• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毒多ぁのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

(▼▼)つ 【皆既月食】 おはようございます!

(▼▼)つ 【皆既月食】 おはようございます!(▼-▼)つ

お天気は晴れ、予想最高気温12℃
西風が強い日になりそうです。

昨夜は皆既月食を眺めてました。

原因がわからない時代には不気味だっただろうね。

今日も1日、ご安全に!

Posted at 2011/12/11 07:49:18 | コメント(0) | MISC | 日記
2011年12月10日 イイね!

(▼▼)つ 【深夜2時、パトカー停車命令】

(▼-▼)つ

それは昨夜の深夜徘徊の出来事でした。

路上ライブを終え駐車場を出る時パトカー発見。
やましいコトは何もないので追尾されつつ走行。

外気温0℃でヒーターがまだ効かず
(*´Д`)ハァーハァー言いながら運転。

あろうことか、路肩からネコ飛び出しでブレーキング。

o(..=) (=・・=) (= ¨ )o みゅ♪

おまわりさん、嫌がらせと取ったか、飲酒運転でふらついてると思ったか
赤灯とサイレン、  「運転手さん、止まってください」

おまわりさんと世間話をして無事帰宅しました。

( ´ー`)y-~~
Posted at 2011/12/10 17:05:48 | コメント(1) | GALANT WAGON | 日記
2011年12月10日 イイね!

(▼▼)つ 【掛川連絡道の夜】 おはようございます!

(▼-▼)つ

お天気は晴れ時々曇り、予想最高気温11℃。

Rayneedsライブ観覧→連絡道ライブ→帰路パトカー職質で寝たのは3時。
夜遊び過ぎでメチャ眠い朝です。

今日も1日、ご安全に!

12月9日、Rayneedsのワンマンライブを楽しんだあとは
橋本薫さん恒例の金曜連絡道路上にご一緒させていただきました。

御前崎市民会館ホールに、久しぶりに橋本薫さんが二人揃いました。

僕は相変わらず唄もギターもヘタレ。
神奈川の橋本薫さんとの絡みで「親父ギャグ系コメディアン」に路線変更したくなるくらい
ノリのいい会話をありがとうございました。

御前崎市から愛車「ギャラゴン」で30分、掛川駅前に到着。
いつもの連絡道に師匠:橋本氏を見習い一礼して入道。

弾夢弦気(はずむげんき)さんには「遠州ライヴ行き隊」特注Tシャツを
わざわざ届けて頂きました。kiyosakuさん、お手数おかけしました。
ありがとうございます。

嬉しくって外気温0℃近い夜の連絡道で重ね着しちゃったのは秘密です。

橋本薫さんも23時頃撤収、また独りぼっちの路上タイム。

金曜の夜は楽しいお酒で盛り上がった人、深夜の仕事を終え足早に家路を急ぐ人。
色々な人々が連絡道を通り過ぎていきます。

旅人さんのお友達が忘年会の大きな景品箱を抱えながら立ち寄ってくれました。
頑丈そうな大きな箱を椅子にしてしばし歓談。

時と共に冷え込んでギターの調律も狂い、指先は悴んで動かない。寒中路上ライブは荒行です。

だけど小生の下手の横好き道楽に足を止め聴いてくださる方々と世間話をしたり、一緒に唄ったり、そんなひとときが心地よいのです。

「会社を辞めた仲間に送別会をしてもらった帰りなんです」
「今夜はいい唄が聴けて良かった、ありがとう」
「ストレス発散に飲んだ帰りなの、もう恋の歌なんか聴きたくないわ」
「またお会いしましたね、また会えるかな」

金曜の深夜2時、連絡道に一礼し僕も撤収。やけに冷えると思えば外気温は0℃。
コインパーキングを出た直後、パトカーに停められ職務質問。
寒い夜に頑張るおまわりさんとコミュニケーション。

冬の街角には多くの出会いと別れが溢れる掛川の夜。
皆さん良い週末を。素敵なことがいっぱいありますように。
今夜も一期一会に心から感謝、感謝です。
Posted at 2011/12/10 11:59:08 | コメント(1) | ギター | 日記
2011年12月09日 イイね!

(▼▼)つ 【今夜はRayneeds@御前崎ライブです】 おはようございます!

(▼▼)つ 【今夜はRayneeds@御前崎ライブです】 おはようございます!(▼-▼)つ

お天気は曇りのち晴れ、予想最高気温12℃。

今日も1日、ご安全に!

今夜は、Rayneeds ワンマンライブに出掛けてきます。
お時間のある方、ぜひご来場お願いします。

◆2011.12.09(金) Rayneeds@静岡/御前崎市民会館 ホール

「プレミアムライブ Vol.6」
【開場/開演】  19:00/19:30 (20:30終演予定)
【出演】  Rayneeds

【会場】  御前崎市民会館(御前崎市池新田5585) TEL:0537-85-1110
 「御前崎市民会館」 Website: http://www.maotv.ne.jp/pururu/siminkaikantoppage.html
【チケット】  当日¥800/全席自由
< プレイガイド >
御前崎市民プール「ぷるる」 TEL:0537-63-0195
御前崎市文化会館 TEL:0548-63-6805
西尾楽器 TEL:0537-24-0711
Posted at 2011/12/09 06:36:25 | コメント(1) | ギター | 日記
2011年12月08日 イイね!

(▼▼)つ 【避難勧告、メール配信 8市町/静岡】 おはようございます!

(▼▼)つ 【避難勧告、メール配信 8市町/静岡】 おはようございます!(▼-▼)つ

お天気は曇りのち雨、予想最高気温14℃。

昨日は頑張りすぎで腰痛気味・・・。

今日も1日、ご安全に!

避難勧告、メール配信 8市町、ドコモ携帯で運用開始 静岡

 災害時に住民に避難情報を届ける携帯電話のエリアメールの運用が、今月から県内の8市町に広がった。県の防災情報共有システムを介して配信するため、県と各市町、ライフライン各社など関係機関が情報を共有できることが特徴。避難勧告や避難指示を自動的に受信できることから、これまでの防災無線に代わって住民への災害情報伝達の主役になることが期待されている。

 今月からエリアメールの運用を始めたのは、島田市▽川根本町▽沼津市▽清水町▽浜松市▽湖西市▽東伊豆町-の7市町。さらに、すでに独自に活用していた静岡市も、今月から県のシステムに加わった。東日本大震災後には無料で利用できるようになったこともあり、県は全35市町に導入を呼びかけている。

 県の防災情報共有システムは、災害時に道路やヘリポート、避難所などの情報を共有する仕組み。

 静岡市では1月の導入以降、東日本大震災と7月の台風6号の2つの災害時に、エリアメールを利用。今回、県のシステムに加わったことについて静岡市の担当者は、多くの対策に忙殺される災害時に「県への連絡と住民への広報を一本化できて手間が省けるのはメリットだ」と話す。

 県危機管理部でも「県の防災情報共有システムと市町のエリアメールを連携させたことで、住民と関係機関にきちんと情報が伝わる」と、一刻を争う災害時の情報共有に寄与することを期待している。

 しかし、エリアメールを災害時の広報の主軸とするには課題もある。現在エリアメールに対応するのはNTTドコモのみで、ソフトバンクとauは来春の対応になる予定。さらに、市町では、気象庁が発令する津波警報などをエリアメールで配信することには慎重で、今のところ配信されるのは市町発の限定的な情報にとどまっている。

 ■携帯電話のエリアメール

 市町村から避難勧告や避難指示が出された際、対象エリア内にある携帯電話に自動的に災害情報が配信される仕組み。事前登録の必要はなく、一時的にエリア内にいる観光客らにも配信される。配信地区は携帯電話の基地局単位で調整できる。
Posted at 2011/12/08 06:09:54 | コメント(1) | 携帯電話 | 日記

プロフィール

「おはようございます。今日も1日、ご安全に。」
何シテル?   11/05 06:40
(▼_▼)つ  ・炊き込みご飯のお焦げのような哀愁漂う粋な親父です。 ・アマチュア無線局 J●2●FZ やってます。 ・「勝手にご当地応援オリジナルソング...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンルーバー 流用交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/13 06:09:37
サイドバイザー(DIY)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 05:51:42
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ROADSTER
2020/12/21 11:45:44
 

愛車一覧

マツダ ロードスター きーちゃん ← 銀ちゃんII (マツダ ロードスター)
2024/12/18追記:サンバーストイエローに色替えしました。 700台限定のYS ...
ヤマハ メイト 迷徒 (ヤマハ メイト)
ヤマハの絶版名車 「メイト」 V50D (4AT7) ・2000年3月モデル カメリアグ ...
日産 キューブ クベゴン (日産 キューブ)
平成10年式初期型、CUBE (Z10) グレード X。 愛称:クベゴン (CUBE-W ...
三菱 レグナム ギャラゴン Egulution (三菱 レグナム)
GALANT WAGON Egulution IX VR-ム 国内名 LEGNUM 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation