• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毒多ぁのブログ一覧

2024年11月28日 イイね!

11月28日(木)車検整備依頼

みなさん、お疲れ様です。今日も1日、ご安全に。

本日は車検のためNB6Cをクルマ屋さんに預けてきました。
もろもろの整備リクエスト、久々に面白い話もできました。

今回の整備に間に合いませんが走行87000km、経過23年なのでタイミングベルト類の部品をセルフ手配して後日交換してもらいます。


車検終了次第、取外し可能な部品を撤去して翌月中旬の全塗装の準備を進めたいと思います。
Posted at 2024/11/28 19:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ろど・すた! | クルマ
2024年11月25日 イイね!

11月25日(月) もろもろ準備と安定化電源ファン交換

おはようございます。今日も1日、ご安全に。

車検入庫まであと3日。DIY可能な部位を整備、清掃中。
12月中旬にいよいよ簡易外観のみですが全塗装を予約しました。
事前にエンブレム等々事前に作業可能な部分を作業中。




フロントガラス周りのカーボン風フィルムも剥離。
苦労するかと危惧していましたがドライヤーで暖めたらきれいに剥がれました。




納車前に業者リクエストで食器洗い用洗剤で洗車があります。
素地が悪いのでうまくいくかチト心配です。

無線用安定化電源の冷却ファン騒音問題対応でPC用静音ファンに交換。
メチャ静かになりました。負荷的に20A/40Aなので大丈夫かな。



Posted at 2024/11/25 07:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ろど・すた! | クルマ
2024年11月24日 イイね!

11月24日(日) ロードスター再生計画

みなさん、お疲れ様です。今日も1日、ご安全に。

急に冷え込みましたね。昼間もあまり気温あがらず。
風邪ひきには気をつけましょう。

11月下旬から12月初旬は車検整備をお願いしました。
距離も乗らなくなり基本整備、交換はぼちぼちやってます。

今日は、エンブレムの取外しとフロントガラスピラー周りの
カーボンラッピングを剥がしました。






奥様から許可も出たので12月中旬に簡易全塗装を予約しました。
コスト優先で外観のみですがクリア剥げから一歩前進の見込みです。

Posted at 2024/11/24 20:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ろど・すた! | クルマ
2024年11月22日 イイね!

11月22日(金) もろもろ

みなさん、お疲れ様です。今日も1日、ご安全に。

先週末は土日の2日間、地元のライブで唄わせていただきました。


NB6Cは、もろもろセルフ整備を終えて調子も良いです。
11月下旬からお世話になっている整備工場に車検入庫予定です。

もろもろ室内の大掃除。マットやらカーペット、幌内側ほか拭きあげて
親父臭消し作業。(;^_^A

外観はボロいけど機関好調、走りも楽しいです。
タイベル一式交換をどうしようか未だに思案中。
走行距離は9万キロ弱、23年間未交換なんですよね。
退職後は近所の下駄走りなので2年で1万キロ走るかどうか。
予防整備的には必要なんですけどね。

巷で噂の簡易全塗装にも興味深々。すでに値もつかない個体なので
クリア剥げだらけのボディもなんとかしたいのも本音です。


最近通院や所用も多いのでアマチュア無線はマイペース。
肝の安定化電源も30年経過のレトロなトランス式が鎮座。




安かったのでスイッチング式の30Aと40A安定化電源を入手。
いずれもHF帯でノイズもなくいい感じです。
40Aのほうがメーター照明が無いのでLEDで作り追加しました。


床屋さんも暇な時期なので刈上げに行ってきました。

Posted at 2024/11/22 17:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ろど・すた! | クルマ
2024年11月13日 イイね!

11月13日(水) アウターハンドル交換

みなさん、お疲れ様です。今日も1日、ご安全に。

昨日は健康診断でした。寄る年波に色々ありますがダイエットもプチ進捗。
結果オーライなので頑張りたいと思います。

いきなり割れたドアハンドルですがセコハンが届いたので早速作業しました。
ここしばらくご無沙汰していたクルマ弄りネタがあって楽しいです。

ホイホイ作業を進めていたのでキーシリンダーの入替えを忘れそうになりました。
男爺ボケが進んでいるようで気をつけます。


ついでに先日助手席側を作業したガラスローラーですが運転席側も見事粉砕です。
予備パーツと入れ替えて無事作業終了。窓の異音やガタがなくなりました。




ウエザーストリップNo.1、No.2、No.3交換で雨水の浸み込みが減りましたが
数日経過してふわふわ感も増しガラスローラー交換と高さ調整で密着もいい感じ。
何度か散水試験して台風並みの風雨は無理でしょうけど雨浸みは減ったようです。

内装もマットの洗濯、フロアマットの清掃をしてさわやかです。

来月は車検を控えてますが距離も乗らず消耗品のメンテナンスもセルフ実施。
前回はショック交換や全ブレーキとマスターバックO/Hで高額でしたが如何ほどで納まるかな。
Posted at 2024/11/13 17:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ろど・すた! | クルマ

プロフィール

「おはようございます。今日も1日、ご安全に。」
何シテル?   08/17 06:23
(▼_▼)つ  ・炊き込みご飯のお焦げのような哀愁漂う粋な親父です。 ・アマチュア無線局 J●2●FZ やってます。 ・「勝手にご当地応援オリジナルソング...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

      12
3 45678 9
101112 13141516
1718192021 2223
24 252627 282930

リンク・クリップ

エアコンルーバー 流用交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/13 06:09:37
サイドバイザー(DIY)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 05:51:42
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ROADSTER
2020/12/21 11:45:44
 

愛車一覧

マツダ ロードスター きーちゃん ← 銀ちゃんII (マツダ ロードスター)
2024/12/18追記:サンバーストイエローに色替えしました。 700台限定のYS ...
ヤマハ メイト 迷徒 (ヤマハ メイト)
ヤマハの絶版名車 「メイト」 V50D (4AT7) ・2000年3月モデル カメリアグ ...
日産 キューブ クベゴン (日産 キューブ)
平成10年式初期型、CUBE (Z10) グレード X。 愛称:クベゴン (CUBE-W ...
三菱 レグナム ギャラゴン Egulution (三菱 レグナム)
GALANT WAGON Egulution IX VR-ム 国内名 LEGNUM 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation