• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Contraryのブログ一覧

2014年11月28日 イイね!

気になった車いろいろ1

だんだん記憶があやふやになっていきそうなので連投していきます。(汗)

売却済み?のMB-300SLガルウイングクーペ。一体幾らだったのやら。


一瞬みん友さんの個体かと思った(笑)BMW M6 635CSi。
この辺りの年代もネオクラシックモデルとして評価が急上昇している感があります。



アストンマーチンV8ヴォランテ(オープン)。
結構いい値段を付けられてますね。。。





アルファロメオ モントリオールが色違いで2台。



フェラーリ365GTC/4。確かに程度は良さそうですがこの値段は(以下r


Posted at 2014/11/28 20:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 訪問記 | 日記
2014年11月27日 イイね!

空冷ポルシェ新旧対決

先日のClassic remise Dusseldorfの続きです。

まずは550スパイダーレプリカ。お値段は19,900ユーロ。こんなもんでしょうか。


このポルシェのスパイダー?は型名がわかりません。ボンネットの上にショパール(Chopard)のシールが貼ってあります。お値段は280,000ユーロ。(乾笑)



ミッレミリアに出た車の様です。


ボディ後部のボリュームがイイ感じです。



最近は天上界へ逝ってしまった356スパイダー。

内装はピカピカです。

値段は(以下r


レプリカというかモディファイというか、まぁそれっぽく。ミニカーの方がかわいいかも。



ずらっとね。


RSR934ルック?リアウイングが凶悪です。格好いいです。
イェーガーマイスターのカラーなら最高。






締めはこれまた凶暴そうな993で。


Posted at 2014/11/27 22:05:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 訪問記 | 日記
2014年11月21日 イイね!

日本から流出した個体達

日本から流出した個体達今年もデュッセルドルフに行く
機会がありまして、空き時間に
Classic remiseに行きました。

クラシックカー/ネオクラシックカーの
人気が世界的に高まる昨今らしく、
去年あった車はあまり見当たらず、
大半が入れ替わってました。


その中でも目を引いたのは日本からドイツへ里帰り(?)したポルシェ達です。
去年は見かけなかったのですが、今年は確認できただけで4台ありました。
ちなみにお馬さんも1台いました。里帰りというよりドナドナですね。。。
フロントウィンドウに貼られた説明文で「Japan Re-Import」と書かれており、
それが一つの売り文句になっているんではないかと思います。
大方、「日本で大切に乗られてました♪」と暗にアピールしてるのでしょう。

それではさっそくいってみましょう。
※以下、1ユーロ=146円で計算してます。

まず1台目。91年式964カレラ2。42,900ユーロ=約630万円。



2台目。91年式964カレラ2。56,000ユーロ=約820万円。



3台目。91年式964ターボ。109,000ユーロ=約1580万円。。。(汗)



4台目。94年式964スピードスター。約160,000ユーロ=約2340万円!!
これには「Japan Re-import」とは書かれてませんが、状況証拠から見て
日本で乗られていた個体だと思います。ETCとかナビとか明らかに日本で
使われていたであろう電装品が装着されたままで売られてますので。。。







最近は日本の良質な空冷ポルシェやフェラーリが海外に流出していると
聞きますが、こうして現物を目の当たりにすると複雑な気分になりますね。。。
また円高になった時にはこれらの何割かは日本に戻ってくることを祈りたいです。


ちなみにお馬さんは05年式フェラーリ575Mマラネロ。86,000ユーロ=約1260万円。



コー○ズと千葉の有名なお店のステッカーがそのまんまでした。


それにしても空冷ポルシェの値段には驚くばかりです。
確かに円安によって円換算した際の価格が跳ね上がってしまうものの、
去年はここまで相場は高くなかった様な記憶があります。
バブルなのか相場が高値安定になってしまうのか。。。
どっちに転んでも入手し難い時代に突入したのは間違いない様です。
Posted at 2014/11/22 01:27:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 訪問記 | 日記
2014年10月30日 イイね!

Car Magazine誌 2014年12月号

Car Magazine誌 2014年12月号あれからもう2ヶ月近く経つんですねぇ。。。
(しみじみ)

ということで遅ればせながら
カーマガジン誌を買いました。
308Meetingでの色々なネタが
上手く構成されていて、読みながら
思い出に耽ってしまいます。(笑)

取材に来て頂いた日岐様、有り難うございました。
(ちなみに日岐様のブログはこちら↓)
http://mahoro-studio.com/rn9/?p=1314

Posted at 2014/10/30 18:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年10月01日 イイね!

LE VOLANT誌 2014年11月号掲載

LE VOLANT誌 2014年11月号掲載外出時に時間が少し余ったので近くの書店に立ち寄り、

雑誌コーナーであれこれとパラパラめくっていくと・・・

あら、先日の308Meetingの記事がもう載ってました。

こうして紙媒体に残るというのは記念になりますね。

天候が悪い中、取材に来て頂きました雑誌社の方に
この場を借りてお礼申し上げます。

有り難うございました。

Posted at 2014/10/01 20:20:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「皆様お疲れ様でした@外苑銀杏並木」
何シテル?   12/05 10:23
昔憧れてたクルマを入手したものの今度は乗るヒマが少なくなりました。乗って楽しむより見て楽しむ方が中心になりつつあります。 308を購入する前に308乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「FUJI SPEED FESTIVAL 2023」参加してきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 18:48:02
今後のイベントの会場ロケハンへ・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 08:37:38
ディーノ パーツショップリスト備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/16 13:56:02

愛車一覧

フェラーリ 308 フェラーリ 308
Ferrari 308 GTBi RHD/生産台数42台 フェラーリで308でGTBで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation