2009年06月25日
所詮、クルマはないものねだりだぁね
とは教授の深ぁいお言葉。さて、そんなコトなど毛ほども理解できぬ素人鈍感オサーンのナイモノネダリとは
2基がけ!
夢の1基がけとかヌカしておいて、手に入った今。
このインチキ・ニーロクが2基がけだったらどうなるか?
TO4Z*1ではなく
GT2530*2なら?
鬼トルクがさらに下からヤマモリ・テンコモリ!
夏の夜のくだらない妄想でした(w
Posted at 2009/06/25 23:03:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年06月24日
さて、超鈍感でも分かった鬼トルクなお話
えー
この
波動猿人3号
いわゆる
一般的に
だいたいの場合
フルチューン
と言われるレベルと思ってます(あくまで個人的な自己満ですので)
なのに、
妙に静かなアイドル
そしてそこから
クラッチ・ミート可…
ニーロクじゃなくてニッパチ
ムリクリ可変にしちゃったバルタイ
作ってもらっておいてなんですが、もはや反則だな、これは。
Posted at 2009/06/24 23:25:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年06月24日
以下は超鈍感センサー搭載の運転手の私見です。
所用のため、今日はサンヨンデー。久し振りに遅めのワングワン!
重たそうな(よって高そうな)B●W
がんがってるゴルフ(たぶん高いグレード)
が遊んでくれそうなのはいいんですが、ワープのワでおしまい。ツマラソ。
というか、この3人目猿人、ブローした2人目が息切れしそうなところでも余力タプーリ、平気な顔して増速(運転手は真っ青)。
(屮゚Д゚)屮 カモーン
あまりに余裕なので、感覚がズレるんでしょうね。
ワンテンポはブレーキ早くしないと、シムかも…。
久し振りに慣れた道で思うことは、
これは
ヤパーリ
もはや違うクルマだな
でした(汗
Posted at 2009/06/24 23:14:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年06月23日
我が敬愛する、ゴーン様
あなたもですか?
つーか、いいことですわな。なんせ周回遅れ感がありましたから。
皆がハイブリッドなら、ウチは電気じゃ!
その心意気はいいですねぃ。さすがニサーン。
でもね、エコペダルはどうでしょ?
http://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/INTRODUCTION/DETAILS/ECO-PEDAL/
単純に踏まなければヨイわけですよね。私的にはぶるぶるシートとか自動ライト並みにイランです。
Posted at 2009/06/24 00:22:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年06月22日
今頃が多いんですかね、修学旅行。
今朝は電車がただでさえ混み混みの月曜日。なぜか、一目で修学旅行と分かる団体様中坊ちゃん嬢ちゃん達がそこかしこに。
オジサマ達に囲まれて、どーよ?
君達のお父様達もこうやって頑張ってるんだよ?
↑多分田舎方面からおいでのようなので、チト違うかな。
微笑ましいような、自分がクソガキの頃はこんなにオサレじゃなかったのに、とか、しょーもないことに思いを巡らしつつ、
ナニモカモミナナツカシイ…
かな?
Posted at 2009/06/22 23:28:11 | |
トラックバック(0) | 日記