• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラン・ヒッコリーの愛車 [シトロエン DS4]

工場夜景~撮影&現像練習~

投稿日 : 2014年12月21日
1
とっても寒い中、工場夜景をRAWデータにて撮影→現像の練習。

こちらは日本触媒、最新のプラント設備。
2
対岸からズームで。
3
雰囲気あるなぁ、としみじみ。
4
球形タンク。
5
対岸から全景。
6
プラントのアップ。
7
実際には手前のクルマは真っ黒にしか映りませんでした。
そこで目指したのは、手前のクルマを無理しない程度に明るくすること。
調整に悪戦苦闘しましたが…。

こういう写真が上手く表現出来るようになりたいです。
8
最後は、ダイセルの工場全景。

今回は初めて“Adobe Photoshop Lightroom”を使用。
夜景写真はRAWで調整し甲斐があります。

「細かい設定はPCであとからすれば良い」と割り切ることで、寒い現場での撮影時間が短縮できたりも。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月21日 9:03
ハラショー!!

これは素敵な夜景ですね♪
このグリーンな感じは現像時の何かの効果なのでしょうか?

やはりプラント系はいかにも、The工場という感じがたまりませんね。
車と一緒にとると、ホント難しいですね、特に私のように明るいボディーカラーならまだしも落ち着いた色だと、どうしても光を吸収してしまいますもんね・・・
私もテールランプの撮影には苦労しています・・・
コメントへの返答
2014年12月21日 9:54
グリーンな感じは現像時に「彩度」を強調した結果です(^o^)
こちらの工場は緑色の塗装で統一されているのですが、普通に撮影しただけではほぼ白く見えます。
蒸気をモクモクと夜間問わず沸きあげ、明るく光る工場夜景。まさに不夜城という
雰囲気があります(*´∀`)

理想的な写真を撮るのは本当難しいですね(´Д`)
現像時にいろいろ出来るのはメリットではあるのですが、時間がいくらあっても終わりが見えないです(苦笑)
2014年12月22日 18:21
こんばんは。
通りすがりの工場好きです。
素晴らしいプラントですね!姫路あたりなのでしょうか?
2と4の複雑に入り組んだところが好みですo(^▽^)o

工場夜景であればとりあえずJPEGでも撮っていますが、満足できるような仕上がりにならないので、だいたいRAWを加工しています。あまり頼り過ぎるのも良くないかもしれませんが(^^;;
コメントへの返答
2014年12月22日 20:10
こんばんは!
コメントありがとうございます(*´∀`)
撮影地はご名答!その通りです。
私も工場らしい入り組んだ、密度がある絵が好みです(・∀・)

たいはくおうむさんの川崎夜景を拝見した瞬間、レンズを絞った光芒に加えて、バッチリ現像で決めているなと思いました(*^ワ^*)

私はデジイチデビューからそろそろ1年ですが、最近になってようやくRAWで記録するようになりました。RAWから自分好みに調整&現像するのが楽しいです♪
今はLightroom体験版でお試し中ですが、ホントに買いたくなってきましたw

プロフィール

「新海誠最新作観ました!」
何シテル?   11/20 19:29
レヴォーグに乗っています。 HNは、前の愛車がDS4 brun hickory (ブランヒッコリー)だったから。 ロングドライブが楽しいので、行動範囲は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

買い物と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 21:57:19
花見で会おっさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 12:57:44
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 21:26:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
"スバルブルー"のレヴォーグで、「安心と愉しさ」を感じていきます。
シトロエン DS4 シトロエン DS4
あらゆるところから漂う、フランスの香りに酔いながら異文化コミュニケーションを楽しみました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation