• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じむエクおやじのブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

買っちゃった! 12月その1

 来年の7月には2回目の車検が控えています。また、ブレンボ化も視野に入ってきています。そこで、現在のRC2では車検は通らないのは前出のようにDから注意を受けました。

 また、今年の夏には定番の22B化を済ませましたので前キャリパー逃げが問題視となっています。車検用のアルミ A-TECH ファイナルマインド 7Jはスペーサーが無いと無理なのは想像できます。そこで色々と情報収集しましたが、7J・7.5Jはほぼ無理なようで、候補としてはGDB純正が無難と行き着きました。

 ブレンボ化しても17インチのままで間違いなく付くのでヤフオクで落札しました。古い割には割高でした(総額で4万円弱でした)。ガリ傷や塗装のハゲ、裏側のサビなど有ります。


 ただねぇ、ゴールドは好きじゃないんですよね、ゴールドは・・・。
Posted at 2016/12/27 09:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買っちゃった! | 日記
2016年12月15日 イイね!

福島スイーツ 酪王カフェオレ・ケーキ

 つい最近登場した新商品? 福島県民のソウルドリンク「酪王カフェオレ」を使用した地域限定スイーツ【酪王カフェオレ ケーキ】が、道の駅「安達 智恵子の里」で取り扱うようになったようです。たぶん、いろいろな道の駅、高速SA、その他お土産店で扱っていると思われます。

 酪王カフェオレ ケーキ 1箱8個入り1080円


 ケーキとなっていますが思っているケーキではありません、洋菓子です。こちらは残念ながら、現時点でのバラ売りはしていません。賞味期限が少し短いようです(それでも1ヶ月はあるのかな…ドーナツは約3ヶ月間)。


 ※注意:全ての道の駅、高速SA、その他お土産店で扱っているとは限りません
 
Posted at 2016/12/15 18:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福島県の地域スイーツ | 日記
2016年12月14日 イイね!

ついに雪の季節が到来!

 朝起きたら・・・こんな感じ、予報通りでしたね。


 こんな雪は何の事はない、ジムニー様の出番だ。ガンガン雪道を攻めますよ。って勇んで出勤したが・・・何でノロノロ? またバカが居るな、進まない進まない。それでも二本松入り口の高架橋と安達ケ原分岐点を過ぎれば・・・たかだか500mを20分もかかったよ。

 ガソリンスレスレでの走行だったから・・・冷や汗もんだわ。お昼頃にガソリンスタンドに行ったら・・・おいおいタイヤ交換の車かい。『今まで夏タイヤかい』と独り言を言って・・・また来たよタイヤ交換の車、ここは雪国の福島県だぞ、こういった輩が居るからノロノロ運転だの事故だのが有りんだよ、ホントいい迷惑だわ。んでもって、こういう輩は【運転も下手くそ!】、雪道走る資格ないわ。カーブの中でブレーキ踏むし、道の真中は走るし、運転辞めろ!
Posted at 2016/12/14 18:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転諸事情? | 日記
2016年12月13日 イイね!

先日の続き(写真無いと判りませんよね)

 やはり・・・モヤモヤァ~~ァ!

 こういう時は写真をアップして・・・情報収集!
 ブレンボ化した方、教えてくださいm(_ _)m

 GDBフロント(左)とYA5フロント(右)の比較
※キャリパーと一緒に付いてきた再利用できそうもないディスクです。「再研磨はできない」と言われたので会社の旋盤で削ってあります。何と片側2mm合計4mmも削っても平らにならなかった廃品です

ご覧のとおりです、ブレーキ板中心までの高さはだいたい40mmと45mmです。YA5に取り付けるとバックプレートとの間隔が開くと思うんですけど、大丈夫なんでしょうか?触るよりもマシなのかな??

 こちらは参考にリヤの比較です。こちらのGDBも片側1mm合計2mm削ってある状態です。

 ブレーキ板中心までは55mmと53mmくらいです。で、板の裏側までの高さは4mmくらいの差が有ります。このまま取り付くのでしょうか?バックプレートの耳(曲がった部分)を切っても裏側全体は完全に当たりますよね、回るんですか? GDB用のリヤは完全に付かないと思うんですけど、間違ってますかね? だからGRB用を付けるんですよね、今はts用を付ければいいんですよね。

 ついでに中も違うんですよ、GDB用は段差アリ、YA5用は段差ナシです。



 話は変わって、7J・7.5Jのホイールは・・・GDB Sti用の純正を探すことにしました。
Posted at 2016/12/13 19:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り? | 日記
2016年12月12日 イイね!

初冠雪かな?

 朝起きたら・・・白かった、一応ですけど初冠雪かな?屋根だけだけど。


 それはさておき、最近悩むことが・・・、原因は、ブレンボですよ。

 まずは純正サイズのディスクのサイズから
  ホイールの取付面から奥行きが57mm、ブレーキ板の中心までが45mm
  ディスクの厚みが24mm
 次にGDB用のディスクサイズは
  ホイールの取付面から奥行きが55mm、ブレーキ板の中心までが40mm
  ディスクの厚みが30mm
とまあ、こんな感じで・・・ではキャリパーは?
  4Potが中心まで67mm、ブレンボが73mmなんですなぁ。

 このデータを基に計算すると・・・
  4Potはホイール取付面から22mm突出で、ブレンボは33mmの突出と計算で出ます。となると、現在の位置から11mm多く外に出るとなるわけで・・・、ブレンドをかわすホイールが必要になるんだなぁ。現在履いているワークも怪しいんだよね。アドバンRC2だけは余裕綽々なんですけど・・・、WRX Stiの純正ホイールでも探すしかないのかな、悩むなぁ。

 ということで・・・本日はオシマイ。
Posted at 2016/12/12 20:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り? | 日記

プロフィール

「ホンダカーズの東北版のめんこい娘 http://cvw.jp/b/1651073/48646604/
何シテル?   09/09 18:15
エクシーガを購入してから、みんカラを利用するようになりました。ジムニーとエクシーガをいじくり回すのが好きです。現在、息子に貸していたエボ7も戻ってきたので3台を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 23
4 56789 10
11 12 13 14 1516 17
181920212223 24
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

ビルドインSDナビ用SD動画作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 20:39:10

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムにぃ (スズキ ジムニー)
 ジムニーは中古でも高価だから・・・なんでJB64Wが中古で200万円以上する?  行 ...
三菱 ランサーエボリューションVII エボ7 (三菱 ランサーエボリューションVII)
 2017年、バカ息子から取り上げました。一応ワンオーナーカーですが、使用者は私と息子の ...
スバル エクシーガ エクちゃん (スバル エクシーガ)
エボ7からの乗り換えで、スバル エクシーガを購入! ※息子に貸していましたが、と或る事情 ...
スズキ ジムニー じむにー (スズキ ジムニー)
 ジムニーは、これで4台目です。JB23W 4型。福島の環境にはこのジムニーは最適です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation