• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じむエクおやじのブログ一覧

2022年03月28日 イイね!

ロシア軍の笑策

面白い情報が有るもんだね、ほんと笑っちゃうよ。

 そろそろロシア軍は役に立たなくなるよ(笑)、ただ、傭兵(チェチェン軍・シリア軍含む)だけはまだ動いてるみたい。

 最前線の若い兵士は、食糧不足で降伏しているとか。
 最前線の兵は、食糧不足で、破壊した民家を物色して食べられるものを手に入れているらしい。
 部隊によっては食料のために仲間割れして、弱い兵を銃で撃って戦線から病院送りにしているらしい。
 燃料が有ると進軍しなければならないので、迷ったふりして、車両をガス欠にして放棄し置き去りにしているとか。
 進軍したくないため、上官を車両で引いて、病院送りにしたとか。
 上官から「打て・攻めろ」って言われているけど、何のために戦っているのかわからないから、適当な場所を打って、弾薬を減らしているとか。

色々出てくるよね。

 キーウ(首都)を攻めきれていないのは、動かない車両があるため、進めないらしい。
 また、整備された道路を進むしかないので、狙い撃ちされている。車両が長列になっているので戻れない。
 だいぶ戦意は・・・もともと高くはなかったけど、仕方なくやっている程度、先線はボロボロ。
 遠隔地・船舶・航空機からの攻撃は・・・流石に戦果は有るようだけど、これは上層部だから当たり前か。

 船舶は魚雷に弱いから、ウクライナ側が歩兵用魚雷を持っていれば簡単に沈められるのに。あ、007とかに出てくる潜水夫(ダイバー)が持ってる魚雷有ったよね、あれなんか良いんじゃね。

追記
 マリウポリから強制連行されているウクライナの一般市民(親露以外)は、ロシアの東のサハリンに連れてこられているとか。何を企んでんだ?日本がウクライナに援助しているから・・・人間盾にでもする気? 北海道有事も近いのかな?
Posted at 2022/03/28 20:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月27日 イイね!

日本にも「おマヌケ?平和ボケ?」解説者

 最近のニュース&解説を見ていると、「何これ?」的な解説をする解説者がいるようだけど、知識有るのか疑問に思う。攻撃自体が非人道行為じゃないの? 攻撃することが正しいの?どっちがネオナチなの? ネオナチはプッチンプリン側だろ。

 ネオナチ、ネオナチって言ってるけど、プッチンプリン知ってんの?
 ネオナチとは新時代のナチスっていう意味で使ってる。ウクライナのどこがナチスなの?
 
ナチスって簡単に言うと「自分が一番偉い・強い、正しい。逆らう輩を皆殺しする集まり。」となり、ヒトラーが行ったユダヤ人大虐殺があげられる。

 ロシアのウクライナ侵攻こそがネオナチの証でしょ。親ロシア派を守るため?ウクライナへの内政干渉でしょ。なんでロシアが武力介入するの? クリミは侵攻もそう、今回のウクライナ侵攻もそう、ロシアが現在やっていることはウクライナ人への大虐殺でしょ、違うの?
 ロシアの正当性を無理やり後付して国連で言ってるけど、大部分はウンザリしてるのわからないの? こんなネオナチと日本は和平交渉してたんだよ、日本人ってほんとお人好しだよね。北方四島が帰ってくるとでも思っていたの?安倍さん、宗男さん、笑っちゃうよ。

さて、日本が行った経済制裁へのお返し制裁
 北方四島関係の和平交渉の停止・凍結

今後行うであろうお返し制裁
 日本企業の差し押さえ、日本人の拉致&強制連行
 漁業協定の停止・凍結
 北方四島周辺での漁船への発砲、拿捕
 領空侵犯と称して自衛隊機へのレーダー照射&ロックオン、場合によっては威嚇射撃。
ま、考えられることはいっぱい有るね。

 日本が注意しないといけないことは・・・今回のウクライナ侵攻がまかり通ったとしたら・・・
 台湾有事
 尖閣諸島有事
 北海道有事
 ・・・

 もう第三次世界大戦の引き金は引かれてる。武力ではないが経済では始まってる。いつ武力に移ってもおかしくはないことを知っておこう。武力移行は無いほうが良いに決まっているが、経済で追い込まれると・・・その先は・・・、武力反対! 戦争反対! どんな理由があっても手を出した方が悪い。
Posted at 2022/03/27 16:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月25日 イイね!

エボ7退院しますた

車検&クラッチ交換で入院していたエボ7が退院しました。

車検自体は2月には終わっていました。

 車検終了後、整備の関係で・・・って言うより、私の都合で「ゆっくりでいいので・・・」と言っておいたので、退院が24日になったわけです。

 費用は・・・というと、車検約17万円(農協自賠責含む)、クラッチ関係交換約42万円となりました。

 エボに関しては、まだまだ現役で頑張ってもらいましょう。今後、大きい出費はほぼありません。
Posted at 2022/03/25 09:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り? | 日記
2022年03月21日 イイね!

こんなモノを発見!

 いい天気になったので、ちょい寒いけど・・・。

 通ったこと・・・だいぶ前だなぁ、10年くらいは通ってないな、多分。で、こんなモノが、なぜ此処に? 何の目的?

分かる人はわかるんじゃないかな、此処。

作りは・・・雑!

大きさは・・・実物よりは小さいかな。

探して、見に行って下さいW
ヒント:東和町木幡地区内
Posted at 2022/03/21 18:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪車 | 日記
2022年03月18日 イイね!

二輪車整備用のパーツが揃ってきた

 調子の悪い?老体?のCBR250兄弟、キャブのオーバーホール用にパーツを揃えました

まずはパーツ洗浄剤 業務用水溶性パーツ洗浄剤 ケーエムクリーン KMC-500

濃度1.5~2.5%、70~80度で使用・・・ん、殆どお湯じゃん。温度が低いと性能が落ちるとな、どうやって温度を保持しよう・・・。保温?加温?ヒーターを探さねば・・・。

次は銅・真鍮用?のパーツクリーナー YAMAHA スーパーキャブクリーナー

キャブのジェット類に整備業界でも使用していると言われる「泡タイプ」で、歯間ブラシなどと一緒に使うと最強らしい。

 キャブのドブ漬け洗浄の場合、分解が必要になったりするので、キャブのオーバーホールパーツキットは必須です。特に、パッキンやオーリングなども有った方が良いので、フルセット?を購入しました。

サードパーティー製リペアキット

あと、プラグももうじき届くと思われます。今回は熱価を下げて8番にしてみました。
Posted at 2022/03/18 11:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪車 | 日記

プロフィール

「よく出てくるマフラーの車検問題 http://cvw.jp/b/1651073/48535005/
何シテル?   07/10 11:39
エクシーガを購入してから、みんカラを利用するようになりました。ジムニーとエクシーガをいじくり回すのが好きです。現在、息子に貸していたエボ7も戻ってきたので3台を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
6 7 8 910 11 12
13141516 17 1819
20 21222324 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

ビルドインSDナビ用SD動画作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 20:39:10

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムにぃ (スズキ ジムニー)
 ジムニーは中古でも高価だから・・・なんでJB64Wが中古で200万円以上する?  行 ...
三菱 ランサーエボリューションVII エボ7 (三菱 ランサーエボリューションVII)
 2017年、バカ息子から取り上げました。一応ワンオーナーカーですが、使用者は私と息子の ...
スバル エクシーガ エクちゃん (スバル エクシーガ)
エボ7からの乗り換えで、スバル エクシーガを購入! ※息子に貸していましたが、と或る事情 ...
スズキ ジムニー じむにー (スズキ ジムニー)
 ジムニーは、これで4台目です。JB23W 4型。福島の環境にはこのジムニーは最適です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation