• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月03日

スタッドレスタイヤの選び方って

スタッドレスタイヤの選び方って 地域によって色々状況が異なるので一概にコレって言えないと思いますが...

皆さんはスタッドレスタイヤを選ぶとき、どんな基準で選ぶのかなぁって(笑)



通勤車をムーヴからプリウスに変更し、ムーヴは家族が使っている為、この冬はプリウス用のスタッドレスタイヤを購入することになるわけですが...

G'sの18インチから履き替えるのに、純正サイズから考えると17インチで押さえるのか、15インチまで落として見た目は我慢するか(爆)

今回σ(^^)の場合、プリウスとCT200hが同サイズのアルミホイールを使用しているって事で、CT200hのサイズを参考に16インチのスタッドレスタイヤにしようと思い、すでになじみのタイヤショップで予約をしましたが(笑)



またスタッドレスタイヤのブランドについても各社何種類かグレードや世代が有るかと思いますが...

やっぱり性能としては最新世代が安心な気がするけど、価格面から言ったら2世代前のタイプの在庫があればコストは下げられるし、間を取って1世代前とかね。

私の条件からするとスキーに出かけることはほぼ考えてないし、茨城の中央では豪雪地域にもならないしょぼい降雪で終わってしまうと思いますが(爆)でも冷え込むことがあるので路面凍結する場合を考えるとサマータイヤでは心配だしね。

雪面グリップを取るよりは乾燥路グリップや摩耗性能を考慮した方が良さそうだし...

選択肢がいろいろ有るのってまた悩みどころですよね(笑)



と言うことで履き替えるのは12月に入ってからと思いますが、早期予約で安くしてくれることを期待してp(^^)q




やっぱりスタッドレスタイヤでインチダウンしたら燃費も良くなるのかなぁ(爆)
エンジンの暖機でガソリンを食われにくい運転を気をつければの話でしょうが(^_^;)
ブログ一覧 | カーライフ | 日記
Posted at 2012/10/03 19:39:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見つけた!^^
レガッテムさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

穴場
SNJ_Uさん

おはようございます!
takeshi.oさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2012年10月3日 19:56
自分のステップは純正タイヤが205/60/16です。

スタッドレスは夏タイヤより高いので
次回購入する時を考えて
コスト面を優先したので新規でタイヤ・ホイールセットで
205/65/15にインチダウンにして安く購入しました。

スタッドレスも安いタイヤはすぐに売れてしまうので
高いタイヤしか残らないので早めに購入した方がいいですよ。

そのかわりにタイヤの置き場所が増えて困りますが・・・
コメントへの返答
2012年10月4日 19:19
G'sの純正サイズだと215/40R18になってしまうので...

とてもじゃないけどスタッドレスタイヤ買えません。

っていうかこのサイズ自体売っているのか?

早期予約の形なので少し安くしてくれるはずなんですが(笑)
2012年10月3日 20:01
イプサムの時は純正サイズを選択していましたが、17インチは恐ろしく高くなりますね。
ウィッシュに乗り換えてからは、純正は195/60の16インチですが、下位グレードの純正サイズの
195/65の15インチにしています。

インチダウンしてもスタッドレスなので、燃費はほとんど変わりませんでした。
コメントへの返答
2012年10月4日 19:20
イプサムの時も17インチのスタッドレスにあこがれたこともありましたが...

やっぱり高いですよねぇ

今回2インチダウンで逝ってみます(^^)v
2012年10月3日 20:14
マイヴェルファイアも今年は買う必要が(汗)
18のアルミは余ってるのですが買うにしても金額がすさまじいので(>_<)サイズダウンで16にしようかと思いますが(汗)見積りすらしていないので週末に見に行こうかと思ってます
コメントへの返答
2012年10月4日 19:21
16インチでもそこそこの値段になってしまうと思うのですが...

さすがに3インチダウンは受け入れにくいかなって(爆)

手頃な値段で見つかると良いですねp(^^)q
2012年10月3日 20:24
こんばんは!

実際、凍結路面での発進時はアクセルワークでしょうね。
そして、肝心の減速は…
どれも同じに感じます(^^;
CMみたいに止まった事は、会社の車を含め、まずありません。どのメーカーも滑りながら止まります。

ただ、トラックに関しては車重のお蔭なのか、滑る事はなかなかありませんけど~

結局、凍結が予想される時には、スピードを出さないのが、一番の得策です(^^;
コメントへの返答
2012年10月4日 19:23
茨城の場合はほとんどドライ路面なので。

雪が降った翌日ぐらいに路面凍結が日陰であるぐらいですかね。

普段でさえフルロックのブレーキなんてかけたこと無いのにアイスバーンでのブレーキなんてどこまで出来るのだろうか!?(爆)

スピード出さず無理しない安全運転が一番ですね。
2012年10月3日 21:37
(〃 ̄ω ̄)ノお晩でやんす

先週スタッドレス注文してきました。
今年のNEWモデルではなく、去年モデルのダンロップの在庫品!

超特価になる9月末に買えてよかったぁ〜!

G'sのレッドラインホイールに履きます(爆)

コメントへの返答
2012年10月4日 19:24
どもです

1年オチとは言え18インチで逝っちゃいましたか?(笑)

もちろん車高は今のままで頑張るんでしょ(爆)
2012年10月4日 12:33
悩みますよねぇ…

クラウンと外径一緒なんで、クラウンのをそのまま使っちゃおうか考えてます(爆)

205/60R16って高いんですよねぇ(笑)
純正アルミに組み換えでスタッドレス入れて、春になったら18インチ入れようと画策してたんですが(^。^;)
コメントへの返答
2012年10月4日 19:25
悩むところだよねぇ

2台で共用出来るのならコスパ良いよねぇ

春を待たずに18インチ逝っちゃいましょう(爆)

プロフィール

「明日のカローラクロスのオフ会に向けて http://cvw.jp/b/16518/48603859/
何シテル?   08/16 17:56
茨城のほぼ真ん中に住んでいる50代です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全日程確定!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 06:10:21
備忘録1 助手席足元ヒューズボックスの改良前後の違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 17:07:10
備忘録2 車内イルミネーション電源取り    
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 17:06:48

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
2代目ハイブリッドはカローラクロスに変えてみました♪ 2024年1月28日発注 202 ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
趣味のカメラ機材等々です♪
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
G'sのデザインにやられちゃいました(笑) 265,030kmで売却
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ハイブリッドオーナーの仲間入りしました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation