• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毒多ぁのブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

(▼▼)つ 【日本のSNS、普及率45%】 おはようございます!

(▼▼)つ 【日本のSNS、普及率45%】 おはようございます!(▼-▼)つ

お天気は晴れのち曇り、予想最高気温11℃。

本日から年末年始休暇に入ります。

何かと慌ただしい時期ですが平常心を心掛けましょう。

今日も1日、ご安全に!


日本のSNS、利用者は4,289万人で普及率45%に……ICT総研調べ

RBB TODAY 12月27日(火)13時15分配信


 SNSの多くは、利用者登録さえすれば無料でサービスが利用できるものが多いため、その利用者は年々増加の一途を辿っている。2011年12月時点の国内ネットユーザーは9,510万人に達しているが、SNS利用者はそのうちの45%にあたる4,289万人となった。前年末の3,671万人から618万人増加しており、毎月50万人以上がサービスを開始していることになるという。

 SNSの大半は無料登録できることから、複数のSNSに登録を行う利用者も多く、その登録総数は重複登録分も含めると2011年末で1億5,715万件。国内3大SNSと言われる「mobage」「GREE」「mixi」はそれぞれ2,500万~3,000万件以上の登録者を保有しており、3社だけで約9,000万件近い登録者数となる。これに対して、海外系事業者であるTwitter、Facebook、Google+、Ping(アップル)も、日本国内で利用者を急増させており、その登録総数は3,000万件を超えるとのこと。なおICT総研が実施したアンケート結果や取材情報に基づく需要予測では、2014年末には登録総数で2億5,000万件を突破、利用者数は5,643万人、ネット利用者のなかの普及率は59%に達するものと推定された。

 また「顧客満足度」についても調査を実施。その結果、Twitterが60.7ポイントでトップとなった。2位はmixi(57.6ポイント)、3位はFacebookとGoogle+(56.6ポイント)となっている。

 そのほか、64%の利用者が毎日SNSを利用しているが、一方で登録者の20%はほとんど利用していない実態も明らかとなった。ネットユーザーのなかで将来にわたってSNSを利用しないと考えている人も34%ほどいるため、将来的な普及率はネットユーザーのうちの6割強にとどまる見込み。ちなみにSNS広告を購入の参考にする利用者は15%、約33%が広告を見ていない、とのこと。
Posted at 2011/12/29 06:52:00 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「おはようございます。今日も1日、ご安全に。」
何シテル?   08/11 06:09
(▼_▼)つ  ・炊き込みご飯のお焦げのような哀愁漂う粋な親父です。 ・アマチュア無線局 J●2●FZ やってます。 ・「勝手にご当地応援オリジナルソング...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンルーバー 流用交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/13 06:09:37
サイドバイザー(DIY)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 05:51:42
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ROADSTER
2020/12/21 11:45:44
 

愛車一覧

マツダ ロードスター きーちゃん ← 銀ちゃんII (マツダ ロードスター)
2024/12/18追記:サンバーストイエローに色替えしました。 700台限定のYS ...
ヤマハ メイト 迷徒 (ヤマハ メイト)
ヤマハの絶版名車 「メイト」 V50D (4AT7) ・2000年3月モデル カメリアグ ...
日産 キューブ クベゴン (日産 キューブ)
平成10年式初期型、CUBE (Z10) グレード X。 愛称:クベゴン (CUBE-W ...
三菱 レグナム ギャラゴン Egulution (三菱 レグナム)
GALANT WAGON Egulution IX VR-ム 国内名 LEGNUM 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation