• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月10日

先週の続きで

先週の続きで エーモンの静音セットに入っていた風切り音防止モールをフロントドアに付けてみました(^^)v


今日もドア全開で作業が出来るように先週と同様広い場所を探して行ってみましたが、先週同様第1予定地点はイベントがあったのか満車に近かったので、同じく第2予定地点での作業となりました(笑)

静音化ってやればやるほどドツボにはまっていく感じで、どこまで施工していくのか線引きを考えないといけませんね(爆)


☆パーツレビュー☆
エーモン / AODEA 静音セット 2690

☆整備手帳☆
風切り音防止モールの取り付け フロントドア編
ブログ一覧 | カーライフ | 日記
Posted at 2012/11/10 18:44:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

長居は禁物⚠️
superblueさん

この記事へのコメント

2012年11月10日 20:28
こんばんは。

本当にこればかりは、どこでやめるかが難しいですね。
(>.<)

後少し、後少しで、納得の静寂性が手に入れらるのではないかと思い、私も泥沼にはまってしまいました(;_;)

あきらめることも大事と、最近思っています。
コメントへの返答
2012年11月10日 22:01
こんばんは♪

いくらデッドニングを進めていっても完全な遮音って出来ませんからねぇ

あまりデッドニングしすぎても重くなるだけだし。

絶妙なバランスって所で妥協出来ると一番良いのですが(笑)
2012年11月11日 21:41
こんちは~

地味~な弄りですが、私は好きです。

私の場合、今は後ろからのノイズより前からのノイズの方が大

まだまだ終わりそうがないですね~~
コメントへの返答
2012年11月12日 19:30
早速今日の走行で体感出来ました(^^)v

確かに前方からのノイズも気になってきますよねぇ

プロフィール

「本日のランチは http://cvw.jp/b/16518/48592218/
何シテル?   08/10 20:48
茨城のほぼ真ん中に住んでいる50代です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全日程確定!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 06:10:21
備忘録1 助手席足元ヒューズボックスの改良前後の違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 17:07:10
備忘録2 車内イルミネーション電源取り    
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 17:06:48

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
2代目ハイブリッドはカローラクロスに変えてみました♪ 2024年1月28日発注 202 ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
趣味のカメラ機材等々です♪
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
G'sのデザインにやられちゃいました(笑) 265,030kmで売却
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ハイブリッドオーナーの仲間入りしました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation