• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じむエクおやじのブログ一覧

2023年04月28日 イイね!

現在作業場?建築中!

 現在、二輪車専用車庫兼作業場を建築中です。昨年6月に発注をかけたんですが、4月初めから作業が開始されました。

28日現在、ココまで進んでいます。

 ことの発端は・・・長くなりますが・・・。
 12年前の東日本大震災で、その後にも震度5以上の地震が数回、その複数の地震によって危険家屋が・・・うちの倉庫に隣接していて、うちの倉庫に引っかかって倒れないで数年、遂に県から解体命令が隣接家屋に出たのが4年ほど前。

 その時の話として、「隣接家屋の解体命令が出たので、取り壊します。この倉庫(うちの倉庫です)も解体対象になります。」とのこと、が、しかし、数年前に事前連絡が行っていたのが土地の持ち主。土地の持ち主と倉庫の持ち主が違うとは思ってもいなかったようで、道理で連絡が来ないわけです。

 でここで問題が・・・、土地の所有者と建物の所有者が違う場合、解体ができないのだそうです。なんか、法律で決まっているとか・・・そんなのコッチが知らんがな・・・。で、結果、こうなりました。

 うちの倉庫が置き去り、隣接していた部分は「実費修理」、15万かかった。痛い実費出資だったな。電信柱も実は傾いている。

 元々が墓地だったので登記できず、土地は譲ってもらっていたが・・・。これも初めて知ったが、数十年前の「国土調査」で、その時の状態で土地の種類を変更した?変更できたんだそうです。なのでこの国土調査後「墓地が宅地に変更」されていました。宅地になっているなら登記もできるってこと、なら登記しましょう。

 で、登記に関しては専門機関に依頼して・・・法律事務所に依頼しました。ココでも問題山盛り沢山。元の契約者はすでに死亡しており、現在はその息子に権利が、知らないと言われれば「おわり」だった。お婆ちゃん(後妻)が健在だったのが救い、知っていると・・・。

 すったもんだ有ったが、ようやく登記も終わった。

 二輪車倉庫ができれば、今度は危険倉庫を解体することになります。解体には約200万円掛かるとか・・・とんだ出費だ、一緒に解体できれば・・・県にお任せだったのに・・・。
Posted at 2023/04/29 10:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪車 | 日記
2023年04月20日 イイね!

久々にモトコンポでお散歩

 4/20は暑くなりましたねぇ、福島市で30.1℃を記録。

 今年の目標、「モトコンポで桧原湖一周」の準備?のため、久々に持ち出して、試乗がてらお散歩。上り有り、下り有りの山間部?普通の裏道?農道?を走ってきた。途中で・・・なんの花だぁ、写真を・・・。


 で、試乗で判ったこと、40km/hはムリ、エンジンが「ウォンウォン」唸ってるし、ハンドル不安定、フロントブレーキ効きが悪いなどなど。長い上りで30km/h以上だと燃料切れを起こしてエンジンストール、最初焦ったよ、焼き付いたかと思った。チョット置くとエンジンは掛かるけど、やはり長い上りだと同じ症状を起こす。燃料ホースがガソリンやけ?で細くなり、硬化もしている、これが原因か? 1mm細くなりゃぁ、単位時間の流量は減るだろうから・・・工夫して付けないと・・・だな。

※4/21にモトコンポで燃料ホースを物色しに、坂を上り下りしてホームセンターまで行ってこようと思う。ホームセンターに無かったら、ネットショッピングだな。
Posted at 2023/04/21 09:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪車 | 日記
2023年04月19日 イイね!

CBR250RH MC17 走行準備完了!

 今まで不調だっらCBR250RハリケーンMC17ですが、何とか走れるようになったと・・・思う。

 走行できる状態まで全パーツを戻しました


 さて、いつ乗ろうかなぁ・・・
Posted at 2023/04/20 16:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪車 | 日記
2023年04月18日 イイね!

CBR250RH MC17取り敢えず復活かな・・・

 いやはや、手こずったけどMC17も一応復活・・・と。

 キャブだけで・・・1番に火が入った
 エアクリボックス付けて・・・1番に火が入ってる

 次は・・・ガソリンタンク載せて・・・アレ?調子悪いぞ!吹けが悪いな

 アイドリングが不安定になってる、何でだ?・・・暫くするとエンジンが停まった、何でだ?・・・あ、燃料ポンプの負圧ホースが・・・繋ぐの忘れてたw 繋いだら吹けるようになったし、アイドリングも安定、1番もカンカンに熱くなってる。

 今回、ふと思ったのは「2次空気を吸うと調子悪くなる」かな、MC14もそうだったし。以前は2次空気を吸うと火が入って調子良くなってた・・・。

 取り敢えず正常に戻ったとしよう。

 後日、サイドカバー・シートなどを戻そうと思います。
Posted at 2023/04/19 12:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪車 | 日記
2023年04月17日 イイね!

お猿用の電球が届いたので

 注文しておいたヘッドライトバルブとテールバルブが届いた。

こちらがヘッドライトバルブPH7

 あれ?間違ったような・・・ハロゲン球を頼んだはずが・・・普通のバルブじゃんw 切れたらハロゲンにでもしようっかな、LEDの予備も有るけど・・・。久々のノーマルバルブ、4000Kだけど黄色っぽいし暗いよ・・・。

こちらはテールバルブ、ダブル球で標準は12V10/5W

 1球は12V18/5Wしかなく、安かったので・・・まずはこちらを取り付けた。流石にブレーキは明るくなった。序に、予備用として2球入り12V10/5Wも購入しといた。
Posted at 2023/04/18 09:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪車 | 日記

プロフィール

「気になることがあるんだが・・・ http://cvw.jp/b/1651073/48607751/
何シテル?   08/18 12:45
エクシーガを購入してから、みんカラを利用するようになりました。ジムニーとエクシーガをいじくり回すのが好きです。現在、息子に貸していたエボ7も戻ってきたので3台を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビルドインSDナビ用SD動画作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 20:39:10

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムにぃ (スズキ ジムニー)
 ジムニーは中古でも高価だから・・・なんでJB64Wが中古で200万円以上する?  行 ...
三菱 ランサーエボリューションVII エボ7 (三菱 ランサーエボリューションVII)
 2017年、バカ息子から取り上げました。一応ワンオーナーカーですが、使用者は私と息子の ...
スバル エクシーガ エクちゃん (スバル エクシーガ)
エボ7からの乗り換えで、スバル エクシーガを購入! ※息子に貸していましたが、と或る事情 ...
スズキ ジムニー じむにー (スズキ ジムニー)
 ジムニーは、これで4台目です。JB23W 4型。福島の環境にはこのジムニーは最適です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation