ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [青空線]
僕はものすごく常識にだって詳しいんだ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
青空線のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年07月19日
ちょっと欲しいかも
野球盤
クソガキの頃の憧れのオモチャでございました。親戚のウチにあるのが楽しみで楽しみで。
なんつっても
消える魔球!
は子供心ながら「反則やろ」と思いましたが(w
ま、それを言うなら、カーブも相当なもんですが(ww
カウント取るのが面倒だと思ったんで、これはいいなぁ。
ちょっと欲しいかも。
関連情報URL :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090719-00000014-zdn_lp-sci
Posted at 2009/07/19 23:06:56 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年07月18日
今日の出会い
今日はたまの球遊びに、
千葉の
さらなる
片田舎へ
GO!
帰りにラーメン食いに行く途中に
ん?
んん?
ハデハデな7がたーくさん?
看板見ると
R○雨宮
なるほろ、とナトーク。
Posted at 2009/07/18 20:41:16 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年07月17日
あっちっちの次
今日は冷えたエンジンから
イグナイト!
いきなり
150度
ウルトラマンのカラータイマーみたいに
ピコピコ
ま、もう慣れましたが(www
ちなみに今度はブースト計が「?」
もっとかかってるでしょ?
なのに1.0
うーん
うーん
うーん
とりあえず明日様子見て、また教授に診察お願いパターンかな。
Posted at 2009/07/17 21:32:03 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年07月16日
あっちっち
イキナリ真夏の暑さが来ました。
いやぁ、今日の富士は暑かったなぁ。熱がきびしいね。
というような画像ではなく、
首都高
とか
トーカンドゥー
とか
16号
でこのありさま。
笑えるのは
波動猿人始動
で
いきなり
150度。振り切れました(www
走ってると最短10秒間に90度から150度まで、緑から赤、またはその逆。ということで、朝日教授の診断は?
センサー発狂
でございました。
Posted at 2009/07/16 21:13:34 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年07月14日
不思議の国、ニポーン
そこまでしたいか、ジャパニーズ!
グリーンピースの皆様、ここまでエコな日本人がちょっとぐらいクジラを食ったところでおめこぼしがあってもいいんじゃね?
クマですらアフォーだと思ったのに、プリ薄でつか…。
リッター数円の違いで隣町までGO!
アイドリングして数十分待つのだってへっちゃらさ!
という国民性を甘く見てました。
<(_ _)>
関連情報URL :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090714-00000002-jct-bus_all
Posted at 2009/07/14 21:52:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「袖ヶ浦より生還!」
何シテル?
11/05 21:05
青空線
[
千葉県
]
12+34 から 14+34 へ 目指せ、正しいヨッパマンレーサー! ヘタクソなりに覚醒ちう
7
フォロー
8
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2009/7
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
日産 スカイラインGT‐R
花見川型決戦兵器 たぶん私は3人目だと思うから w やることなくてチトさみしかった ...
日産 シルビア
対モバーラ用汎用花見川型決戦兵器 アスカちゃん、楽しかったよ!
日産 ティーダ
ヨメ様のクルマ。マーチから乗り換えですが、乗り心地も内装もイイです。街乗りだけならナンチ ...
日産 マーチ
この前から電脳のみ花見川仕様。ぶんぶん回って楽しくなりました♪ 茂原デビューしたらボデ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation