• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kolonvesの愛車 [トヨタ スペイド]

整備手帳

作業日:2013年4月15日

ドアミラー用サイドカメラ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
予定していたドアミラー用サイドカメラを良心的なお店にて、
朝9時から夕方18時すぎまでかけて取り付けて頂きました。
工賃は税抜きで15,000円也。
自分が見積もりのため回った店の中では一番安かったです。

途中、ナビを外さないといけないのにセキュリティの特殊なネジを外す工具をディーラーから貰った記憶がなく(自分が失くしてたら申し訳ない)、
試行錯誤の上でやって頂いたそうです。
本当にありがとうございます。

外観としては思っていたよりはみ出た感があるけど、そこはすでにどうでもヨシ!
ちょっと角度調整をしていたらポロッと取れてしまったけど(汗)無理やりねじ込んだ。
ちょっと防水性に難ありかもしれない。
まあそのうちなんとかしよう。

(追記)
後から角度調整可能な製品の性質上、取り付け方が悪かったわけではないです。
2
後付けの専用モニターにつないで頂きました。
数ヶ月前にネットで購入した安いモニターなので多分5,000円〜7,000円のものだったと思う。
設置はハンドル前のポストカードホルダー部分にする。
モニターの固定や角度調整は後で自分でやることにしているので、ひとまず写真を撮った。
もう暗くなり始めたころだったけど、街頭やお店の灯りなど、周りが明るいと視認性には全く問題ない。
暗いところではヘッドライトの灯りがカメラの調光によって周りを暗く映してしまう。
まあ、これも普段は問題なし。
3
予定していなかったカメラ用のON/OFFスイッチを、朝行った時に突然お願いしたにもかかわらず、嫌な顔せず付けて頂きました。
嫌だったかもしれないけど(汗)
重ね重ねありがたく思います。

本当は純正の何らかのスイッチを使いたかったけど用意する時間がなく、エーモンのプッシュスイッチで代用した。
これで使わないときは無駄な電力の消費を抑える。

まだ不安な部分はあるとしても、とりあえずは思ったとおりのことが出来てよかった。
もちろんこれに頼らず安全運転を心がけます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル・エレメント交換

難易度:

ボルテックスジェネレーター取付 フロント編

難易度:

ナビシェイド貼り直し

難易度:

タイヤ組み換え交換

難易度: ★★

洗車備忘録

難易度:

ドリンクホルダーにLED

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「過去に所有した車も一応簡単に愛車登録してみた。」
何シテル?   08/31 22:35
新型ポルテ/スペイドのお友達大歓迎です。 それ以外の車種の方も全然オーケーです。 [トヨタ スペイド G - ライトブルーメタリック] ●メーカーオプション ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラー用サイドカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 15:33:26
助手席側USB充電ポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 22:38:38
ナンバー灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/21 22:18:43

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
主に仕事で使っています。 [トヨタ スペイド G - ライトブルーメタリック] ●メー ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
エスティマの後に新車で購入した初代ラクティス。 グレードは一番上のやつだったかな。色はグ ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
初めて新車で買った車。 グレードはアエラスS。 色はパールホワイト。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation