• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じむエクおやじのブログ一覧

2018年01月27日 イイね!

エクシーガの走行距離が3万キロになりました

 表題の通り、新車購入から5年半、3万キロを突破しました。

ま、余り乗らないので遅い方でしょう。

 寒いですけど、明日はオイル交換とエレメント交換です。午前中に行う予定です。オイルは当然・・・5W-50とターボ車には40以上を入れないとね。低温の地域には0Wが良いんですけど、0Wだとエコカー用になり30番までしか無いので・・・使えない。

 あ、そうだ、今日ですけどバカがケツを煽ってきました。追い越し禁止区間で、50km/h制限を60km/hで走っていたら、ケツにピッタンコ、その後追い抜こうとしたので、嫌がらせで・・・当方フル加速でブッチ切ってやった。ドライブレコーダーにバッチリと写っているので・・・今すぐは公開しませんよ、バレるので。暫くしたら載せます。やはり、リヤにもドラレコは必要ですよ。
Posted at 2018/01/27 18:28:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月11日 イイね!

ダブルカメラ ドライブレコーダー apeman C860の性能は?

 こちらはエボ7用に購入した、前後ダブルカメラのドライブレコーダー apeman C860です。

 煽り運転の事情から、最近では前後カメラが人気となっているようですよ。

 では、問題の写りについてですが、FullHD1080Pでの録画ですが、パソコンの解像度の関係で1/2のサイズでキャプチャーしてあります。

 夜間の自車前のナンバーは・・・ナンバーの位置が低い軽です。

お~~~、判りますな。

 次は、バンなどの中間くらいのナンバーは・・・

こちらも問題なく識別できますの、優秀だと思います。

 では・・・リヤカメラでは・・・羽の間から

見えるっちゃ見えますが、ちょっと暗いですな。

 郊外の照明殆ど無しは・・・

あはは、まぁこんなもんでしょ。

 中華製でも、最近のは良く出来ていますね、問題は持ちですかね、国内には代理店とか無いので修理=代替品交換ですからね。
Posted at 2018/01/11 19:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り? | 日記
2018年01月08日 イイね!

骨董車 ケンメリ スカイライン4ドアほか

 正月早々、チョット遠征? 以前に見つけていたので写真を撮りに行ってきました。

 過去の名車 日産ケンとメリーのスカイライン(通称ケンメリ)4ドア

ナンバーが付いているので動くとは思うんですけど、数ヶ月間ここから移動されていません。

 次は・・・、こちらも過去の名車 日産グロリア(通称サンサンマル)かな? これが数台有るんですね。



 これは4つ目なのでセドリック??かな


 こんなのが沢山有るんですよ。鈴木車体っていう整備工場かな?なんか、やっているんだかいないんだか、判りません。シャッターは空いている時が有るんですけど。御用の方はこちらへどうぞ! 繋がらなくても責任は持てません。また、売り物かどうかも判りません。
福島県田村市船引町北鹿又沼ノ下150
電話番号 0247-81-2202
Posted at 2018/01/08 17:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懐かしカー | 日記
2018年01月03日 イイね!

ダメダメ ドラレコK6000 新年早々リセット!

 もう諦めるしかないかなK6000

 日付を気にしなければいい訳で・・・録画と思えば問題ない

保存の方法がわかったので・・・、日付や時間は関係ないようです
 まず、保存のアルゴリズムは・・・
 フォルダが何日目で、頭から3桁が、101が1日目、102が2日目みたいな感じ
 次の1桁が年、2017が7、2018が8
 次の4桁が月日、1010が1月1日です
 何日目は内部に累計記録されているので(今回のリセットには関係なし)新旧の区別はできる

その中の動画データは頭から4桁が時間、17:25は1725となり
次の4桁がその日のファイルの籍算数、20は20個目の動画となります
システム設定で時刻表示をOFFにすれば時刻のタイムスタンプは無くなります

 上記の事から、気にしなければ・・・特に問題なしとなるわけです
 K6000が壊れれば・・・1/4ネジ&みにUSBのドラレコを買えば、そのまま交換するだけってことで・・・amazonプライムのタイムセールで物色しますわ
Posted at 2018/01/03 11:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り? | 日記
2018年01月02日 イイね!

明けましておめでとう御座います

 1/1の我が家での初日の出です。


 新しい年を無事に迎えることができましたことは、皆様のお陰かと思います。昨年中にできなかったことを・・・今年は是非!行いたいと思います。

 今年はエボ7の7回目の車検が2月末に有ります。車検時に・・・ハイフロー20G加工のタービンと交換することになっています。EX系がどのくらいのダメージがあるのか・・・未知数では有りますが・・・。次に控えていますのはエクシーガの蝸牛交換です。またまた高額出費が控えています。

 これからも色々と行っていきますので、昨年以上にお付き合い下さい。
Posted at 2018/01/02 13:39:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「なんてこった・・・この落ちわ http://cvw.jp/b/1651073/48566750/
何シテル?   07/27 16:14
エクシーガを購入してから、みんカラを利用するようになりました。ジムニーとエクシーガをいじくり回すのが好きです。現在、息子に貸していたエボ7も戻ってきたので3台を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 2 3456
7 8910 111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

ビルドインSDナビ用SD動画作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 20:39:10

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムにぃ (スズキ ジムニー)
 ジムニーは中古でも高価だから・・・なんでJB64Wが中古で200万円以上する?  行 ...
三菱 ランサーエボリューションVII エボ7 (三菱 ランサーエボリューションVII)
 2017年、バカ息子から取り上げました。一応ワンオーナーカーですが、使用者は私と息子の ...
スバル エクシーガ エクちゃん (スバル エクシーガ)
エボ7からの乗り換えで、スバル エクシーガを購入! ※息子に貸していましたが、と或る事情 ...
スズキ ジムニー じむにー (スズキ ジムニー)
 ジムニーは、これで4台目です。JB23W 4型。福島の環境にはこのジムニーは最適です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation