• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Contraryのブログ一覧

2015年12月11日 イイね!

フェラーリ編

ここからは駆け足で載っけていきます。

コーンズ物の512TR。今年は日本から流出したと確認できた個体はこれだけ。
さすがに日本国内の相場が上がったのとやや円高に戻ったので、日本から
買い付けるメリットが薄まったと思われます。しかし凄い値段です。。。




微妙なレストア具合wの308GT4。それにしては強気な値段だ。。。




アメリカ仕様?の328GTB。105000ユーロ。


328GTSが2台。95000ユーロと110000ユーロ。



F355F1スパイダーが一番安かったかも。80000ユーロ。


550バルケッタがいた。価格応談。幾らでしょうね。。。(乾笑)



この辺からは天上界になります。w まずは330GT2+2。




続いて512BBi。美しさに溜息が出ますね。





締めはディノ246GTSで。こんな所に無造作に展示していいのかと心配になります。w



Posted at 2015/12/11 18:55:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 訪問記 | 日記
2015年12月08日 イイね!

Van Veen OCR1000

車に無関係なネタが続きます。ご容赦を。w


ショールーム内のガラスの向こう側に佇む何の変哲も無い様に見えたバイクでしたが・・・
二輪史上に残るレア車でした。

ロータリーエンジン搭載のバイクは確かスズキが出してたはずですが、海外でも
実用化?されてたのですね。これは知らなんだ。。。







リサイクルマークではありません。w


価格はレア車なだけあってアレでした。w
Posted at 2015/12/08 19:14:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 訪問記 | 日記
2015年12月05日 イイね!

農道のポルシェ(本物)

農道のポルシェ(本物)今年も行って来ました。
もはや私の定点観測地となっているw
デュッセルドルフのClassic Remiseです。

何故なら「他に行く観光スポットが無い」から。w
(デュッセ在住の方すいません。でも事実。)




ということで今回の目玉商品(笑)はコレ。

右手前が18600ユーロ、左奥が13000ユーロです。

しかもメーカー純正で竹ヤリw 付き。


出っ歯w も付いてます。(ただし後ろだけど)


農道ではまだしも、農地なら世界最速だったと思われます。w
Posted at 2015/12/05 18:54:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 訪問記 | 日記
2015年10月23日 イイね!

308Meeting 10th & Ferrari 308 40th Anniversary

308Meeting 10th & Ferrari 308 40th Anniversary
2015年10月18日(日)
名古屋・ノリタケの森にて
308Meetingが開かれ、
私も参加させて頂きました。

※タイトル画像は記念品の陶板と、
10周年記念のステッカーです。







308Meetingには一昨年から参加しておりますが、過去2回とも雨に降られる(しかも2回目は下見の時から雨)という降水確率がやたらと高いイベントであります。(苦笑)

今回も直前の木曜日に降雨があり、果たしてどうなることやらと気が気ではありませんでしたが、いざ当日を迎えてみれば最高の晴天に恵まれました。



結果、集まった308は30台を超え、やっと世間でその価値が再評価されたGT4が4台も、更に日本では稀少車というより珍車(笑)と言える右ハンドル(RHD)が3台も揃うという一大イベントとなりました。天気もロケーションも集まったクルマも最高で、まさに至福の一日でした。

これだけの308が集うと壮観の一言に尽きますね。
幹事さん、集まった皆さん、お疲れ様でした。今後とも宜しく御願いいたします。

ということで以下に撮った写真を適当にアップしていきます。なお顔とナンバープレートは判らない程度に加工してます。あしからずご了承ください。


エッジが立ちまくりのシルバー。超の字が付くバリモノです。




手前のは文字通り手作りの一品で、この世に一台だけのワンオフ品です。

マジで3Dスキャンして三次元データを残しておくべき逸品ですね。


ファイバーモデルが6台もズラっと並ぶ、世界的にも有り得ない構図。


とにかく見てるだけで満足できる308がそこら中にあるという至福の空間。



一応、自分のも。



Posted at 2015/10/23 20:23:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年08月26日 イイね!

車検&冷却強化&クーラー仮復活

早いモノで今月で個人輸入から3年が経過しまして、先週に車検を通しました。

車両自体は30年落ちの中古ですけど、輸入だったのでH24年度新規登録の新車扱いです。
おかげで自動車重量税の増税対象にならないのは有り難いです。

今回の車検にあたり、かねてからの懸案だった冷却系の強化を実施しました。
といっても純正ファンを取っ払ってルーバー付きの社外品に変えたのですが。




ついでに、と言っては何ですが、以前の修理直後に盛大にガスを噴出して
使えなくなってたクーラーを、主治医が併せて治してくれました。
幸いコンプレッサーは死んでなかったそうで、ガスを噴いた箇所の
Oリング類を全て入れ替えてガスを入れたらしっかり冷えてくれます。

未解決の問題としてはクーラーの高圧側カットオフスイッチが効いてるか
微妙なので(=また突然ガスを噴いちゃうかも)、そこの部品をR134対応品に
入れ替える必要がありそうとのことでした。
まぁそれなりに動いているので、この辺は今すぐ変えなくてもいいかと。

ということで冷却性能はアップしたし、クーラーも一応は治ったし、
車検も通したしで一息つきました。
あとは10月の308ミーティングまで何処も壊れないことを祈るだけです。(爆)



PS:詳細はmixiの方に書いてるので、こちらはダイジェスト版です。w
Posted at 2015/08/26 20:01:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕様・整備 | クルマ

プロフィール

「皆様お疲れ様でした@外苑銀杏並木」
何シテル?   12/05 10:23
昔憧れてたクルマを入手したものの今度は乗るヒマが少なくなりました。乗って楽しむより見て楽しむ方が中心になりつつあります。 308を購入する前に308乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「FUJI SPEED FESTIVAL 2023」参加してきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 18:48:02
今後のイベントの会場ロケハンへ・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 08:37:38
ディーノ パーツショップリスト備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/16 13:56:02

愛車一覧

フェラーリ 308 フェラーリ 308
Ferrari 308 GTBi RHD/生産台数42台 フェラーリで308でGTBで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation