• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月19日

やっちゃった

やっちゃった 先週の金曜日に仕事帰りでリハビリに寄ってからしばらく間が空いてしまったので、今日の帰りに診察がてら薬ももらってこようと思っていましたが...


病院の手前で診察券を忘れた事に気がつきました(爆)


追突されてから1ヶ月経ちましたが、まだまだ痛みも完全にはとれず、もうしばらくの通院が必要な感じですね。

今度は注射を打って貰う事に成るのかなぁ!?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/19 20:16:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

だぁ~れ?
THE TALLさん

車検出して来ました
haruma.rx8さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

YouTube動画up 軽自動車 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2010年10月19日 21:11
外傷の場合・・・3週間で毛細血管までの炎症は普通は治まるんですね。
それでも痛みが引かない場合は、軟部組織内に何かしらの疾患があることも考えられます。

詳細な症状は存じませんが、投薬や簡単なリハビリ(温熱や電器)で痛みが取れない場合は、そろそろ次のレベルの治療に移行した方が、個人的には良いと思います。

トリガーポイント注射とかそろそろした方が良いでしょうね。
それと、治療費が先方負担の今のうちにMRI撮っておいた方が良いと思います。

注意点は「民間療法」には手を出しませんよう。
裁判所も以下の治療法等々には治療費の請求を認めてませんから。
・カイロプラティック
・鍼灸(西洋医療ではないため)
・温泉療法
・整体

使えるのは「整形外科」「麻酔科(ペインクリニック)」「接骨院(整骨院)」です。

んでは

コメントへの返答
2010年10月19日 22:15
いろいろと細かい点までアドバイスありがとうございます。

今のところリハビリで電気やレーザーを当てたりしている感じですね。

また明日にでも診察してもらって次のステップに進めればと思いますが...

民間療法ってやつには要注意...φ(..)メモメモ(笑)

さすが交通事故被害者支援プログラムをしているだけ有って心強いアドバイスです。これからの治療で気になる点や解らない事が出てきた時は、また相談させてもらいますのでp(^^)q

ではでは。


11月14日も都合がつけばお付き合いくださいね(笑)
2010年10月19日 21:25
↑の方が書かれてるので重複するところは省略します。

患部へのヒアルロン注入もおすすめですよ。
それと気温が低いと痛みが増すと思うので、葛根などの漢方薬を処方してもらうのもいいですよ。
コメントへの返答
2010年10月19日 22:17
↑の方にはいろいろと相談に乗ってもらえそうで心強く思ってます(笑)

コレからの時期寒くなってくるので、どれくらい痛みが出てくるのか...

漢方薬も良さそうですね。
2010年10月19日 22:46
申し分け無いです・・・少し追加コメントです。

今回の場合は「外傷性頚部症候群(TCS)」に分類し、軟部組織損傷ですので、ヒアルロン酸は・・・
あんまり関係無いです。

現時点で行ってもらいたいのは、断然にMRIです。
それ治療方針の組み立てがかなり出来ます。

それと、相談は早ければ早い方が良いです。
後になってからは手遅れ・・・が最近散見されててかなり大変です。

ここで勉強してみて下さい。
一番、正解に近いことを言っています。
http://www.jiko110.com/
コメントへの返答
2010年10月20日 21:33
とりあえず今日の診察時に注射を打ってもらいました。

これから1週間おきぐらいで注射をする感じみたいですが...

MRIの件は聞きそびれてしまったので次回にでも確認してみようかと。

リンク先、じっくりと読んでみますねp(^^)q

プロフィール

「来週の日曜日は http://cvw.jp/b/16518/48643258/
何シテル?   09/07 19:30
茨城のほぼ真ん中に住んでいる50代です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

全日程確定!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 06:10:21
備忘録1 助手席足元ヒューズボックスの改良前後の違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 17:07:10
備忘録2 車内イルミネーション電源取り    
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 17:06:48

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
2代目ハイブリッドはカローラクロスに変えてみました♪ 2024年1月28日発注 202 ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
趣味のカメラ機材等々です♪
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
G'sのデザインにやられちゃいました(笑) 265,030kmで売却
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ハイブリッドオーナーの仲間入りしました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation