• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じむエクおやじのブログ一覧

2025年02月28日 イイね!

偽のポップアップMcAfee通知に注意!

 今朝なんだが、MP3編集ソフトが必要になったためをダウンロードしました
 不思議には思ったんですけど、ダウンロードのファイル名が違っていたが、似たファイル名だったのでセットアップを実行した
 セットアップが途中で止まって、変な通知がパソコン画面右下に赤で「ウイルスが見つかった」との表示
 ちょっと焦って、指示のままに「Open・・・」をクリックしてしまった
 McAfeeのサイトへ飛んだのだが、ちょいと怪しい

不審に思い、中断!(先に進む指示が有ったが・・・)

 アホーで検索、出てきたよ、偽物が出回っていると・・・
 使用していたブラウザのみ(今回はMicrosoft Edge)書き換えられたり追加設定などされます
 使用していないブラウザには設定変更や追加登録はありませんでした

表示を消す方法を載せておきます
Microsoft Edgeの場合
ブラウザから「設定」を開く
設定の検索窓に「通知」と入力し、通知(真中くらいにスクロール)をクリック
「許可」欄に何かしら有る
 ・今回は「https://www.softonic.jp/」だった
許可や確認になっているので「ブロックに設定」する

以上で解決しました
参考にしたページ
https://www.mcafee.com/ja-jp/consumer-support/help/support/block-fake-alert.html

 色々なサイトに仕組まれた「悪意のあるプログラム」が有用ソフトのインストール時に紛れ込んで実行されてしまう場合もありますので十分注意しましょう(今回は焦ったよ)
Posted at 2025/02/28 11:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑学・豆知識 | 日記
2025年02月22日 イイね!

ランエボの今

今日は2月22日
2・2・2、にぃにぃにぃ、にゃーニャーニャーとなり、猫の日
にゃんこの日ww

さて、本題に・・・
 昨年2月、車検のためDで色々と話をしてきた
 その時出た話は、「エボXからエボ7に乗り換える人が多い」という話だった
 理由を聞くと、エボXの故障はコンピューターを含む駆動系のトラブルが多く、高価(100万くらい)となるため、乗り換えを考えるそうな
 で、その候補がエボ7となり、球数が多いことに加え故障する箇所が少ない、故障しても安価だからという理由らしい
 たしかに球数は断トツだし、故障は少ない(私のは・・・今のところ無い)

今年は2025年ですよね
「25年ルール」ってわかりますよね、例のアレです
 第2世代のエボ全部が対象となり(2024までは一部だった)、今後日本から消えていきます(海外に輸出されていきます、特にアメリカ)
 エボ7より人気の高いエボ6、トミマキがどんどん値を上げています、当然と言えば当然で、球数が少ない
 程度が良いモノは500万円とか

 で、今が買い時なのが、エボ7で100万以下でも良いモノが手に入ります、高くても200万円台、安いですねぇ

 エボ9は300万円台、エボXは800万円だとさ・・・
 第3世代のエボは9>8>ワゴン>GT-A>7の順の人気らしく・・・なぜ7が人気ないのか判らんです・・・w

第3世代も後2年で25年ルールに突入します
値段上がるのかなぁ・・・わからん
Posted at 2025/02/22 09:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り? | 日記
2025年02月13日 イイね!

郡山駅前の交通死亡事故に思う

郡山駅前の交通死亡事故、不思議でしようがない

たしかに運転者は悪いのだが・・・
被害者の方は?・・・どうしても判らんことが多いのよね
被害者を悪くは言いたくはないんだけど・・・

あえて考察でも・・・してみようかと、あくまでも個人的な考えで・・・

動画を見ると、赤から青になった瞬間?に渡り始めているように見える
普通なら確認して渡るよね、確認したようには見えないんだよね

 それと、車が来ているかどうか、音で判るんじゃね、しかも車速70km/hは出ていたそうな
今の季節、スタッドレス履いているから「ゴウゴウ」って感じで結構音はデカいはず、それが聞こえなかったなんて、しかも早朝だよ、静かでしょ

それと、早朝で薄暗かったから車はヘッドライトを点けていた
一部分を注視していなければ判るはず、周りに気がいかないくらい注視していた何かでも持っていたのか?
他県から受験に来ていたようなので土地勘は無い
ってことは地図でも見ていたのか?
今時、地図なんか見ないだろうから、スマホっぽいね・・・と考えるのが普通かな

で、最近はコードレスイヤホンなんてのも有る
まさか、まさか、何かを聞いていたとか?

このあたりはニュースでも報道はされていない(自分は聞いた覚えがない)ので憶測でしかない

この事故は、もしかしたら防げたかもしれない、かもしれない事故だと・・・

これは、あくまでも個人の考えで・・・

事故に遭わないために・・・子供などには教えておこう(自分もね)
・信号が変わっても直ぐには渡らず、周りを確認してから渡ろう
・周りの音を聞けるように、イヤホンなどは付けないようにしよう
・ながら歩きはさせないようにしよう
・便利な道具は有るけど、正しい使い方をきちんと教えておこう

賛否両論あるだろうけど・・・
Posted at 2025/02/13 21:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年02月12日 イイね!

あれ? 何かが無い・・・

前回投稿からちょっと経ってしまったけど・・・

下の写真、何か変、わかりますか? 何かが無い・・・

(前回投稿写真)

回答は「ラジエターのリザーブタンク」でした
 なぜ無くなったのかは不明ですが、ブーストコントローラー・アクチュエーター周りを確認したことがある。その時、一度外したような・・・でも戻したはず。きちんと入っていなかったのか? 12月の頭くらいにやったから、いつ無くなった? 全く気付かなかったww

で、応急処置!

これで暫く様子でも見よう・・・

それにしても、いつどこで落としたぁ・・・
Posted at 2025/02/12 17:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り? | 日記
2025年02月03日 イイね!

遣っちまったヨ

大分サボってしまいました
サボっている間に、年が明け・・・節分も過ぎ・・・

さて、本題
立春の2月3日、当方の地域?では今年の最低気温となりました
買い物に出掛けようと・・・セルが回らなかった
1週間前くらいに買い物に行ってきたけどセルは普通に回ってた
近場の買い物だからかな?
寒さ+充電不足だろう多分、たまには追充電しとかんと・・・

で、今回初めて「ジャンプスターター」を使うことに・・・
購入は7年前かな、今まで出番がなかった、初めて使うことになった

下の写真、何か変、わかりますか? 何かが無い・・・

後日対策を・・・W

では、ジャンプスターターネタへ戻りますね

使い方は簡単、満充電されていることが条件だけど・・・

 専用ケーブルを上がったバッテリーに+から繋ぐ、次にー、次にジャンプスターター本体の順

ここで重要なのが、すぐにセルを回してはダメ・・・これ、みんなやるけど失敗の原因ね
5分程度バッテリーに充電させる・・・これが成功の道

約5分後セルを回す
ここでエンジンが掛からない場合は・・・しばし小休止、連続はダメです
エンジンが掛かれば外してもOKです

今となっては小容量10000mahですけど・・・

買い物から帰ってきて、外ではできないので車庫内で追加充電しました


これからが寒さ本番だからなぁ、ま、1週間に1度ぐらい追充電をして何とか春になれば・・・
Posted at 2025/02/04 15:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り? | 日記

プロフィール

「モトコンポをバラす! http://cvw.jp/b/1651073/48560458/
何シテル?   07/24 12:09
エクシーガを購入してから、みんカラを利用するようになりました。ジムニーとエクシーガをいじくり回すのが好きです。現在、息子に貸していたエボ7も戻ってきたので3台を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2 345678
91011 12 131415
161718192021 22
2324252627 28 

リンク・クリップ

ビルドインSDナビ用SD動画作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 20:39:10

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムにぃ (スズキ ジムニー)
 ジムニーは中古でも高価だから・・・なんでJB64Wが中古で200万円以上する?  行 ...
三菱 ランサーエボリューションVII エボ7 (三菱 ランサーエボリューションVII)
 2017年、バカ息子から取り上げました。一応ワンオーナーカーですが、使用者は私と息子の ...
スバル エクシーガ エクちゃん (スバル エクシーガ)
エボ7からの乗り換えで、スバル エクシーガを購入! ※息子に貸していましたが、と或る事情 ...
スズキ ジムニー じむにー (スズキ ジムニー)
 ジムニーは、これで4台目です。JB23W 4型。福島の環境にはこのジムニーは最適です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation