• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じむエクおやじのブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

2018年も今日が最後

 今年もいろいろ有りましたね。

 自分の出来事?はエボ7のタービン交換で、まさかの逆回転の逆のタービンブレードに交換されて・・・の、Dですら気づかない~~ぃの長期入院&痛い出費。エクシーガではデカ過ぎハイフロー化タービンに交換で、低速スカスカになった事。
 それと、例の煽り運転かな。車間詰められ~~の引っ付き虫中年女、通勤時での出来事が多かったな。持ち車全部にドラレコ前後装着したし、近づくなステッカーも貼ったけど・・・。

 年末寒波が来たけど、思ったより雪降らなかったな。


 正月3日間は酒飲むので雪は関係ないけど・・・、ここ最近は正月雪無いな。

 それはさておき、今年もお世話になりました。また、沢山のご訪問ありがとうございました。来年も沢山の訪問をお待ちしております。御覧の皆様にとって良い新年になることを祈念いたしまして、大晦日のブログといたします。

 それでは良いお年をお迎えください。
Posted at 2018/12/31 10:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年12月27日 イイね!

12/26は友人との暴露忘年会

 年末ですね、私は今年の仕事は25日で終了。あとは新年を迎えて1月7日から仕事となります。出勤が面倒なので有給を取りました(ふだん簡単にはとれないので)。

 毎年恒例の暴露一泊飲み会、暴露仲間というやつかな、職場は全く違いますけど、職種は同じです。毎年面白い暴露話があるんですけど、今年は控えめだった。同じ職場でないのが・・・言いたい放題なんだよね。趣味での失敗とか嫁の悪口とか家庭の事情とか、接点が無いっちゃ無いので楽しい飲み会だった。

Posted at 2018/12/27 18:15:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年12月16日 イイね!

煽り運転をされたら・・・対処法?

煽り運転は・・・煽り行為が原因の場合「危険運転致死傷罪」が適用されました。
東名での事故が前例となりました。今後はコレが基準になると思われます。

 さて、あなたが煽り運転をされたら、どのように対処しますか?間違った対処では余計に煽られることでしょう。


 ではどうすれば・・・

 遣ってはいけないのは・・・(つい遣ってしまうんですけど)、応戦すること。煽られたから煽り返すのは、相手を余計に怒らせてしまいますので遣らない方が良いですね。「逃げるが勝ち」と言われていますが、こちらもあまり良い対処法ではないですね。ではどうすればいいか?難しいですが、臨機応変に対応するしかないです。通勤とか退勤時は、時間がほとんど同じなので、同じ車に出くわすので注意も必要です。

 まずは、通勤時以外、遊びとかドライブの場合を考えてみましょう。ナビが有れば有効に利用しましょう。
 前で煽られた場合は、まずは車間距離をとること、できるだけ近づかないようにしましょう、逃げられません。また、止まってもいけません。止められた場合でもバックするとかした方が逃げ易くなります。まずは現時点から一刻も早く逃げることです。ナビがあれば、前者に解らないよう(ノーウインカー)に脇道に逸れましょう。追ってくることも考えられますので、兎に角、素早く脇道が有れば右折左折して逃げましょう。通常の場合は、2回程度右折左折して車を巻けば追っては来ませんね。
 後で煽られた場合は、ウインカーを出して脇に寄るか、脇道に逸れて、煽り車を先に行かせましょう。もしも付いてきた場合は、先に行かせる方法を考えましょう。追い越して、前で煽ってきたら上記の対応をします。
 その他として、交番やコンビニ、ガソリンスタンドに逃げ込む手も有ります。その場合は、店員などにその旨を言って対応してもらいましょう。
 ただし、いくら巻いても途中で「待ち伏せ」も考えられるので、通る道は変えた方が良いでしょう。

 次は通勤や退勤の様にコースがほぼ毎回同じ場合です、こちらはちょっと厄介です、待ち伏せされる確率は凄く高いですね。田舎道などの一本道の場合、逃げ込む場所もありませんからね、脇道も何処に通じているか(わかっていれば問題なしかな)もわからないし。兎に角、止まらない、車間を開ける、人が居る所に逃げ込むくらいかな。

 さて、もしもですけど、止められた場合ですが、止められた場合、大体は運転者が降りてきます。降りてくるかどうかは見ていればわかると思います(シートベルトを外す)ので、逃げる準備をしましょう。バックできればバックして逃げるとか、バックして前車を避けて逃げるとか、Uターンするとか。
 あ、写真が取れる機器を持って車外に逃げるってのも有りです。走って追いかけてきたら、写真を取ればいいわけですし。

 煽られるままにしていないで出来ることは沢山ありますよ。

 応戦してしまうと怒りを買ってしまいますので注意して下さい。
Posted at 2018/12/16 19:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転諸事情? | 日記
2018年12月15日 イイね!

煽り運転は・・・

 東名高速での煽り運転死傷事件の判決が出ましたね。危険運転うんぬんよりも殺人だと思うんだけど・・・。

 煽り運転(あおり運転)は・・・いじめと同じようなものと私は思う。
 煽り運転は威圧行為の一つだから、相手(自分)が嫌だなと思ったら煽り行為になるんだよね。今まで経験してきたことをまとめると・・・。陰湿でしつこくて嫌な思いをし、それが長期間(通勤・帰宅はどほぼ毎日同じサイクルだから)に及ぶこともある。

煽りの方法は・・・って書くと問題かな? 悪用されると困るんだけど・・・。
自車が前の場合

後に付いて車間を詰める・・・速度にもよるが15m程度以下なら凄く気になる
センターや路側帯に寄ってバックミラーに車が見えるようにする・・・コレも凄く気になる
どこまでも付いてくる・・・コレも凄く気になりますよね
パッシングやホーンを鳴らす、夜ならハイビーム
対向車が来ないと自車を抜いて、前で嫌がらせ運転をする、終いには、止める

自車が後の場合

嫌がらせの意味で急ブレーキを踏む・・・嫌ですよね
嫌がらせの意味で制限速度以下で走る・・・嫌ですよね
嫌がらせの意味でセンター寄りを走る
蛇行運転をする・・・やめてもらいたいわ
信号で停まった時などに、窓やドアを開けて文句を言う
信号で停まった時にバックする
無理やり止めて、車から降りてくる

上記以外にもあるだろうけど・・・

 毎日同じ時間に出勤とか退勤するので、上記を同じ車に毎日ヤラれる確率は結構高いんだよね。だからといって変える訳にはいかないし、毎日嫌な思いを長期間することには・・・嫌だよね。

とか言いながら、自分も・・・ヤルことも有るかな?? 絶対にヤラないとは言えないな
Posted at 2018/12/15 22:32:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 運転諸事情? | 日記
2018年12月10日 イイね!

車間を詰めるバカ女を公開します

 またもや【車間を詰めてくるバカ女】を公開します。

 こいつは家の前(私のね)を7時10分頃通過していきます。7日は遅かったのかな、7時15分頃私の後ろに付いた。前にも数回同じように・・・私の前後に付くんだよね。

 今日は久々に苛ついたので公開しちゃいます。こいつは・・・多分ですけど、東和町か船引近辺から通勤しているのでしょう。最接近した写真はこちらです。

車間距離は・・・時速50kmで5m~7mくらいでしょうね。流石にコレは・・・威圧行為でしょ、車間を詰める煽り行為にほかなりませんよ。

 次は中指立てて怒りをアピールしてからの車間です、こちらはセンターラインが有るので判りやすいと思いますが、こちらだって車間があいているわけではありません。通常なら時速40kmで15m以上が普通の車間距離、60kmなら25m以上です。白線は1本5m、線と線の間も5mです。

この写真でも車間距離は15m~17mくらいなのは見ればわかるでしょう。この時の速度は約60kmです、明らかに近すぎます。こういった安全な車間距離をとれない運転者に中年女が多いのは事実です。

 時間に余裕があったら・・・追跡でもして会社などまで公開しちゃおうかな。
Posted at 2018/12/10 20:48:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 運転諸事情? | 日記

プロフィール

「松川浦まで行ってみたよ http://cvw.jp/b/1651073/48582005/
何シテル?   08/04 17:32
エクシーガを購入してから、みんカラを利用するようになりました。ジムニーとエクシーガをいじくり回すのが好きです。現在、息子に貸していたエボ7も戻ってきたので3台を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
16171819202122
23242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

ビルドインSDナビ用SD動画作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 20:39:10

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムにぃ (スズキ ジムニー)
 ジムニーは中古でも高価だから・・・なんでJB64Wが中古で200万円以上する?  行 ...
三菱 ランサーエボリューションVII エボ7 (三菱 ランサーエボリューションVII)
 2017年、バカ息子から取り上げました。一応ワンオーナーカーですが、使用者は私と息子の ...
スバル エクシーガ エクちゃん (スバル エクシーガ)
エボ7からの乗り換えで、スバル エクシーガを購入! ※息子に貸していましたが、と或る事情 ...
スズキ ジムニー じむにー (スズキ ジムニー)
 ジムニーは、これで4台目です。JB23W 4型。福島の環境にはこのジムニーは最適です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation