• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じむエクおやじのブログ一覧

2025年07月23日 イイね!

モトコンポをバラす!

 機嫌が悪いまま乗れないので、バラす!

 キャブを摘出するために必要のないものを外します

 あ、その前に・・・、原因になるようなものを点検・確認しながら外していきます
・キャブへの供給ホース・・・詰まりはないです
・燃料コック・・・正常に開閉します
・燃料の流れ・・・問題ないような、キャブの10cm上くらいまで燃料は流れます、よって「問題なし」とします
・リリーフバルブ(ワンウェイバルブ)・・・見た目は正常?(働きが判らん)
・チョークバルブ周り・・・プラスチックの破損無し、問題ないね
 以上の項目は問題なしとすると・・・残りは・・・キャブ

 摘出したキャブ

 確認しながらこちらも分解していきます
・ガソリン・・・入ってます、フロート・バルブは正常っぽいですね
・フロート室・・・沈殿物はないですね、ただ汚れていました
・後期型キャブなのでメインジェット・・・穴は貫通してます
・パイロットジェット・・・外せないし、穴が小さいので貫通確認できなかった

序なので洗浄液に漬けました

※洗浄液が黒いのはCBR250の使用済み液だからです

本日はここまで
Posted at 2025/07/24 12:09:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪車 | 日記
2025年07月19日 イイね!

山木屋地区復興拠点商業施設へ行ってみた

 川俣町山木屋と言えば、機械加工会社が製造する「黄金納豆」が有名だった・・・は原発事故前の話。今はそれを引き継いで山木屋納豆として復活。

 黄金納豆に自販機が有名で、数回買いに行ったが売り切れ、結局買うことができなかった。自販機から買うのが通で、スーパーでも売られてはいたけど・・・。

 さて、その山木屋の復興拠点「とんやの郷」に立ち寄ってみた。目的は・・・というと、この季節「アイス・ジェラート類」を物色に・・・。

 残念ながら、特に変わったものは・・・無かった?ですね。気になったのは「シルクソフトクリーム」かな、ただ聞かなかったのでシルクの意味は分かりません。山木屋にはむかし牧場が有って、そこでソフトクリームを売っていたけど、今は牧場が廃業になってるから、美味しいかどうかも分からない。ので今回は買いませんでした。
 食事とかできるし、テイクアウトの弁当とかもあるようだし、何かの機会が有れば利用したいと思います。

以上です
Posted at 2025/07/20 16:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪車 | 日記
2025年07月18日 イイね!

モトコンポを久々に乗ってみたが・・・

 いつ乗ったかな?モトコンポ、たまには乗らないと・・・

 と持ち出して乗ってみた・・・が、ご機嫌斜め

 エンジン掛からず、長期保管後のことですが、今回はちょっと違うような・・・

症状
 数十回キックしても、ウンともスンとも・・・、燃料が来ているのか?確認、流れてるかな。でもエンジンが掛からない。チョークを引いたり、アクセル煽ったり、一向に掛からず。
 何もせずキックのみ数十回。
 チョークを引いて数回キック、ボンボンと来た。これはいけそうと続けてキック、エンジンが掛かった。が長続きしない、すぐに止まってしまう。これの繰り返しで数十分。
 何が悪いのか? エンジンが掛かったから燃料は流れてるし電気も来てる。直ぐに止まるけど「暖気運転(7月だぞ、暖気いる?)」を続ける。しかし、一向に正常運転にならない、何でだぁ。
 燃料コックを開けたり閉めたりしてみた。おやおや、長時間エンジンが止まらなくなった。問題はコックか??

 無事にエンジンが正常?に掛かっているので、ちょいとお散歩。1キャブ分の燃料が無くなると止まる、小休止、また走れるようになる。を繰り返す、何でだ?何が悪い?? コックか?キャブか?

 ネットで調べると、出てくる出てくる。同じような症状が。

原因は?
 キャブ
 燃料コック
 燃料配管・・・ン?
 ワンウエイバルブのつまり
 チョークの部品破損
 シート下のキルスイッチの接触不良
などなど、色々と出てきた。

 で、思い当たるのは、以前燃料配管を弄った。間にフィルターを入れた。その時長時間(走行)確認はしなかったけどエンジンは掛かった。まさかこれ? この梅雨明けしてクソ暑いのに・・・勝手に治らんしやるしかないか。
Posted at 2025/07/19 17:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪車 | 日記
2025年05月15日 イイね!

二輪車運用開始

ブログ登録忘れてた

2025年の二輪車運用開始しました
モンキー 2201.5km~スタート


MC14 9462.6km~スタート


MC17 19522.4km~スタート


さて、何キロ走るだろうか?
Posted at 2025/05/15 12:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪車 | 日記
2025年04月13日 イイね!

プラスチック溶接機?

 プラスチック溶接機なるものが届いた、早いね、注文した翌日に届くとは、便利な世の中になったが・・・

 中華製だからねぇ、どうなるかは・・・判らん

ハリケーンのサイドカウルの修理に使うために購入

 溶接フルセットかな、色々とできるセット、ちょっとお高め

溶接鋲?は6種類、その他たくさん入ってます

 さて、練習するかぶっつけ本番か、練習材料がない・・・
Posted at 2025/04/13 17:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪車 | 日記

プロフィール

「ホンダカーズの東北版のめんこい娘 http://cvw.jp/b/1651073/48646604/
何シテル?   09/09 18:15
エクシーガを購入してから、みんカラを利用するようになりました。ジムニーとエクシーガをいじくり回すのが好きです。現在、息子に貸していたエボ7も戻ってきたので3台を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ビルドインSDナビ用SD動画作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 20:39:10

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムにぃ (スズキ ジムニー)
 ジムニーは中古でも高価だから・・・なんでJB64Wが中古で200万円以上する?  行 ...
三菱 ランサーエボリューションVII エボ7 (三菱 ランサーエボリューションVII)
 2017年、バカ息子から取り上げました。一応ワンオーナーカーですが、使用者は私と息子の ...
スバル エクシーガ エクちゃん (スバル エクシーガ)
エボ7からの乗り換えで、スバル エクシーガを購入! ※息子に貸していましたが、と或る事情 ...
スズキ ジムニー じむにー (スズキ ジムニー)
 ジムニーは、これで4台目です。JB23W 4型。福島の環境にはこのジムニーは最適です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation