• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月17日

物流も復旧し始めましたね。

11日の地震から常磐道も通行止めとなっていたこともあり、いろいろな物の流れが寸断されていましたが、昨日から三郷~水戸間も通行止めが解除された他、茨城県内の一部の地区で宅急便も配達が復活し始めたし。

この1週間で手元に届いた宅急便が2つ有るのですが、まだ部屋の片付けも進んでいないので開封すらしてませんが(爆)


1個目は11日の午後に震災が発生した後に配達されました。
荷物を受け取った家族も配達員に「こんな地震の後でも配達するの?」って聞いたところ「会社と連絡がつかないのでどうしようかと。とりあえず積んでいる荷物だけでも配達を続けようかと思っているんです。」って返事が返ってきたそうです。配達員のドライバーさん、お疲れ様でしたm(__)m
残りも無事に配達できたことを祈ってます。

2個目は昨日の日中に届いたようです。
こちらは11日の昼前に発送通知のメールが来ましたが...状況がこんなんでしたからね。途中で紛失されず無事に配達された事をうれしく思います。


後は、車社会の北関東エリアにガソリンがまんべんなく供給されるようになって欲しいですよねぇ

他に交通手段があるなら頼りたいぐらいですが、車がないと歩くぐらいしか...(爆)

ガソリン高騰の追い打ちが来ないことを祈ってます
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/17 12:40:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の日曜日…
nobunobu33さん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

伏木
THE TALLさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2011年3月17日 14:01
私も午前中会社に行きましたが、トラックやローリーが走ってたので一安心しました。
コンビニも営業してましたしね。
あとはガソリンですが、原油高の影響もあるのか単価は上がってますよね(汗)
早く安定した供給状態に戻ってくれるといいですね。
コメントへの返答
2011年3月17日 15:25
今週火曜日に休んだ以外、毎日出社しているので、ガソリンを入れに並ぶことも出来ないんですよねぇ

まあなんとか週末の連休ぐらいまでは持ちそうなぐらい残っているのでギリギリまで我慢してますが。

いざガソリン給油って時に高騰していたら参っちゃうよなぁ
2011年3月17日 19:51
復活してくれるのは、ありがたいのですが、突然大量の荷物が来ると、受ける側が対応出来ない可能性がありますね。しばらくは、混乱が続きそうです。
コメントへの返答
2011年3月17日 21:01
そうですよねぇ

受け入れ側がパンクしてしまっては、そこから先への振り分けも混乱しちゃいますよね。

プロフィール

「キリ番ゲット♪ http://cvw.jp/b/16518/48594060/
何シテル?   08/11 19:12
茨城のほぼ真ん中に住んでいる50代です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全日程確定!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 06:10:21
備忘録1 助手席足元ヒューズボックスの改良前後の違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 17:07:10
備忘録2 車内イルミネーション電源取り    
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 17:06:48

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
2代目ハイブリッドはカローラクロスに変えてみました♪ 2024年1月28日発注 202 ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
趣味のカメラ機材等々です♪
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
G'sのデザインにやられちゃいました(笑) 265,030kmで売却
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ハイブリッドオーナーの仲間入りしました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation