• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月30日

Re:最初に買ったクルマの思い出

Re:最初に買ったクルマの思い出 (▼_▼)つ

日産 チェリークーペです。

OHV1200cc 80馬力のFWD

当時は現:鬼嫁とあちこち出かけました

プラモデルが未組立てのまま持っています

( ̄∇ ̄)ハッハッハ

昭和48年日産チェリーX-1Rのページ

この記事は、最初に買ったクルマの思い出について書いています。
ブログ一覧 | 思ひ出 | クルマ
Posted at 2009/10/30 01:23:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

本日は……
takeshi.oさん

天空海闊
F355Jさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

この記事へのコメント

2009年10月30日 6:13
X1-Rだったの?すっげ~!!!

A12 SUツインだったっけね。
馬力的にはホンダのクーペ9が1.3Lで103馬力ひねり出してたので見劣りしたけど、チューニング・パーツはどっさりと出ていたよね。
でも今みたいな改造は御法度の次代だった…

私が最初に自分のお金で買ったのは…
GALANT ∑ 2000 SuperSaloon
でしたよ。
奥方と良く走り回ってました(同じだね)
コメントへの返答
2009年10月30日 6:25
(▼_▼)つ

A12 スキンナーユニオンキャブでしたね
スタイルも操縦性も一癖あるクルマでした

ガンガン飛ばすとヒーターで放熱しないと
水温上がるし、クーラー無かったし
ポイントもメンテしないといけなかったけど
楽しい思い出いっぱいです
2009年10月30日 18:29
SUキャブってそんな名称やったんですか
(*'o'*)

その頃の車が
一番いい時代 だったと先輩方は口を揃えて言いますよ。

いいなぁ~

コメントへの返答
2009年10月30日 20:31
(▼_▼)つ

オヤジがまだ若かった頃

クーラー無くても窓締め切って付いてる振り
こっそり窓開けパワーウィンドウ付いてる振り

( ̄∇ ̄)/
2009年10月30日 20:41
お疲れ様です!!

外車っぽい形ですね♪
1973年製ですか??
私は1984年生まれ...
(@_@)
私は人生初のマイカーは...
レグナムです!!
やっぱり今の車と違うのですかね??
コメントへの返答
2009年10月30日 20:53
(▼_▼)つ

昭和49年式です

ライトはパネルのスイッチ引っ張る仕様
左右に回すと駐車灯が付いてました

ラジオはAMのみでカーステはDIN仕様
ぢゃないから幅150㍉サイズ

ロンサムカーボーイとか社外カーステが
登場し初めた時代でした

2009年10月30日 21:28
始めまして(^^
トラバ先から来ました。
チェリークーペ友人が乗ってまして、乗せてもらったら鬼のような直進安定性が凄かったです。
それはただのチェリークーだったんですけど、X-1Rのオバフェンに憧れました。

そいいえばX-1R,今年の夏にツーリング先で見かけて写真を撮らせて貰いました。
コメントへの返答
2009年10月30日 22:07
(▼_▼)つ

初めまして!

今後とも宜しくお願いします

クルマ弄りと走る愉しみを教えてくれた名車
チェリークーペでした

標準がバイアスタイヤでスーパーマンが
キャラクターのBSスーパーフィーラーという
ラジアルタイヤに替えた時の操縦性激変に
感動した記憶は今でも蘇ります

プロフィール

「おはようございます。今日も1日、ご安全に。」
何シテル?   08/19 06:08
(▼_▼)つ  ・炊き込みご飯のお焦げのような哀愁漂う粋な親父です。 ・アマチュア無線局 J●2●FZ やってます。 ・「勝手にご当地応援オリジナルソング...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンルーバー 流用交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/13 06:09:37
サイドバイザー(DIY)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 05:51:42
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ROADSTER
2020/12/21 11:45:44
 

愛車一覧

マツダ ロードスター きーちゃん ← 銀ちゃんII (マツダ ロードスター)
2024/12/18追記:サンバーストイエローに色替えしました。 700台限定のYS ...
ヤマハ メイト 迷徒 (ヤマハ メイト)
ヤマハの絶版名車 「メイト」 V50D (4AT7) ・2000年3月モデル カメリアグ ...
日産 キューブ クベゴン (日産 キューブ)
平成10年式初期型、CUBE (Z10) グレード X。 愛称:クベゴン (CUBE-W ...
三菱 レグナム ギャラゴン Egulution (三菱 レグナム)
GALANT WAGON Egulution IX VR-ム 国内名 LEGNUM 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation