• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月09日

新規開通の道は♪

新規開通の道は♪ 今日の移動で土浦から行方市玉造へと移動したのですが...



月曜日に開通した『都市計画道路土浦新治線』と『国道354号土浦バイパス』を利用してきました♪


今までは土浦一高の下から狭い旧道の354号を通って木田余を右折し、志ち乃の先の狭いカーブを対向車のトラックとヒヤヒヤしながらすれ違って霞ヶ浦大橋まで抜けて行ったのが、バイパスのおかげですんなりスムーズに移動出来ました(^^)v

さすがに今週開通したばっかりなのでナビにも載って無く、久々に道のないところをナビが走行してましたが(爆)


『都市計画道路土浦新治線』及び『国道354号土浦バイパス』の供用開始について
ブログ一覧 | カーライフ | 日記
Posted at 2011/02/09 19:02:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

トミカの日
MLpoloさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年2月9日 20:14
おいらも今日、仕事で土浦→鉾田行ったので利用しました♪

若松→木田余はまだ使ってませんが、木田余→おおつ野区間は綺麗に整備されてましたね。
ただ、なぜあそこだけ2車線なのか。。。(笑

志ち野の前を気を使いながら走ってたのが懐かしい(爆
コメントへの返答
2011年2月10日 20:52
バイパス区間の一部だけ確かに片側2車線なんですよねぇ(笑)

将来的には全区間で広がるんでしょうけれど。

志ち乃の前を通る事も少なくなっちゃいますね(爆)
2011年2月9日 20:16
こんばんは~手(パー)

自分のナビは茨城県内各地が合併する前の物です冷や汗

あと、茨城県内の道って片側2車線から1車線にする時、左側の車線を右側の車線に合流させる事が多くないですか?

のんびり左側走ってるつもりがいつの間にか割り込みする車になってしまう事が多いような・・・あせあせ(飛び散る汗)

私の気のせいですかね冷や汗
コメントへの返答
2011年2月10日 20:54
こんばんは

平成の大合併で地名も大分かわったりしているので最新の地図が必要になるのと、旧住所のままで表記されている場合もあるので古い地図も必要だったりで...(爆)

田舎道なので登坂車線や譲り合い車線みたいな感じなんですかねぇ
2011年2月9日 21:00
今晩は~(^^)v

この道路開通したんですね~

志千乃に行く時と、ご近所のお豆腐屋さんに行く時

非常に便利になりますね

こんど通ってみます(^^)/~~~



コメントへの返答
2011年2月10日 20:55
今週の月曜日に開通したようです。

美味しいお豆腐屋さんがあるんですか?

知りませんでした(笑)

プロフィール

「明日のカローラクロスのオフ会に向けて http://cvw.jp/b/16518/48603859/
何シテル?   08/16 17:56
茨城のほぼ真ん中に住んでいる50代です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全日程確定!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 06:10:21
備忘録1 助手席足元ヒューズボックスの改良前後の違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 17:07:10
備忘録2 車内イルミネーション電源取り    
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 17:06:48

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
2代目ハイブリッドはカローラクロスに変えてみました♪ 2024年1月28日発注 202 ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
趣味のカメラ機材等々です♪
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
G'sのデザインにやられちゃいました(笑) 265,030kmで売却
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ハイブリッドオーナーの仲間入りしました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation