• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bmasa (まさ)の"bmasa号" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

サイドバイザー(DIY)取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
雨漏り対策で、サイドバイザーを取り付けることにしました。
売ってないので自作です。
まず、寸法取りです。
サイドストリップが分割式なので、バイザーも分割式とします。
寸法図を作りました。参照ください。
前は285*40mmに引っかかり部を付けます。
引っかかり部は10mm幅で点線で折り曲げます。
長さは40mmほどセットバックします。
先端部は100mmほど幌下に入るようになります。
後は210*40mmに引っかかり部を付けます。
引っかかり部は10mm幅で点線で折り曲げます。
長さは後が70mm・前が40mmほどセットバックします。
ボール紙で型紙を作り試しました。
実態に沿ってアレンジする必要があります。



2
DIYで1mmの塩ビ板を買って来ました。
Sシート(300*300)で347円でした。
塩ビ板を寸法通り切り抜き、曲げて製品完成です。
写真の白部分は実物合わせをした時に、更に切り取った部分です。
青い部分も幌のワイヤーが当たりました。
削ったほうが良いみたいです。
3
この写真で、折り曲げ状況がわかると思います。
4
サイドストリップガイドに両面テープで取り付けます。
テープ取付位置。
写真は位置がわかるように、まだ、紙を剥がしていない状態です。
もちろん黒のテープを使います。
取付は前側から行います。
先端部を幌下に入れサイドストリップガイドの後エンドに合わせます。
後側は幌を開け閉めしながら取り付け位置を試します。
前側と隙間が出ないように・それに角度も調整が必要です。
前と角度を合わせると結構奥に入り、引っかかり部は余り関係ない様になってしまいました。
結構調整が難しいです。2度やり直しました。
5
取り付け状況です。
窓から10mm程度外側に出るので、幌からの雨水はサイドバイザーに落ち、確実に窓面に落ちると思います。
サイドストリップには、横風で当たる雨と少々の隙間から漏れた雨が当たる位かと思います。(ほんとかな?)
サイドストリップとサイドバイザーの分割位置が10mmほど、づれているのでサイドバイザーの合わせ目から漏れた雨は、サイドストリップの合わせ目に入り込むことはなさそうです。
6
窓を閉めたところです。
思ったよりスッキリ出来ました。
後は効果と耐久性ですね。

まだ、雨にならないので後ほど効果の結果を追記します。

耐久性は壊れた時に報告します。
7
オープンにした時に、幌を折りたたんだ状態です。
後の引っかかり部を70mmにカットにしないと、幌の開け閉め時に引っ掛かります。
一度引っ掛けて塩ビ板がバリバリと鳴りました。
少々壊れましたが、その部分は削除しました。(汗!)

構想から買出し、製作、取付まで1日で出来ちゃった。
あとは効果に期待します。
8
効果確認結果
このバイザーのおかげで、窓の上から10mm位は保護範囲に入りました。
窓の上の部分(窓ガラスの厚みの部分とサイドストリップが接触するところ)に雨水が溜まらずサイドストリップの接合部分の隙間からは侵入しなくなりました。
(風で吹き込んだ分のみ濡れます)
【効果は大のようです】
念のため、幌の裏側とサイドストリップ自体にシール剤を塗りこんでおくことにします。
(指に付け、擦り付けると、うまく行きました)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアアウターハンドル 引っ込み角度調整 改訂版

難易度:

ボンネット鏡面磨き(諦め)ベントルーバー取り付け

難易度:

リヤ 牽引フック交換

難易度:

泥除けマッドガード

難易度: ★★

ボンネット鏡面磨き②

難易度:

ボンネット塗装剥離②と鏡面磨き①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年11月7日 16:44
 参考になりました。

その後、耐久性はどうでしょうか?
コメントへの返答
2010年11月7日 18:18
コメントありがとうございます。

幌を変えないで何とか雨漏り対策が出来ないかと四苦八苦している時のものです。

今はNB幌に交換し、ウェザーストリップも交換しちゃったので外しちゃいました。

古い幌で硬くなってしまった場合、アクリル板の厚さだけ余計になりますので、ロック時にトップロックが硬くなります。

アクリル板の耐久性はなかなかのものでしたよ!

雨の日もタバコを吸いたい人には換気ができて便利ですね!

プロフィール

「ランブルに行ってきました http://cvw.jp/b/18884/48606921/
何シテル?   08/17 22:31
「まさ」です。 見た目は若いけど、古希を過ぎたおやじです。 車も好きですが鉄道模型も好きです。 金のかかる趣味なのでほどほどにしておかないと・・・・!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

北茨城の紅葉スポットⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 14:36:37
メインリレー逝かれました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 04:56:45
車が、さらに古くなった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:23:39

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター bmasa号 (マツダ ユーノスロードスター)
アストロを手放し、WISHも乗っ取られた感があり、キューブは娘の車だし、私の乗る車が無い ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラソウルレッド (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
女房の車です。 WISHからの乗り換えです。 まだまだ乗るつもりで6月に車検を取りました ...
その他 その他 その他 その他
安いマウンテンバイクですがアルミフレームで結構軽いよ!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで検索する人もいますので、こちらにも登録しました。 詳しくはユーノスロードス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation