• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じむエクおやじのブログ一覧

2023年03月31日 イイね!

インシュレーターが届いたので

 先日注文したインシュレーターが届きました。ヤフショプで注文したのにアマゾンからの発送でしたw

中華AHL製です

 AHLは東南アジア向けにバイク用パーツを製造している会社でしょうか、品数は豊富ですね、品質は・・・ま、中華製ですから・・・は昔の話で、戦後の日本製のようなものと考えていいでしょうw

 昨夜、「ほまじ」をして右親指を負傷! 作業には大事な部位なので、当分の間は作業できない。キーも回せない、セルモータースイッチも押せない、親指使わなければできるけど、ついついw ってことで、データ取りでも。

 まずは3種類の比較から
・長さの比較


・内径の比較


・外径の比較


 寸法などは、こんな感じです。AHL製は新品未使用(当たり前です)なので、とても柔らかいです。エンジン側のインシュレーターバンド(40mm用)を目一杯開いて、AHL製のキャブ側45.5mmに嵌め込めます。バンドを目一杯締め込めば、30mmまで縮むのではないでしょうか。この柔らかさならMC14でも大丈夫と思われます。口径が大きいくブカブカなので、キャブを頻繁に外す方にはお勧めですね。

※4/1追記
 インシュレーターバンド40mm用の締め付けネジはM5で首下18mmです。このままでは45.5mmまで開かないので首下25mmのネジに交換する必要があります。
Posted at 2023/03/31 09:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪車 | 日記
2023年03月29日 イイね!

CBR250Four MC14の不調原因判明

 今まで不調(4番の失火)の原因が判明しました。

 なんと、4番だけインシュレーターから空気を吸っていた

 なぜ判ったかというと、部品取り用のMC17キャブをテストで搭載しようとしました。しかし、付きませんでした。

上がMC14用、下がMC17用

 何で? 付かない・・・?

 キャブがインシュレーターに入らない? ん、何で?・・・あれま、口径が違うではないか。MC14は約34mm、MC17は約35.5mmでした。あ、そういえば、MC17キャブにインシュレーターが付いていたことを思い出し、確認すると・・・確かに大きい。

 MC14インシュレーターからMC17インシュレーターに交換し、MC17キャブを取り付けた。


 火を入れて・・・すこぶる調子悪い。でも、1~4番まできっちりと火が入っている。アイドリングは問題ないが、吹けない、ブルブルボーーン、ブルブルボォーーン、燃料が濃そう。このキャブは完全調整しないと無理そうなので諦めた。けど、点火系での不調ではないことがわかった。

 MC14キャブに交換しようと、ふとインシュレーターを確認したら・・・あれま、4番のインシュレーターだけ内側がボロボロ。空気を吸っていたようです。硬化してるし、ボロボロだし、部品交換だね。
 ネット徘徊したら・・・純正部品は廃盤、有るのはMC19用から、社外品は・・・MC14対応も出てるけど、評価を見るとMC14にはブカブカで付かない代物、MC17からの対応品らしい。MC14にはインシュレーターバンドで締め上げれば何とか付くらしいが・・・やめた方がいいと書いてある、さて、どうしたものか・・・って、注文しちゃいました。
Posted at 2023/03/30 09:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪車 | 日記
2023年03月28日 イイね!

CBR250RH MC17が点検から戻ってきたけどぉ・・・

 3/25日に点検修理が終わったと連絡があり、本日28日に納車されましたが・・・

 まず、どこが悪かったのか?・・・異常がなかったのか?
・キャブは分解してみたけど問題はなかった
・インシュレーターが硬化していて亀裂が入っていたので交換した
・ガソリンコックの負圧ポンプが普通と違っていて、手直しした
・プラグがイリジウムとしているのが・・・普通のをオススメすると
・冷えていると掛かり辛いが、温まると問題なし、セル1発で掛かる
・同調はとった
で、受け取る時に確認したら・・・治ってないんだけど。
・冷えているとエンジンが掛かり辛い・・・以前と同じ、変わらず
・チョークを目一杯引くとエンジンが掛からない・・・以前と同じ、変わらず
・暖機運転後、アイドリングしていても1番だけ熱くならない・・・以前と同じ、変わらず
 ※今回これを直してもらいたかったんだけど、治ってないゾ

ってことで、ダメでした。

 自分で何とかするしかないか。現在別キャブを準備中。
Posted at 2023/03/28 17:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪車 | 日記
2023年03月25日 イイね!

CBR250F MC14用予備キャブの点検

 先日到着した中古キャブの点検をしました。

 点検の結果、このままでは使えない代物でした。何が動作確認済み、点検整備済みなんだか。

・動作確認済み?ガソリンの匂いが全くしないんだが、クリーナー系の匂いはしてるけど・・・ガソリン使ったの何ヶ月前?

・キャブからのガソリンのオーバーフロー用ホースの向きが違うんだけど、元に戻すこともできないの?

・あちこち、ネジが締まっていないんですけどぉ・・・

・チョーク用ジェット(外せないやつ)が詰まってますけど、本当に動作確認やら清掃したの?

・2番のストップフロートバルブがヘタり過ぎ、殆ど反動がない。液面高くなり過ぎだと思うけどな。

 ってことで、分解清掃必須です。騙された気分・・・

 予備部品はほぼ有るけど、ストップフロートバルブは無いので注文しときました。到着次第、分解・清掃・調整に進みます。
Posted at 2023/03/25 21:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪車 | 日記
2023年03月24日 イイね!

CBR250F MC14用予備キャブを購入

 予備用に中古キャブを追加購入しちゃった。

簡易点検済みで、車載動作確認品とやら、本当かいな。

 ま、どちらにせよ、現不調キャブで、自己整備で治ったら・・・調子が悪くなったときにでも使えばいいか、的な。
 あ、その前に、テスト車載してエンジン掛かるかどうかの確認が先だな。調子良いなら現不調キャブを予備にまわすという方法もあるにはある。まずは点検かなぁ・・・。
Posted at 2023/03/24 16:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪車 | 日記

プロフィール

「ジムにぃ1000km突破したよ http://cvw.jp/b/1651073/48586616/
何シテル?   08/07 18:53
エクシーガを購入してから、みんカラを利用するようになりました。ジムニーとエクシーガをいじくり回すのが好きです。現在、息子に貸していたエボ7も戻ってきたので3台を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   123 4
567 891011
1213 141516 1718
1920 212223 24 25
2627 28 2930 31 

リンク・クリップ

ビルドインSDナビ用SD動画作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 20:39:10

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムにぃ (スズキ ジムニー)
 ジムニーは中古でも高価だから・・・なんでJB64Wが中古で200万円以上する?  行 ...
三菱 ランサーエボリューションVII エボ7 (三菱 ランサーエボリューションVII)
 2017年、バカ息子から取り上げました。一応ワンオーナーカーですが、使用者は私と息子の ...
スバル エクシーガ エクちゃん (スバル エクシーガ)
エボ7からの乗り換えで、スバル エクシーガを購入! ※息子に貸していましたが、と或る事情 ...
スズキ ジムニー じむにー (スズキ ジムニー)
 ジムニーは、これで4台目です。JB23W 4型。福島の環境にはこのジムニーは最適です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation