• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月11日

やっぱりダメでした

やっぱりダメでした torqueを使い始める前は旧燃費マネージャーとレーダーのOBDII情報の共存が出来ていました。

とあるタイミングでtorqueでSOC表示をさせようと思い、使わなくなったスマフォをBluetoothで接続したところ、旧燃費マネージャーとtorqueの併用が限定条件付きでOKとなりました。

でもレーダーのOBDII情報表示も共存させようとすると、旧燃費マネージャーの画面が消えてしまう様になっていたので、レーダーのOBDII情報を使わずに通常の電源ケーブルで接続せざるを得ませんでした。


で、ちょっと前に燃費マネージャーをハイブリッドカー対応のタイプに交換し、torqueとの共存が出来なくなったので燃費マネージャー単独で使っていたのですが...

もしかしたらまたレーダーのOBDII情報と共存出来ないかと思い、OBDII接続ケーブルに繋げ直してみましたが、結果はNG(爆)

どうやら新型の燃費マネージャーはECUとの通信がシビアみたいですね(^◇^;)
ブログ一覧 | カーライフ | 日記
Posted at 2013/06/11 19:09:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2013年6月11日 21:06
OBD2は相互通信なので、二股以上でそれがバッティングすると不具合が生じるらしいです^^;

相性が良ければねぇ〜
コメントへの返答
2013年6月12日 19:35
受け身の一方向受信なら分岐しても何とかなりそうだけど、双方向通信だと元々動作保証出来ませんからね。

torqueもバッテリー消費がもっと良ければ使い続けたのかも知れないんですが(笑)

プロフィール

「昭和かよっ http://cvw.jp/b/16518/48589400/
何シテル?   08/09 13:13
茨城のほぼ真ん中に住んでいる50代です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全日程確定!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 06:10:21
備忘録1 助手席足元ヒューズボックスの改良前後の違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 17:07:10
備忘録2 車内イルミネーション電源取り    
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 17:06:48

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
2代目ハイブリッドはカローラクロスに変えてみました♪ 2024年1月28日発注 202 ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
趣味のカメラ機材等々です♪
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
G'sのデザインにやられちゃいました(笑) 265,030kmで売却
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ハイブリッドオーナーの仲間入りしました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation