2011年05月20日
新入社員の1割が、「会社を辞めたい」
だそうな。かくいう私も20年以上前はその1割でしたが(www
最初なんてそんなもんでしょ。そもそも給料泥棒みたいなもんだし。
でもね、
ハタラカザルモノクウベカラズ
社会人なんだからね。
頑張ろうね、若者よ。
Posted at 2011/05/20 21:36:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月18日
ルーレットで勝負?
いやいや丁半ばくち?
きっと首都高で回る?
じゃなくて
教授のサンヨンネタに反応シリーズ、その2
全損廃車の初代。立派な前期だったのですが、
猿人の
上は赤かった
んが
下も赤かった?
もしくは
黒かった?
どっちか思い出せん!!!
きっと
ほぼ間違いなく
おそらく
黒ぉおおおおおお!
だったよな、多分。
ふぁ、ファイナルアンサー!
Posted at 2011/05/18 22:18:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月17日
我々は選ばれしR海苔
その中でも34は最強
一般車なぞ蹴散らしてくれるわ!
↑教授のブログを会社で読んで卒倒しそうになりました。
確かにカム変えたりぶーすとうぷしてりゃ、大概のクルマは蹴散らすことはできるでしょうけど、こういう運転してる人に限って、どうせたいして踏めない(極めて限られた個人的経験に基づく主観的予測です)
ましてや、一般車以外のクルマもたくさん居るクローズドなんてきっと来ない。
かくいうワタシは
ヘタクソで
コンジョーナシで
イタイのですけど
ヨッパマン見習いになってから、このサンヨンほどはイタくないと思いたいです、はい。
Posted at 2011/05/17 22:10:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日
一時期以来興味を喪失していた、サンゴーGT-R、個人的通称・クマ
久しぶりに中古車相場とか見てみると、500マソ切ってる玉も結構あるようです。
でぶー以来かなり経過
しているので
500マソ切るぐらい安くなった
しているにも関わらず
500マソ切るレベルでまだまだ高い
どっちが正解なのだろうか?
考えようでは500マソもしないのに、天下の牛馬蛙を向こうに回して大立ち回りできるってのは大バーゲンではなかろうか。
とりあえず
一回運転してみたいですわな。何はともあれ。
Posted at 2011/05/15 13:57:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月14日
昨日、ギプス交換で久しぶりにご対面した左あんよ。
傷口もちゃんとひっついてるようだし。よしよし。
青空線
先生、いやあ、解放感ですねぇ。
(知りもしないのに)状態良いから、この際新しいの着けないってのもアリなんじゃ…
ドクター
は?(マジバカじゃね?の顔)
うーん。まだ10日ですからねぇ。ちょっとダメでしょう。
青空線
そうかなぁ。割とイケそうな希ガス…
ドクター
(もう一回切ったろか!の顔)。いやぁ、今無理するともう一回入院なんことになりかねないですよ。
青空線
(くそぉぉおお)じゃ、今度は、やさしくし・て・ね♪
まあ、こんなカンジの不良中年患者とさわやかなドクターの会話があったのち、再び拘束具付きに戻ったのですが、日にちも経てばだんだん普通に戻って来てるのは確か。なので、運転できるかな実験。クラッチって足首固まってても足の力で踏むし、割とイケそうだぬ。
アスカのフルバケはちと乗降にチト難があるな
どんぐりの背くらべだけど、綾波でいくべ
うんせっと。
いいなぁ
わくわくするなぁ
クラッチ踏んでみます
ふっ
踏めますね
が、痛い!(当たり前)
なるたけ足首に負担がかからないカンジで試してみます
が、痛い!
半クラ状態?
は?
ほぼイジメだぬ
これでぷちって音がしたら、ピーポーモノ(かつ家庭内争議が確実)なので
実験中止!
今日の教訓
ATもいいもんだぬ
Posted at 2011/05/14 14:26:13 | |
トラックバック(0) | 日記