2006年10月31日
MNPが始まって早々、S●FTBÅNKがやってくれましたね(爆)
システムトラブルで他社への移行をジャマしたり、プランの変更を1週間で3度も行ったり、0円ばかり
強調して大事なことは
小さい文字ですませたりごまかしたり...
損社長もいったい何を考えているんだか(怒)
って自分はS●FTBÅNKユーザーでは無いのですが。
こんなんではS●FTBÅNKへは移ることは無いでしょう。キッパリ
「コストを度外視しても必要な対策はすべて行う -ソフトバンクモバイルの障害で孫社長が謝罪」
「孫社長がお詫び、ソフトバンクのMNPシステム障害で」
「ソフトバンクとのMNP業務再開、ドコモ・auは改善を要求」
「公取、「0円」についてソフトバンクに説明求める」
Posted at 2006/10/31 23:12:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年10月31日
夕飯を食べながら点いていたテレビを見て思ったこと。
時代劇のドラマなのにBGMがジャズピアノってすっごくヘン!
Posted at 2006/10/31 20:09:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年10月31日
今日の帰り道、途中から前に合流してきた新型エスティマですがブレーキをちょこちょこと踏んでてひじょーにイライラとしてきました(怒)
国道も確かに平均速度が40km/Hぐらいでしたが、下り坂気味でもブレーキをちょこちょこ、上り坂気味でも同じく...。ずーっとブレーキランプが点滅していた感じです。
新型エスティマはテールランプがLEDになっていて明るい以上に取付位置も高くなっていてちょうど目線の高さでチカチカと光ってました。
ブレーキランプの明るさはリアフォグとそんなに変わらない明るさなので、後ろを走る立場としては非常に迷惑なのですが!
エンジンブレーキを使いながら微妙なスピード調節が出来るように運転してくれればいいのに...。はぁ
Posted at 2006/10/31 20:07:28 | |
トラックバック(0) |
カーライフ | 日記
2006年10月30日

カロナビをリビングユニットに入れてインターネットに繋ぐことで、この11月中旬から、駐車場入口情報を含む施設データをWeb配信してくれるとのことですが...。
都内や繁華街では役に立つ情報が集まっているだろうけど、果たして田舎の方ではどうなんでしょうね?
駐車場も曜日や天候によって混む場所も違うだろうし、そこまでデータとして集まっていればすごいかとは思いますが。
それよりもVICSでは得られない渋滞予測データの随時更新が出来る方が期待しているのですが、何時ぐらいから配信されるようになるんでしょうね?
Posted at 2006/10/30 20:07:40 | |
トラックバック(0) |
カーライフ | 日記
2006年10月29日
先週頼んできたメガネを受け取ってきました♪
今度はツーポイントではなく、ナイロールタイプのフレームにしてみました(笑)
レンズはカールツァイスですっきりくっきりな感じです♪
家族からは好評でした。
Posted at 2006/10/29 21:09:29 | |
トラックバック(0) | 日記