• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毒多ぁのブログ一覧

2025年02月18日 イイね!

2月18日(火)Didital Sound CW

みなさん、お疲れ様です。今日も1日、ご安全に。

本日は通院のハシゴのあと無線機屋さんに行ってきました。
最新型の無線機で目の保養。QSLカードの転送もお願いしました。
お買い物はCQ誌と業務日誌2冊だけ。( ノД`)シクシク…


ロードスターは快調です。そろそろエンジンマウント変えたほうが良いかな。
その他は快適快速怪速です。(謎)

帰宅後はDidital Sound CWというソフトウエアをICOM IC-7300で使えるように
試行錯誤。

USBケーブル1本で運用できるという話もありますが、自分の環境ではNG。
無線機のREMOTE端子をUSBに接続してポート増設にトライ。
Φ3.5mm(3P)のUSBケーブルが必要なのですが手持ちのALINCO用のメモリー転送ケーブルがほぼ同じ仕様と思いつなげてみたら動作OK。

USB抜き差しがあるとCOM番号が変わってしまうため都度設定が必要です。
HAMLOG、WJST-X、Didital Sound CWの共存は大変です。
Posted at 2025/02/18 19:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2025年02月15日 イイね!

2月15日(土)本日の悪戯

みなさん、お疲れ様です。今日も1日、ご安全に。
明日からお天気は下り坂、寒の戻りの予報です。

と言いながら、NB6Cの洗車と固形ワックス掛け。
奥様から「綺麗だね~」とひとこと。
これは私のも綺麗にしなさいと理解してハスラーも洗車ワックス。 ( ´∀` )/ 




先日設置した7MHzフルサイズダイポールアンテナ、いい仕事してくれています。
ただ狭い敷地にロングワイヤーアンテナと併設しているので相互影響がありました。

強電界でATUに高周波が空中経由で回っておかしな動作をする模様。
ATUの電源を切るだけでは相互干渉は解消できず。

試しにATUとロングワイヤーを切り離すと干渉が無くなりました。
アンテナ切替えのたびにバルコニーに出てナイフスイッチで切り離すのは面倒。





自宅のジャンク箱にパワーリレーがあったのでATUの電源を入れるとリレーON。
ロングワイヤーが繋がり、ATUの電源を切ればリレーOFF。
単純な回路ですが、室内のスイッチひとつで切替わるようにしました。

使い勝手が良くなって快適に運用しています。

Posted at 2025/02/15 15:57:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2025年02月12日 イイね!

2月12日(水)フルサイズダイポールアンテナ設置

みなさん、お疲れ様です。今日も1日、ご安全に。

昨晩仕込んだ7MHzダイポールアンテナを設置しました。


逆Vの角度で決めたエレメント長でΔf:6.7MHz付近。
調整範囲は50cmで作り、25cm垂らしてΔf:7.08MHz。
SWRはバンド下端で1.2、上端で1.4でした。

エレメント曲げ部分はテフロンチューブで動くように細工。




50%短縮ダイポール比の送受信性能は当然ながら良好です。
Posted at 2025/02/12 13:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2025年02月07日 イイね!

2月7日(金)ロングワイヤーアンテナの実験

みなさん、お疲れ様です。今日も1日、ご安全に。

冷え冷えの日本列島、みなさまお体ご自愛ください。

今日は思い付きでアマチュア無線のロングワイヤーアンテナの実験。
現在バルコニーにATU(防水箱にATU100基板と9:1UN-UN内蔵)を設置。
高周波アースはカウンターポイズ複数本接続。
曲げ曲げで約30mのエレメントを貼り先端付近に自作コイル追加で運用。


本日は自宅外構のアルミ製フェンスにエレメントを接続。
電気的にセパレートなのでジャンパー線を追加して連結。
追加延長部分は約18mで物理的に48m長。




試験では各バンドSWR良好。LW~の感度が向上。
7MHzではD.Pアンテナと遜色なく送受信できています。
電波防護指針にはグレーですが、暫く様子を見ながら運用してみます。
Posted at 2025/02/07 16:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2025年02月05日 イイね!

2月5日(水) 塗装屋さんのTikTok

みなさん、お疲れさまです。今日も1日、ご安全に。

寒い日が続きますね。お体ご自愛ください。

①クルマねた

昨年末に外装全塗装をお願いしたお店のTikTokのPR動画で
ご紹介していただきました。



見られないかたは、塗装屋さんのHPからどうぞ。

リンク

YouTube転載(音楽は変更しています)


②アマチュア無線ねた

Yオクで見つけたマイク切替器です。
完成品は2900円、キットは1800円。(送料別)
小振りでなかなかいい感じです。アドニス変換ケーブルの組合せで使っています。




Posted at 2025/02/05 22:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ろど・すた! | クルマ

プロフィール

「おはようございます。今日も1日、ご安全に。」
何シテル?   08/22 05:43
(▼_▼)つ  ・炊き込みご飯のお焦げのような哀愁漂う粋な親父です。 ・アマチュア無線局 J●2●FZ やってます。 ・「勝手にご当地応援オリジナルソング...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンルーバー 流用交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/13 06:09:37
サイドバイザー(DIY)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 05:51:42
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ROADSTER
2020/12/21 11:45:44
 

愛車一覧

マツダ ロードスター きーちゃん ← 銀ちゃんII (マツダ ロードスター)
2024/12/18追記:サンバーストイエローに色替えしました。 700台限定のYS ...
ヤマハ メイト 迷徒 (ヤマハ メイト)
ヤマハの絶版名車 「メイト」 V50D (4AT7) ・2000年3月モデル カメリアグ ...
日産 キューブ クベゴン (日産 キューブ)
平成10年式初期型、CUBE (Z10) グレード X。 愛称:クベゴン (CUBE-W ...
三菱 レグナム ギャラゴン Egulution (三菱 レグナム)
GALANT WAGON Egulution IX VR-ム 国内名 LEGNUM 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation