載、歩行者との衝突時にはボンネット後方が50mm持ち上がり、ボンネットにあたった衝撃を緩和できるアクティブボンネットを全車標準装備した。
↑これは理解できます、はい。とてつもなく重くなったりしなけりゃ、もちろんもしもの時にないよりあった方がよいでしょう。どこまで効果的なものなのか機会があれば詳しい説明とか見てみたいです。
ヘッドライトはフロントガラスに設置されたマルチファンクションカメラが先行車や対向車を検知、自動的にハイ/ロービームまでのライトの向きを連続的に変化させるアダプティブハイビーム、ドライバーの運転特性を解析して疲労や眠気を検知して注意を促すアテンションアシストなども全車標準装備となっている。
へー。ライトのハイローを連続変化させたいほど気になったためしがないので、ありがたみが…。つーか、その程度の操作が機械仕掛けじゃないとイヤな人はハンドル切るのもイヤなんじゃないかしらん。
ちなみ私、特性の解析とやらで「安全運転!」とか出るかな(w
素直な疑問として、ベンツラバーの皆様に聞いてみたい。
マジ必要、もしくは欲しいですか、こういうばばぁ系装備?
Posted at 2009/05/27 00:24:29 | |
トラックバック(0) | 日記