• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じむエクおやじのブログ一覧

2021年07月15日 イイね!

CBR250RH MC17 ジャンク車(走行可能)

 CBR250Fourは30年以上前の車体、当然ですが補修パーツは、新しい車種と共通な部品以外は殆ど無し。手に入れるにはヤフオクなどの解体部品か?と言っても、やはり古いから・・・。なら、車体一式で・・・部品取り。完動なら尚結構ってことで、2020年1月に見つけて購入。


 購入当時はエンジンも掛かり・・・2020年春まで保管していたけど、エンジンは掛かった。その後・・・放ったらかしで、2020年秋にはオーバーフローしてエンジンが掛からなくなった。部品取り用だからそのまま放置。2021年6月取り敢えず、整備工場でエンジンが掛かるように修理、序にタイヤも交換(乗れたら乗るつもり)。


しかし、フロントブレーキが引摺りで半ロック状態。

 さて、乗るか、部品取り用にするか、ニコイチにするか・・・悩む今日この頃。

 完動のCBR250Fourはと言うと、フロントフォークからオイルがダダ漏れている状態、乗れないことはないけど・・・漏れが多いんだよね。オイルシール交換かな?それともインナーチューブが長期保管でサビサビになっていたのを、サビ取り&磨きしたモノだから交換かな。

 ところで、補修部品の在庫はあるのかな・・・。
Posted at 2021/07/15 18:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪車 | 日記
2020年01月11日 イイね!

コレって何のミラー?

 モトコンポの専用ミラーの件、見つけましたよ、でもね、何かが違うんだなぁ

 倉庫やら部屋やら棚の上やら色々探したら・・・下駄箱の中から出てきましたよ、ミラー。比較的新しいんですよね、何時買ったんだ?


 モトコンポのミラーの取り付け位置にはこんなアタッチメント?が付いているんだよね。

 なので見つけたミラーは・・・モトコンポのものではないですね、ただ、取り付けできるバイクは無いんだよね。

 モトコンポを買った時は・・・純正の折りたたみできるミラーが付いていたような・・・記憶が定かではない・・・けど、外した覚えはあるけど見つからない・・・のは事実。見つけたミラーでも付けるか、アタッチメント外せばなんとかなるだろう。
Posted at 2020/01/11 18:37:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪車 | 日記
2020年01月05日 イイね!

今年初めての積雪? バイク弄りスタート!

 朝起きてみると・・・雪?が積もって??ますね~~っ、少っくな


 一応、少ないですが、今年初めての・・・積雪としておきましょう(笑)。午後には消えてなくなりました、『何時になったら雪が積もるんだよ~~っ』、今季はまだスタッドレスの出番は・・・有りません、降らないんだったら降らなくていいよ、もう。

 ってことで、また始まりしました。昨年残した?(残したというより、荷物が届かなかっただけ)バイクを弄くりましょう。保険を入れれば(入れなくても乗れるけど・・・)何時でも乗れる状態にしました。
 モンキー・・・OK!
 TL125SBイーハトーブ・・・OK!
 モトコンポ・・・OK?ん、バックミラーが見つかりません、一応保安部品がないと公道は走れませんな、どこに仕舞ったかな、探そう・・・。
Posted at 2020/01/05 12:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪車 | 日記
2019年12月25日 イイね!

一足早く年末年始の休みへ

 年をとってくると休みを取る機会は・・・病気などで、公休がなかなか取れない。なので一足?以上早めの年末休みに入っています。24日から2週間程度。

 昨日から普段できないことを・・・って「車弄りかバイク弄りかのどちらかでしょ」と突っ込まれたりして。

 はい、当然です、車は・・・特に無いので二輪車の方を弄ります。まずはイーハトーブだな。バッテリーを載せました。

載せたはいいが、電源ランプが点かない、ホーンが鳴らない、ウインカーも点滅しない・・・と不具合が次々と・・・。色々と弄ってみると、接点関係が悪いみたい、対策を考えます。

 次にモトコンポ。こちらの不具合はホーンが鳴らない、ウインカーが点くけど点滅しない。で、先日格安ホーンが到着したので交換することに・・・。

が、しかし、そのままでは鳴らなかった。純正品と格安中華品を調整して取付けることに・・・無事鳴るようになった。

 次回は・・・ウインカーリレーかな・・・ネットで注文したけど、安価な物は・・・荷物が到着するのは20日程度だって。
Posted at 2019/12/25 17:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪車 | 日記
2019年12月07日 イイね!

寒いのに二輪車を持ち出して

 昔なつかし・・・古き良き時代の昭和、名機がたくさんあったなぁ。その中の1台かな?

 ホンダ イーハトーブ TL125SBです


 TL125はバイアルス125(カラーリングがウルトラマンに似ている)がトライアル競技では有名で、その後継車がイーハトーブとなり、改変が・・・私のJD03は結構短命でしたね。殆どパーツが無くなってきているので、比較的新しい車種の流用をしないといけないんですよね。CB125SやXL125が流用対象となりますが、こちらも古いので。エンジンも圧縮が漏れているし、キャブもパーツが無いし。ただ、キャブに関してはPB20系が使えるので、購入済みですが、直せるものは直して使おうかと・・・。
 購入してから30年ですかね。寂れたバイク屋でやっと見つけて、交渉して、手に入れたけど・・・ボロボロだったよ。タイヤ交換やらヘッドライトカバーやら保安部品やら、購入した時だってパーツは殆ど無くなっていたしね。今は・・・解体されてパーツは中古として有るようだけど、肝心のエンジン系や電気・電子部品系は・・・なかなかね、有っても高価だし。

 先ずはモンキーのキャブ掃除だな。
Posted at 2019/12/07 19:20:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪車 | 日記

プロフィール

「気になることがあるんだが・・・ http://cvw.jp/b/1651073/48607751/
何シテル?   08/18 12:45
エクシーガを購入してから、みんカラを利用するようになりました。ジムニーとエクシーガをいじくり回すのが好きです。現在、息子に貸していたエボ7も戻ってきたので3台を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビルドインSDナビ用SD動画作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 20:39:10

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムにぃ (スズキ ジムニー)
 ジムニーは中古でも高価だから・・・なんでJB64Wが中古で200万円以上する?  行 ...
三菱 ランサーエボリューションVII エボ7 (三菱 ランサーエボリューションVII)
 2017年、バカ息子から取り上げました。一応ワンオーナーカーですが、使用者は私と息子の ...
スバル エクシーガ エクちゃん (スバル エクシーガ)
エボ7からの乗り換えで、スバル エクシーガを購入! ※息子に貸していましたが、と或る事情 ...
スズキ ジムニー じむにー (スズキ ジムニー)
 ジムニーは、これで4台目です。JB23W 4型。福島の環境にはこのジムニーは最適です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation