• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空線のブログ一覧

2009年10月17日 イイね!

ふーん

豆腐の配達用にしてはオサレだ!

これで体重が1.5トンもあったりすると笑ってしまいますが、そのヘンどうなんでしょう。今時はでかいし重たいから…、と疑い深いオサーンになってしまいます。

2Lだからイメージ的にはシルビア的なモノを感じますが、とりあえずFRフカーツは喜ばしいことです。

と持ってもいないのに言ってみます(汗
Posted at 2009/10/17 20:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月02日 イイね!

トム走を復習

3人目波動猿人は期待を裏切らず、いつでもどこでも有り余るウマにトルクを供給。うーん。踏めればまさに驚愕の加速。

でもですね、ああ、つけといてヨカタ!と素直に感動したのは、ウエヲムイテアルコン。後半のタイムアップの大半はこれのおかげでした。

(少なくとも本人的には)ドカンと踏んで、コーナー手前でギュッと減速。すると挙動も安定するし向きも簡単に変えられるし(第一、おっかなくありませんw)。そんでもって早めに出口向かせて再びドカン。

イイ部品つけてると楽ちんだわぁ
ヽ(´∀`)ノワーイ

さてと、5Chanの動画みて勉強、勉強。
運転手のハンデも少しは減らさないと♪

Posted at 2009/10/02 18:07:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月01日 イイね!

サンヨンデー@トム走

昨日はトム走に秘密基地軍団の見習い二等兵としてお邪魔してきました。

それもサンヨン!

ドリメインなので、グリップは仲間外れ?と思いきやたーくさんのドリ枠の合間、合間にグリが余興で入る感じなので、9本も走れてお得感満載。特に何も知らないオサーンには、少しでも慣れるとてもいい機会で、ネ申様のアドバイスもらってタイムアップしたり、ヘタクソはヘタクソなりに向上できてご満悦。

とは言うものの雨でずるずるでしたので、はじめはおっかなびっくり、

ちょびふみふみ
ちょびブレーキ
ちょびステアリング

うーん。遅いなぁ(当たり前)。


そこで地獄のチューナーの声が聞こえて

もっと踏めよ。踏めば分るさ。

ということはありませんでしたが、ヘタレでもそのうち慣れて少しは学習するもんです。

クルマは速い
んが
運転手は遅い

という簡単なお話なので、

一応、ラインのようなものを考えよう
普通にアウトインアウトしてみよう
ウエヲムイテアルコンでがっつりスローイン
できるだけ早めに向き変えて
3人目猿人様だよりでファーストアウト

こんだけでマジグリな人達になんとなーくついてける感じになりました。さすがはハナミガワ・パフォーマー。運転手のハンデをものともしません(爆

もちっとライン取りが考えられたり、挙動とか荷重とかが操れたりすると楽しいだろうねぇ。



新しいクルマライフの始まり

それにしても、いいクルマに乗ってんだね

としみじみと実感した1日でありました。
Posted at 2009/10/01 06:30:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「袖ヶ浦より生還!」
何シテル?   11/05 21:05
12+34 から 14+34 へ 目指せ、正しいヨッパマンレーサー! ヘタクソなりに覚醒ちう
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 23
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
花見川型決戦兵器 たぶん私は3人目だと思うから w やることなくてチトさみしかった ...
日産 シルビア 日産 シルビア
対モバーラ用汎用花見川型決戦兵器 アスカちゃん、楽しかったよ!
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ヨメ様のクルマ。マーチから乗り換えですが、乗り心地も内装もイイです。街乗りだけならナンチ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
この前から電脳のみ花見川仕様。ぶんぶん回って楽しくなりました♪ 茂原デビューしたらボデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation