• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じむエクおやじのブログ一覧

2018年03月25日 イイね!

エクの蝸牛交換完了!

 エボ7が不調で入院中に・・・密かに進行していました。非公開だったのは・・・同じチューニングショップで加工して頂いた蝸牛だったからです。同様だったら、シャレになんないよね。

 今回は正常に動作しているようです。まだ慣らし中ですが0.5以上は過給できることを確認できました。

 外した純正タービン TF035HMです。

 こちらの情報として、調べて見た限りではTF035としては最大級のモノの様です。
 通常 吸気側36.5mm/51mm 排気側36mm/41mm
 YA5用 吸気側39.5mm/51mm 排気側38mm/不明

 今回交換したタービン TD04Lのハイフロー加工品です。

 ノーマル 吸気側40.5mm/56mm 排気側41mm/47mm
 ハイフロー 吸気側51mm/不明

 交換後の感想ですが、2500rpm以下では過給は開始されませんね。現在馴らし中なので抑えていますので、馴らし終了後に詳細は改めて載せます。

 追記
  TD04Lは輸出用のEJ25搭載車種インプレッサやフォレスターのシングルスクロールタービンの様です。品番で検索すると、海外のショップやパーツ販売店が出てきます。TF035HMは殆ど出てきません。
Posted at 2018/03/31 21:25:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り? | 日記
2018年03月23日 イイね!

エボ7不調の原因・・・ほぼ確定!

 Dより連絡が有りました。

 「正圧以上にならない」原因がほぼ判明!
 20G加工したタービンでほぼ確定だそうです

 別のお客様のタービン?(なんでオレのじゃないの?)と交換して見たところ、過給が確認できたそうです。これから、私のノーマルタービンに交換するとのこと。

 「え??」って感じです、原因が持ち込みタービンでは・・・シャレになんないんですけど(涙)、工賃だけ取られて、元に戻して、勉強になりました。高い授業料でした。今後、どうするか考えます、お終い。
Posted at 2018/03/24 15:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り? | 日記
2018年03月17日 イイね!

買っちゃった! 3月その1

 つい『ポチッ』としてしまった。

 現在進行中の・・・エボ不調! 加工タービンが悪いのか? タービンじゃないのか?
ってワケで、予備用タービン??


 エボ6GSRのタービンで、10.5Tのヤツ。加工タービンで過給が掛かるようになれば必要ないんだけどね。沖縄で加工してもらうことも視野に入れて・・・凝りないよね(笑)
Posted at 2018/03/18 16:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買っちゃった! | 日記
2018年03月15日 イイね!

エボ7の途中経過?

 13日・14日の休業日を挟んで、本日15日夕方にDに行って話を聞いてきました。

 確認作業
 配管類・・・異常なし
 ECUからの診断・・・異常な数値はナシ、ログもナシ
 HKS EVCの配管をノーマル配管へ戻す・・・相変わらず過給せず
 O2センサー確認・・・数値正常?
 ブローオフバルブを外して点検・・・異常なし
 ブローオフバルブを外し、バックタービン配管へ変更・・・過給せず、バックタービンの音せず
 (燃料系、エアフロ系、排気系は点検していない)

以上の結果から、今回交換した「20G加工タービンが回っていないかも」との見解で、ノーマルタービンに戻してみるとのこと。


 けっこう有名な?チューニングショップ(福岡)で加工してもらったんですけど・・・、ショップへ連絡し見解を・・・、「普通に取り付ければ回らないことは無い」とのこと、今まで直ぐに壊れた?回らなかったってことは無いそうで、万が一の場合は修理・点検もしてくれるとか、

 で、まずは正常に過給できる状態までにしてもらわないと・・・先には進めないな。さて、何が原因なんだろうか? やはりタービンなのか? もしくは・・・別のところなのか? 原因を究明して下さい。
Posted at 2018/03/17 08:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り? | 日記
2018年03月12日 イイね!

エボ7の蝸牛交換したら・・・正圧以上にならない?

 先日9日、エボ7が再入院しました。


 症状は・・・正圧以上にならない、過給しないけど普通には走ります、坂道も登ります

 では、今までの経緯?
 10月?11月の初めまでは正常に1.25(EVC設定)まで過給していました
 11月中旬、エアクリーナーの掃除を兼ねて・・・エアフロもブローバイガスで汚れていたのでパーツクリーナーで綺麗にしました
 その後は・・・通勤や積雪での使用のため無過給運転ですな
  ※この間は過給が正常かどうかは不明です
 2月末、車検に出す
 車検序に蝸牛交換(20G加工オーバーホール品)とO2センサー交換(3Kの格安品)
 車検から戻ってきたら・・・正圧以上にならないことが判明
以上が経緯となります。

 いろいろと調べてもらっていますが、純正戻しも視野に入れて・・・さて、何が悪かったのかな?
Posted at 2018/03/16 19:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り? | 日記

プロフィール

「気になることがあるんだが・・・ http://cvw.jp/b/1651073/48607751/
何シテル?   08/18 12:45
エクシーガを購入してから、みんカラを利用するようになりました。ジムニーとエクシーガをいじくり回すのが好きです。現在、息子に貸していたエボ7も戻ってきたので3台を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

     123
45678 910
11 121314 1516 17
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

ビルドインSDナビ用SD動画作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 20:39:10

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムにぃ (スズキ ジムニー)
 ジムニーは中古でも高価だから・・・なんでJB64Wが中古で200万円以上する?  行 ...
三菱 ランサーエボリューションVII エボ7 (三菱 ランサーエボリューションVII)
 2017年、バカ息子から取り上げました。一応ワンオーナーカーですが、使用者は私と息子の ...
スバル エクシーガ エクちゃん (スバル エクシーガ)
エボ7からの乗り換えで、スバル エクシーガを購入! ※息子に貸していましたが、と或る事情 ...
スズキ ジムニー じむにー (スズキ ジムニー)
 ジムニーは、これで4台目です。JB23W 4型。福島の環境にはこのジムニーは最適です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation