• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毒多ぁのブログ一覧

2025年03月31日 イイね!

3月31日(月) 電球色の誘惑

みなさん、お疲れ様です。今日も1日、ご安全に。

今年も3月最終日。寒の戻りなれど桜も咲き始めました。

近年、照明はLED化が進んで当たり前の世の中になりました。
最新のデザインは似合いますが、セミレトロフィットな電球も捨てがたい。
暖かみを感じさせる色合いが素敵です。
この安定化電源はメーター照明がありませんでした。
当初白色LEDで追加したのですが、12V豆電球に交換しました。
光の拡散性もいいですね。色合いを見て直列に抵抗を入れ電圧を下げてあります。


Posted at 2025/03/31 20:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2025年03月28日 イイね!

3月28日(金) 相変わらず半田コテ握ってます。

みなさん、お疲れ様です。今日も1日、ご安全に。

大陸製のロードスター用ほっかむり(ハーフカバー)
価格の割にいい仕事してくれています。
どれぐらい持つかが不安です。


昨晩のアマチュア無線プチ弄り。
1983年製、Tereleader CW-660。数年前、電源修理で復活。
バックアップ電池交換でメモリー機能OK.
久々に電源入れたらスイッチ動作不良。再はんだで直りました。
パドル入力ジャック接触不良で交換。まだ使えそうです。



Posted at 2025/03/28 08:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2025年03月24日 イイね!

3月24日(月) プリアンプ製作、ほか

みなさん、お疲れ様です。今日も1日、ご安全に。

本日のアマチュア無線機プチ弄り。
懐かしのGaAs-FETの144MHz、430MHzの受信アンプ作り。






それなりの感度向上は確認できました。
無線機内への組込みは大変そうなのでまた後日。

分解ついでにTCXO(10.2400000MHz)調整。
まだリファレンス値に調整できました。
Posted at 2025/03/24 20:28:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2025年03月23日 イイね!

3月23日(日) TS-790Sの改造

みなさん、お疲れ様です。今日も1日、ご安全に。

時折強い風が吹きますが暖かな日曜日です。
花粉満載のNB6Cとハスラーを洗車しました。

本日は38年前のアマチュア無線機プチ弄りです。


KENWOOD TS-790S はSSBの送信出力が控えめ。
そこでALC (X59-3480-00) (F/18) 基板を改造します。


6pin(ALC)6pinと5pin(GND)間に0.022μFを追加。


マイクゲインをALC範囲内に抑えていても抑制レベルが変わり
SSBトークパワーがアップ。所詮は自己満足の世界ですけどね。
Posted at 2025/03/23 15:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月22日 イイね!

3月22日(土)NB6C修理、TS-790S修理

みなさん、お疲れ様です。今日も1日、ご安全に。

部品が届いたのでキーレストランクオープナーを修理しました。
大陸製激安アクチュエータですが取りあえず動いています。


アマチュア無線機、増設のS-790Sの点検清掃調整を行いました。
1)430MHzのアンテナ端子をM型からN型に変更。
  たぶん50Ωの整合性が良くなると思います。


2)430MHzパワーアンプですが、定番のR1(バイアス抵抗)を交換。
  150Ωから100Ωに変更。SWR悪化時のアンテナスイッチダイオードが壊れにくくなるそうです。


3)各部をばらして清掃。経年劣化の電解コンデンサ膨張もなさそうでした。

Posted at 2025/03/22 09:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ろど・すた! | 趣味

プロフィール

「おはようございます。今日も1日、ご安全に。」
何シテル?   08/20 05:57
(▼_▼)つ  ・炊き込みご飯のお焦げのような哀愁漂う粋な親父です。 ・アマチュア無線局 J●2●FZ やってます。 ・「勝手にご当地応援オリジナルソング...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンルーバー 流用交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/13 06:09:37
サイドバイザー(DIY)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 05:51:42
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ROADSTER
2020/12/21 11:45:44
 

愛車一覧

マツダ ロードスター きーちゃん ← 銀ちゃんII (マツダ ロードスター)
2024/12/18追記:サンバーストイエローに色替えしました。 700台限定のYS ...
ヤマハ メイト 迷徒 (ヤマハ メイト)
ヤマハの絶版名車 「メイト」 V50D (4AT7) ・2000年3月モデル カメリアグ ...
日産 キューブ クベゴン (日産 キューブ)
平成10年式初期型、CUBE (Z10) グレード X。 愛称:クベゴン (CUBE-W ...
三菱 レグナム ギャラゴン Egulution (三菱 レグナム)
GALANT WAGON Egulution IX VR-ム 国内名 LEGNUM 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation