• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じむエクおやじのブログ一覧

2023年06月25日 イイね!

道の駅限定冷た~いジェラート類を求めて

 暑くなって・・・冷たいスイーツを食べたいよね、しかも変わったヤツ。家では冷蔵庫の飲み物とか、車はクーラー効くからあまり冷たいものは・・・。バイクとなると、暑いし喉乾くし・・・。で、バイクでチョイと探しに行ってきた。

 まずは道の駅さくらの郷

 桜系が有るのかと・・・探したけどナシ。売店に有ったのは普通のソフトクリーム?「ブラウンスイス牛の牛乳を使用」とある、1個400円。ん、パスだな。

 次は・・・気になっていた道の駅ふくしま東和


 変わったジェラートが有ると聞くが・・・、おぉ有る有る、お品書き・・・

 このお品書き、チョイと・・・、ソフトクリームは左上のものだけ、1つ450円。じゃぁ、下のは?・・・ジェラートでカップ入り、シングル350円、ダブル550円が選べる。券売機で購入し、注文時に味を選ぶスタイル。なんだけど、知らない人はそのまま注文してた。券でも券ナシでも対応してくれるみたい。

 ん? ナニコレ・・・イナゴかぁ、懐かしいなぁ。

 佃煮の方かな? イナゴだけだと草臭いからなぁ、チョット癖が・・・

 今回はこちら、桑の葉ソフトクリーム

 薄緑色、味は、ん、お茶っぽいけどチョット違う、桑の葉を揉んだ・・・あの匂いだわ、1つ450円。

 ここで、実は実話、本当の話。私こう見えて牛乳アレルギー・・・とまではいかないけど、牛乳に過剰に反応し・・・下痢となる体質。ソフトクリームやアイスなどの乳製品は・・・ほぼ全滅なんです。けど、大丈夫な時もあるし、大丈夫な製品もある。自分でも・・・判別がむずかしい・・・w
 酪王カフェオレ関連はほぼほぼ下痢しません。酪王牛乳は下痢します。どこが違うのか? 酪王カフェオレプリンは大丈夫で、普通のプリン(グリコなど)はダメ。 乳製品でも発酵食品(チーズ、ヨーグルトなど)は大丈夫で、バターはダメ。普通のどら焼きやカステラは大丈夫なんだけど、美味しいどら焼きや長崎カステラはダメ、などなど。
 で、今回の桑の葉ソフトは・・・軟便程度で済んだけど・・・、量にもよるので何とも・・・、ま、量が多いのは確かで、半分くらいでいいんだけど・・・。

 でも食べたくなるんだよねぇ(涙)
Posted at 2023/06/27 09:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福島県の地域スイーツ | 日記
2023年06月22日 イイね!

タイヤラックをDIY

 以前計画していた3段タイヤラック、完成しました・・・。

が、固定せんとグラグラ。一応使えるので・・・

 矢崎化工㈱のΦ28イレクター素材を買ってくる

・Φ28パイプ2m 9本(内3本は1mにカット)
・Φ28パイプ45cm 12本
・Φ28パイプ60cm 6本
・プラジョイントJ-5 6個
・プラジョイントJ-12B 12個
・プラジョイントJ-15B 6個
・プラ足J-157A 6個
・パイプカッター
※購入は、在庫が少ないので3軒をハシゴ&3回に分けて購入

 仮組みをする


 計算をして・・・って、計算ミスしました。1度完成?しましたが手直し。1段目を2cm上げて床から12cmの高さに修正。段の間隔を77cmから75cmへ修正。

 一応完成? 横方向はバンドで固定。前後方向は・・・グラグラ。タイヤを入れてみる

なんとか大丈夫かぁ?・・・

 震度5程度の地震が来たら倒れそうだな、前後の固定を考えるか・・・。3段目は・・・今は使わない(上げるの辛い)ので上げていませんw
Posted at 2023/06/24 09:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り? | 日記
2023年06月10日 イイね!

CBR250RH MC17でお散歩

 以前不調だったMC17(ハリケーン)も普通に乗れるようになった、やれやれ。不安はあるものの、ま、OKかな?OKとしておこう(暫く様子見)。

 今年度は2度目の走りになります。梅雨(6/10現在入ってない)の合間の晴れの日だったので、ちょっと道の駅へ・・・。

 道の駅りょうぜんにアイスの下見に・・・

 道の駅内には普通のソフトクリームしか無かった、1個300円、これではつまらない。で、外を徘徊していたら、こんな店もあるんだ。

 こだわり地元素材 ジェラート&ピザ とな。

 道の駅の一番左にあります。

 外にはパラソル付きテーブルが2箇所だったかな、有るのでそこで食すのもありかな。

 で、値段とメニューは・・・

 券売機で買うんだ、店内に入らないと・・・値段も種類も判らんな。自家製のようだから、量少なめ値段高めかな、シングルとダブルはショーケース内には有ったけど、値段くらい付けとけ・・・。ま、珍しいものは無いので、パスかな。霊山の特産って何も無いのかね・・・。
Posted at 2023/06/11 10:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪車 | 日記
2023年06月07日 イイね!

だいぶ前から気になっていたものを遂に・・・

 お猿で散歩がてら道の駅安達(上り)へ行ってきた。

 だいぶ暑くなってきたので、普通ならこちら

なんだけど、こちらの手作りアイスも美味いんだけどね。

 今回はこちら、相当前から気にはなっていたが、ついつい手作りアイスへ逝っちゃうんだよね。

 県民のソウルドリンク「酪王カフェオレ」の地域限定ソフトクリーム、1つ400円。

 還暦超えにはチョイと量が多いな、コーンもカフェオレ味。

 食堂?で扱っていて、知る人しか買わないw あ、そうだ、本日は午前11時だというのに券売機は・・・売り切れ?ばかり、お客さんも困惑していた。券売機壊れてんじゃね状態ですよ、カフェオレソフトは大丈夫だったけど。

 ソフトを食しながら、あちこち眺めていると・・・

 こちらも気になるね、こちらも400円。券売機だと売り切れになってる、今日は無理だから・・・後日、機会があれば・・・。

 
Posted at 2023/06/07 12:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福島県の地域スイーツ | 日記
2023年06月06日 イイね!

二輪車用ガレージ内

 完成したと思われる二輪車用ガレージなのですが、本当に完成したのか? 何か中途半端なようにも思われるけど・・・

 車用タイヤが一杯有るので、何とかせねば・・・と、タイヤラックでも作ろうかな。


 ただ、気になっているものがコレ。なんの目的の梁? こちらは長手方向の梁、中途半端で端から端までいってないし、固定は黄色◯と矢印の先だけ。しかも木ねじ2本づつ。


 こちらは短手方向で、横方向に約1.7mあり、その先90cmは斜めになってる四角の1角が欠けてる形状。こちらも黄色◯の2ヶ所のみ木ネジで固定されている。


 本当は内張りをする予定だったけど、予算と今後の使い勝手を考えて、「内張りなしでいいや」って言ったので、「じゃぁ、このままにしとくね。」って言われてはいた、けど、まさかこのまま? さてどうしよう・・・しばし様子見かな。

 さて、タイヤラックを計画するか・・・。エボ用1セット、エクシーガ用2セット、ジムニー用2セットか、一番太いのが」エクシーガポテンザセット総幅97cm。外形はエボもエクシーガも約65cm、ジムニーが約67cmか。
 重いのはエボ純正で、次にエクシーガ用、ジムニー用は軽いので最上段かな。よし、3段構造で行くか。素材を物色しに行こう・・・
Posted at 2023/06/06 09:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「CBR250Fourを入院させました http://cvw.jp/b/1651073/48591217/
何シテル?   08/10 10:59
エクシーガを購入してから、みんカラを利用するようになりました。ジムニーとエクシーガをいじくり回すのが好きです。現在、息子に貸していたエボ7も戻ってきたので3台を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

     123
45 6 789 10
11121314151617
18192021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

ビルドインSDナビ用SD動画作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 20:39:10

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムにぃ (スズキ ジムニー)
 ジムニーは中古でも高価だから・・・なんでJB64Wが中古で200万円以上する?  行 ...
三菱 ランサーエボリューションVII エボ7 (三菱 ランサーエボリューションVII)
 2017年、バカ息子から取り上げました。一応ワンオーナーカーですが、使用者は私と息子の ...
スバル エクシーガ エクちゃん (スバル エクシーガ)
エボ7からの乗り換えで、スバル エクシーガを購入! ※息子に貸していましたが、と或る事情 ...
スズキ ジムニー じむにー (スズキ ジムニー)
 ジムニーは、これで4台目です。JB23W 4型。福島の環境にはこのジムニーは最適です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation