• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くわ.のブログ一覧

2015年03月20日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体感せよ!


全てのオーナーを魅了する、新REGNO誕生。
詳細はオフィシャルHPへ
http://tire.bridgestone.co.jp/regno/

■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
・メーカー/車名/年式:トヨタ/プリウス/2012年式

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車の現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
・タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ヨコハマ/BluEarth-A/215/40R18
・タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ヨコハマ/BluEarth-A/215/40R18

■Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。
・1、REGNO GR-XI 

●希望タイヤサイズ
・205/55R16 91V

■Q4:モニターを希望する車種で、何回タイヤ交換をしたことがありますか。
・1回

■Q5:(上記の質問に“1回以上”と答えた方へ質問です)
●普段タイヤ交換を行う場所はどこですか?
・タイヤ専門店

●タイヤ購入の際、参考にした情報はなんですか?
・タイヤカタログ、販売店員の説明、タイヤメーカーのHP、インターネットの情報、友人知人の話

●今のタイヤを選んだ一番の理由はなんですか?
・燃費が良い(ラベリングA/a)

●今のタイヤに対してどれほど満足していますか?
・やや満足

■Q6:(上記の質問に“0回”と答えた方へ質問です)
 タイヤ交換をしようと思うタイミングはどんな時だと思いますか?

■Q7:ブリヂストンのタイヤに対してどのようなイメージをお持ちですか。
・ちょっと高いがロングライフで性能が良い

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
・1640km

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
・通勤、レジャー、趣味、サーキット走行

■Q10:普段の高速道路、市街地、山坂道の使用割合は?
・高速道路10%、市街地85%、山坂道5%)


※この記事はブリヂストン✕みんカラモニターキャンペーンを募集について書いています。
Posted at 2015/03/20 22:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | タイアップ企画用
2015年03月20日 イイね!

上野東京ライン開業で...

上野東京ライン開業で...昨晩の懇親会で片道3時間かけて通勤している私のことを心配してくれている親会社の方々より、上野東京ライン開業で通勤が便利になった?って聞かれましたが...

私の場合、全くと言っていいほどメリットは無いんですよねぇ(爆)

東京・品川まで乗り入れるのは9時~17時ぐらいまでの編成だし...
(取手以北の中距離列車の場合)

結局日暮里・上野で乗り換えしなければならないんです。

あっ、そう言えば今週の日暮里~神田間の混み具合はチョット良くなったかなぁ



って言っても学生も通学で乗ってくるのが減っているから何ともいえないか(笑)
Posted at 2015/03/20 05:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「今週末の日曜日は http://cvw.jp/b/16518/48583583/
何シテル?   08/05 17:37
茨城のほぼ真ん中に住んでいる50代です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

全日程確定!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 06:10:21
備忘録1 助手席足元ヒューズボックスの改良前後の違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 17:07:10
備忘録2 車内イルミネーション電源取り    
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 17:06:48

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
2代目ハイブリッドはカローラクロスに変えてみました♪ 2024年1月28日発注 202 ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
趣味のカメラ機材等々です♪
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
G'sのデザインにやられちゃいました(笑) 265,030kmで売却
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ハイブリッドオーナーの仲間入りしました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation