• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じむエクおやじのブログ一覧

2025年02月28日 イイね!

偽のポップアップMcAfee通知に注意!

 今朝なんだが、MP3編集ソフトが必要になったためをダウンロードしました
 不思議には思ったんですけど、ダウンロードのファイル名が違っていたが、似たファイル名だったのでセットアップを実行した
 セットアップが途中で止まって、変な通知がパソコン画面右下に赤で「ウイルスが見つかった」との表示
 ちょっと焦って、指示のままに「Open・・・」をクリックしてしまった
 McAfeeのサイトへ飛んだのだが、ちょいと怪しい

不審に思い、中断!(先に進む指示が有ったが・・・)

 アホーで検索、出てきたよ、偽物が出回っていると・・・
 使用していたブラウザのみ(今回はMicrosoft Edge)書き換えられたり追加設定などされます
 使用していないブラウザには設定変更や追加登録はありませんでした

表示を消す方法を載せておきます
Microsoft Edgeの場合
ブラウザから「設定」を開く
設定の検索窓に「通知」と入力し、通知(真中くらいにスクロール)をクリック
「許可」欄に何かしら有る
 ・今回は「https://www.softonic.jp/」だった
許可や確認になっているので「ブロックに設定」する

以上で解決しました
参考にしたページ
https://www.mcafee.com/ja-jp/consumer-support/help/support/block-fake-alert.html

 色々なサイトに仕組まれた「悪意のあるプログラム」が有用ソフトのインストール時に紛れ込んで実行されてしまう場合もありますので十分注意しましょう(今回は焦ったよ)
Posted at 2025/02/28 11:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑学・豆知識 | 日記
2023年02月18日 イイね!

はぁ?龍角散が消えた?

 はぁ、なんですとぉ?

 龍角散のど飴類が薬局から消えただとぉ、都会は大変だな。

 ま、中国の浅はかな知恵なんだろうけど・・・いい迷惑だな。それだけ中国産は効かないってことだろ。整腸剤にしても総合感冒薬にしても・・・中国で闇取引されているとか・・・。

 ちょっとここで豆知識を。
 コロナって、俗にいう冬季感冒の一つ、簡単に言うと普通の冬風邪の一種で、変異して症状やら伝染性やらがインフルエンザ・サーズを超えたウイルス。

 なら、普通の感冒薬って効くんじゃね。

 初期なら効くんです。中国のコロナ専用の薬よりも効くんですよね。だから、中国で売れてる。効くのは初期なので、「あれ?風邪でも引いたかな?」とか「喉がいがらっぽいな」とかそういった「本当の初期」には効きます。予防にもなりますよ。

 パブロンとかベンザとか、そういった総合感冒剤は初期には効きます。それと、うがい薬も予防として有効です。
 喉にスプレーするやつ有るでしょ、あれは効きません。イソジンが良いです。「イソジンうがい薬」を濃い目に薄めてスプレー容器に入れて、のどに直接スプレーします。食後と就寝前がお勧めです、スプレー多いと下痢しますのでご注意を。

 効くか効かないかは・・・あなた次第です。効く人もいれば効かない人もいますので・・・信じるか信じないかは・・・お試しあれぇ。

 あ、そうだ、花粉症の季節ですなぁ、花粉症もしくは鼻炎には・・・パブロンゴールドが良いらしい。鼻詰まりが良くなるそうですよ。
Posted at 2023/02/18 09:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑学・豆知識 | 日記
2020年03月01日 イイね!

消毒用アルコールが無いんですけど~

 クワガタ飼育で除菌用アルコールを買っていましたが、だいぶ少なくなってきたので探しに行ってきたら・・・全然ないんですけど~~

 3件回って・・・おばちゃんが『アルコール欲しいんですけど』って店員さんに・・・、店員さん『売り切れです』ですってさ。はぁ?此処も無いの?・・・、一応見てみるか・・・ん? なんか1本有るんですけど・・・無水エタノールと書いてある、ラッキーってことで買ってきました。

 みなさーーーん、アルコールは無くてもエタノールが有る場合がありますよ。

 ただし、無水エタノール(無水アルコール)は純アルコール約100%がアルコールなので、消毒などには使えません。なぜアルコールなのに使えないのか?それは揮発が非常に高いため、蒸発が早いため除菌できないってことです。
 では、消毒用アルコールなどはどうなのか?気になりますよね、では簡単に書いておきます。応用は出来ると思います。

 無水エタノール・・・ほぼ100%アルコールの製品
 消毒用エタノール・・・約80%アルコールで、残り20%が蒸留水や精製水
 除菌用エタノール・・・約70%アルコールで、残り30%が蒸留水や精製水
  ※エタノール=エチルアルコール

 ここで疑問が湧くと思いますが、蒸留水・・・バッテリー補充液と思いますよね、半分正しいのですが、半分間違っています。バッテリー補充液には2種類有り、蒸留水100%のモノとバッテリー強化成分入りが有るんですね。使えるのは・・・100%蒸留水の補充液だけです。で、飲料出来る天然水やアルカリイオン水とか水道水とか・・・使えるんじゃね、って思うでしょ、使えないこともないんですけど不純物が多過ぎるので、良くはないです。が、消毒程度には使えます。

 では次に、無水エタノールを手に入れた場合ですが、できれば蒸留水か精製水も手に入れてください。

80%の消毒用を作る場合
 無水エタノール250cc+蒸留水または精製水62.5cc

75%の除菌用を作る場合
 無水エタノール250cc+蒸留水または精製水83.3cc

 注意、アルコールには種類が有り、エタノール(エチルアルコール)、メタノール(メチルアルコール)、燃料用アルコール、イソプロピルアルコールなど。分類としても、医療用(消毒・除菌)、食品用、工業用など様々ありますので、用途によって使い分けが必要です。

追記
 なぜ市場から消え、ネットでの転売が多いのか・・・
 その殆どが・・・
【問屋の横流し(小遣い稼ぎ)】の流出です
 今儲けているのは・・・
 卸問屋などに精通している仲介者なのです
情報元
https://togetter.com/li/1467227
https://friday.kodansha.co.jp/article/98260
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200227-OYT1T50184/
Posted at 2020/03/01 22:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑学・豆知識 | 日記
2020年02月08日 イイね!

マスクの節約術?

まず、あなたは何のためにマスクをするのですか?

 1,伝染病に罹ったから、周りに撒き散らさないため
 2,花粉症だから、花粉の予防
 3,普通の風邪をひいたから
 4,ファッション
 5,寒いから
 6,周りの人から伝染病を予防するため
 7,口臭が気になるから
 8,周りに人がしているから
などなど、様々な理由から利用していると思います。1,2、3,は致し方ないとして、4以下は自己満足的ですよね、必要性は感じられませんね。

話は変わって、伝染病に罹ったら、治るまで人混みを避けるのは当たり前の行為です。投薬などで完治するのを待つしかありません。さて、罹らないようにする予防方法って知っていますよね。
 1,アルコール消毒
 2,うがい(賛否両論あるけどお茶うがいが良い)
 3,手洗い
 4,人混みを避ける
など有りますよね。で、普通の細菌やウイルスにはアルコール消毒が有効であるのは・・・テレビでもやっています。


ってことは、アルコール消毒を利用することが節約に繋がります。どういうことかといいますと、病原菌の予防にはアルコール消毒となるので、上記マスク利用理由の4,ファッション以下には有利ってことで、消毒すれば再利用できる(自己責任ですけど)とも考えられますね。1~3については病原菌や花粉に侵されているので再利用は無理です。


節約するしないかはあなた次第です
※「使い捨てマスク」は「1回ポッキリの使い捨て」が原則です
Posted at 2020/02/08 08:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑学・豆知識 | 日記
2020年02月04日 イイね!

新型コロナウイルスは中国の或る研究所からの漏洩らしい

 なんか物騒な情報が出てきた

 【或る研究所から漏れ出た】という情報である(情報源の記事はこちら)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200204-00070210-gendaibiz-cn

 中国の隠蔽したくなるような隠れた施設で、何をしていたのか? 何の目的なのか? 何やら怪しいことを行っているようですね。現在の中国の動きがおかしいのは知ってのとおりです。或る研究所?軍事に関係有るのかな?

 中国からの発表がないので、この情報が正しいのかはわかりませんが、何かを隠そうと躍起になっているのは事実ですから・・・。

2020/2/5
 こんなニュースも出てきた
新型ウイルス、早期に警告しようとして口止めされた中国人医師

 こういったニュースも有ったね
中国の新型肺炎「感染者数を過少申告」の疑い、英機関調査
Posted at 2020/02/04 18:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑学・豆知識 | 日記

プロフィール

「なんてこった・・・この落ちわ http://cvw.jp/b/1651073/48566750/
何シテル?   07/27 16:14
エクシーガを購入してから、みんカラを利用するようになりました。ジムニーとエクシーガをいじくり回すのが好きです。現在、息子に貸していたエボ7も戻ってきたので3台を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 7 89 1011 12
1314151617 18 19
202122 23 24 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

ビルドインSDナビ用SD動画作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 20:39:10

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムにぃ (スズキ ジムニー)
 ジムニーは中古でも高価だから・・・なんでJB64Wが中古で200万円以上する?  行 ...
三菱 ランサーエボリューションVII エボ7 (三菱 ランサーエボリューションVII)
 2017年、バカ息子から取り上げました。一応ワンオーナーカーですが、使用者は私と息子の ...
スバル エクシーガ エクちゃん (スバル エクシーガ)
エボ7からの乗り換えで、スバル エクシーガを購入! ※息子に貸していましたが、と或る事情 ...
スズキ ジムニー じむにー (スズキ ジムニー)
 ジムニーは、これで4台目です。JB23W 4型。福島の環境にはこのジムニーは最適です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation