• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毒多ぁのブログ一覧

2007年03月31日 イイね!

(▼▼)つ 懐かしい思ひ出 Ⅶ

(▼▼)つ 懐かしい思ひ出 Ⅶ(▼-▼)つ

当時、こいつに幾ら投資した事やら・・・

(_ _ )/ハンセイ
Posted at 2007/03/31 06:03:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 思ひ出 | 日記
2007年03月31日 イイね!

(▼▼)つ 懐かしい思ひ出 Ⅵ

(▼▼)つ 懐かしい思ひ出 Ⅵ(▼-▼)つ

この個性的なボディラインは
もう二度と出てこないだろうな

最初の愛車 チェリクーペ
A12 OHV 4気筒 80馬力
クーラー無し 強烈なタックイン

1速 60km/h、2速 90km/h、3速 120km/h、4速 160km/h

<当時の流行>
・カーコンポブーム到来
 ロンサムカーボーイ、シティコネクション、誇らしくFMアンテナ増設
・燃費向上「ボンファイア」 まだまだポイント式点火装置全盛
・デスビに被せた「ネオン管付UFOコイル」
・BSスーパーフィーラーラジアルタイヤ CMキャラはスーパーマン
・「お手々振り振りバイバイ」 ガラスに吸盤で貼りました
・「ゆっくり走ろう北海道」ステッカー 類似品全国的に発生!

( ´ー`)y-~~
Posted at 2007/03/31 05:47:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 思ひ出 | 日記
2007年03月30日 イイね!

(▼▼)つ 懐かしい思ひ出 Ⅴ

(▼▼)つ 懐かしい思ひ出 Ⅴ(▼_▼)つ

便乗商法?、あの女王様が・・・

誰も知らないよ、こんな曲 


( ゚д゚)ポカーン



Posted at 2007/03/30 17:23:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思ひ出 | 日記
2007年03月30日 イイね!

(▼▼)つ 懐かしい思ひ出 Ⅳ

(▼▼)つ 懐かしい思ひ出 Ⅳ(▼_▼)つ

ウィークエンダー

(0゚▽゚)0 「新聞によりますと・・・」
1975年4月5日~1984年5月26日

土曜の深夜、「こんな番組観ちゃダメ!」と
親に怒られながらもコソーリ観てました


超B級作品!!!(((((/∇\*)ドンッ☆ノ_ _)ノ
Posted at 2007/03/30 08:51:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 思ひ出 | 日記
2007年03月30日 イイね!

(▼▼)つ 懐かしい思ひ出 Ⅲ

(▼▼)つ 懐かしい思ひ出 Ⅲ(▼-▼)つ 

日産ブルーバード510型

子供の頃、映画館で石原裕次郎さん主演の
栄光への5000キロを見て感動しました

今でも時々実動車を見掛けます

ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
Posted at 2007/03/30 06:43:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 思ひ出 | 日記

プロフィール

「おはようございます。今日も1日、ご安全に。」
何シテル?   09/06 06:02
(▼_▼)つ  ・炊き込みご飯のお焦げのような哀愁漂う粋な親父です。 ・アマチュア無線局 J●2●FZ やってます。 ・「勝手にご当地応援オリジナルソング...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンルーバー 流用交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/13 06:09:37
サイドバイザー(DIY)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 05:51:42
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ROADSTER
2020/12/21 11:45:44
 

愛車一覧

マツダ ロードスター きーちゃん ← 銀ちゃんII (マツダ ロードスター)
2024/12/18追記:サンバーストイエローに色替えしました。 700台限定のYS ...
ヤマハ メイト 迷徒 (ヤマハ メイト)
ヤマハの絶版名車 「メイト」 V50D (4AT7) ・2000年3月モデル カメリアグ ...
日産 キューブ クベゴン (日産 キューブ)
平成10年式初期型、CUBE (Z10) グレード X。 愛称:クベゴン (CUBE-W ...
三菱 レグナム ギャラゴン Egulution (三菱 レグナム)
GALANT WAGON Egulution IX VR-ム 国内名 LEGNUM 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation