2023年09月01日
会社携帯のiPhone SEを充電しようとマグネットケーブルを接続したんですが...
充電表示にならずにマグネットケーブルも充電中の青LEDに切り替わらない!?
マグネットアダプターを外してlightningケーブルを繋いでみると充電されるようだったので、マグネットケーブルをXperiaに繋いでみたらこちらは充電できる。
ってことで家に転がっていたlightningアダプターに交換したら復活しました♪
lightningケーブルなんて会社携帯でしか使わないから、充電出来なくなって焦りました(^0^;)
まあ普段はワイヤレス充電で済ませちゃっていることがほとんどなんですが(笑)
Posted at 2023/09/01 19:47:59 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記
2023年08月05日
先日はポータブル電源を購入しましたが...
今回はポータブル扇風機を買っちゃいました♪
先日のカートオフ会の時に受付で使用しているのを見て、USB充電できてどこにでも持ち運びが出来る利点が気に入って、自分もポチッと(^_^)ノ
早速家族に見せたら同じことを考えていたらしく、欲しいモードに突入してました(笑)
Posted at 2023/08/05 19:00:30 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記
2023年07月31日
昨日の「灼熱のカートオフ会」で撮影中、3回ほど熱中症でダウンしちゃいました(^0^;)
もちろんこんな事は初めてです...
撮影の途中で兆候は有ったんですよねぇ~
ミラーレス一眼のEOS R6 MarkIIが全く操作を受け付けなるまで(笑)
ファインダーを覗きながらシャッターチャンスを狙っていると、鼻の頭が接するモニターが熱いこと(^0^;)
動画の撮影中に高温になることがあるので液晶モニターを開いて放熱した方が良いってレビューは見かけたことがあったんですが...
まさかカート撮影の静止画で熱暴走するとは!?
熱暴走したときの症状は、データ書き込みのLEDが点灯しっぱなしになり、電源スイッチの操作でON/OFFがきかず、バッテリーパックを抜き取ってリセットがかかると。
で、4~5分冷却してからまたチョット撮影してって(笑)
もう一台メインで使っていたEOS R3の方は、オリンピックやワールドカップでも使われた実績のお陰か、終始安定して撮影することが出来ました♪
ってカメラの価格が倍違えば当たり前ですよねぇ(^_^)b
今後出てくると言われている、EOS R1はもっと安定性が発揮されると思われますが、値段も100諭吉を超えてくるんだろうなぁ(^0^;)
Posted at 2023/07/31 21:27:31 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記
2023年07月20日
この夏の停電対策でポータブル電源をポチッとしていましたが...
電源確保だけでなく照明も確保するためLEDライトも2灯ゲット♪
近所のコメリでも同じタイプのものが売っていたんですが50Wと60Wの2種類だったので、自分はネットで70Wのタイプを探してポチッと(^_^)ノ
明るさも7000lmと十二分に確保できそうなのでバッチリですo(^-^)o
Posted at 2023/07/20 19:42:29 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記
2023年07月16日
先日みん友さんとポータブル電源が最近欲しいんだよねぇって話をしていたんですが...
先週のAmazonプライムデー(Prime Day)で16,000円引きクーポン等割引がいくつか有ったのでAnkerの535とソーラーパネルとケースをポチッとしたんですね(笑)
で、自宅に届いて家族に良いだろ~ってお披露目しながら補充電をしていたんですが、それをみた母親が「私も欲しい」って(^0^;)
Amazonのクーポンは1回1台までなので次の安売りタイミングを狙おうかと思っていたら、楽天価格の値引きを計算してもそれほど高くないことがわかったので、2台目の535のポタ電をポチッと(笑)
思いがけずポタ電が2台も揃うことになっちゃいました♪
これでこの夏停電になっても、家の中で2カ所は停電対応が出来ますねo(^-^)o
日中の停電でも扇風機をつなぐことで猛暑も回避できそうですし、欲しいときが買い時ってことで大満足の買い物が出来ました(^_^)b
Posted at 2023/07/16 19:40:52 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記