• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じむエクおやじのブログ一覧

2019年08月31日 イイね!

マフラーリングを測定する

 エクのセンターパイプ交換で最低地上高が9cmになってしまったので、上げる方法を考えた。

1,センターパイプの中間フックを「くの字」に曲げて高さを変える
2,吊り下げ用ゴム(マフラーリング)を穴間の短いものと交換する
この2つが優良候補かな。

 で、簡単なのは「2」の方法かなってことで、アマゾンで物色し購入。穴間を実測してみましょう。

 こちらは安価だった3個組の黄色い強化ゴム¥866


 こちらは高いけど・・・1個\1,949


今日交換する予定です。さて、どの様になるか?・・・
期待しないでくださいm(_ _)m

2019/8/31 PM5:30追記
 作業が終わったのでエクシーガの整備手帳に先程投稿しました。結果は・・・ご覧ください、想定内? 想定外?? の結果となりました。
Posted at 2019/08/31 08:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り? | 日記
2019年08月30日 イイね!

買っちゃった! 8月その3

 アマゾンは早いね


 今回はコレ マフラーリング? フックリング?


 エクのセンターパイプが低く過ぎるので、フック間短縮せねば・・・。ノーマルは穴間40mm、一番狭いフックを頼んでみた。

 寸法については・・・後日載せます
Posted at 2019/08/30 19:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買っちゃった! | 日記
2019年08月24日 イイね!

買っちゃった! 8月その2

 また悪い虫が・・・でポチちゃいました。どうせ欲しいので買って取り付けるだろうし・・・なら安い内に。

センターパイプ FUJITSUBO AUTHORIZE S 370-64093


 あと、序でに・・・D車検で通るかどうか? これにも挑戦!ってことで・・・
 今現在、YA5用は出ていないのでBM9/BR9用を流用します。
Posted at 2019/08/24 15:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買っちゃった! | 日記
2019年08月23日 イイね!

ドラレコで使用中のメモリの寿命は? その4

 前回、おおよその使用可能年数を求めてみました。

 『な~~んだ結構長期間使えるじゃん』って思った方、まだ決めるのは早いですよ。

 大部分の製品には安全率という係数が存在します。これは、安全に使用するための目安と考えることができます。安全率2とは、安全に利用できる期間を1/2とすることにより、ここまでは壊れることがない期間としています。安全率5なら1/5の期間、安全率10なら1/10と考えればいいことになりますね。

 要は壊れないで安全に使用できる期間・・・これをどう考えるか?ってことで、個人で考えればいいことです。壊れたくないのなら期間は短く、ドコまで使えるか?耐久性を調べたいのなら、安全を無視して使い続けるのも一つです。すべての商品(今回はメモリ)を限界まで使い倒すのがコスパとしては最高ではないでしょうか。製品には精度とか許容範囲などが有るので、同じものは存在しません。いくら正規品でも直ぐに壊れるものも有るだろうし、バッタ品でも長持ちするものも有るだろうし。ただし、正規品には補償期間とか有るのは事実ですが、壊れないわけではありません。

 結論、使用期間などは使用者が考えることで、理論は関係ありません。使用は自己責任が原則です。それは、使用環境が同じではないからです。安全に使用したいのなら、安全率は5以上でしょうね、ってことは理論寿命を10年と考えて、それの1/5 つまり2年でしょうね

 長期になりましたが、結論は出ません。自己責任で使用することが大事だと思います。

追記
 これ重要です、心当たりが有る方も居ると思います。フラッシュメモリはCDやDVDと違いデータを永久的に保存できるものではありません。メモリのデータは加圧(電圧を掛ける)にて変位をおこして保存しています。ごく小さい蓄電池と思ってください。経年変化で加圧が少なくなる(自己放電する)のでデータの差が無くなり、読み出せなくなります。最低でも半年に1回はデータの読み出しをしなければならないことになります。1年以上放ったらかしのメモリは有りませんか? もしかしたら読み出せなくなっているかもしれません。経年変化でデータが自己消去するんですね、注意しましょう。
Posted at 2019/08/23 22:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑学・豆知識 | 日記
2019年08月19日 イイね!

常磐道での煽り殴打事件について思うこと2

 やっと身柄を確保(逮捕)されましたね。テレビを見てて、『何ふざけたこと言ってんだ、何が出頭する電話してる。警察署が気に入らない?』、ほんと往生際が悪い野郎だな。


 大体、見つかるまで何してたの?逃げてたんでしょ。言い訳ばかりしやがって、ホント胸糞悪いわ。んで、見つからなかったら・・・どうせ今まで隠れていたんだから自首なんかはしないだろう、するわけなかろう、するはず絶対ない。ドコまでも言い訳・・・なんだ、気の小ッチェー野郎だから、弱いやつに噛み付いたってことか。

 話は変わるけど、気になっていることが・・・。

 事件が発生して、犯人が走り去ってから被害者は何をしていたんでしょうね。車のナンバーがわかれば通報できるのに、直ぐに通報しなかった?できなかったのかな? レコーダーをその場で確認するとかできたと思うし、時間が経てばソレだけ犯人を取り逃がすし。

 車は友人に頼んで返した? コレも可怪しいといえば可怪しい、この人反社会勢力の人じゃね。序でに当時何か(ヤク)を遣っていた? 体内から抜け出るまで・・・だから出てこれなかった。

 それと、今回の事件の中で追突が起きてるでしょ。
煽り行為→停止させる→揉み合い→ブレーキを離してしまって追突→暴行事件
追突したからBMWのリヤが潰れた、だから要らなくなって代理人が返した? 代車だから返した? なんか変だよねぇ。

 ところで、このBMWとの追突はどうなるんだろうね。修理費は誰が持つの?保険会社って結構厳しいから、前後関係は関係ないんだよね、事故しか見ないから。止まっている車にぶつかっているからね。100%ぶつけた方が悪いんだろうね、保険会社から言わせれば。それとDの試乗車でしょ、営業用だよね、これの修理って結構な高額が請求されるんじゃないの?

 もしもそうなら・・・今回の被害者は・・・踏んだり蹴ったりだよね。

 もうしばらくすると完全な前後関係の動画が出てくるだろう、何が引き金になったのかも分かるだろう。
Posted at 2019/08/19 08:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転諸事情? | 日記

プロフィール

「ジムにぃ1000km突破したよ http://cvw.jp/b/1651073/48586616/
何シテル?   08/07 18:53
エクシーガを購入してから、みんカラを利用するようになりました。ジムニーとエクシーガをいじくり回すのが好きです。現在、息子に貸していたエボ7も戻ってきたので3台を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    12 3
4567 8910
1112 13 14 15 16 17
18 19202122 23 24
2526272829 30 31

リンク・クリップ

ビルドインSDナビ用SD動画作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 20:39:10

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムにぃ (スズキ ジムニー)
 ジムニーは中古でも高価だから・・・なんでJB64Wが中古で200万円以上する?  行 ...
三菱 ランサーエボリューションVII エボ7 (三菱 ランサーエボリューションVII)
 2017年、バカ息子から取り上げました。一応ワンオーナーカーですが、使用者は私と息子の ...
スバル エクシーガ エクちゃん (スバル エクシーガ)
エボ7からの乗り換えで、スバル エクシーガを購入! ※息子に貸していましたが、と或る事情 ...
スズキ ジムニー じむにー (スズキ ジムニー)
 ジムニーは、これで4台目です。JB23W 4型。福島の環境にはこのジムニーは最適です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation