2006年12月28日
今日で今年の仕事が終わりの方も多いと思いますが、よく使われている言葉の違いについて調べてみました。
【御用納め】
官庁や役所などでその年の執務を終わりにすることを言い、一般的には12月28日となっている。
【仕事納め】
年末に業務を終えること。または終えた日。
年末年始の正月休みのある会社で使われるが、ホテル等のサービス業は年中無休なので使われない。
自分の仕事は...会社としては年末年始休暇があるので仕事納めとなりますが、業務としては24時間365日の保守なので区切りのない仕事になりますね。でもとりあえず休めるときは休ませて貰います(笑)
Posted at 2006/12/28 23:02:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年12月28日
多分コレが今年最後のポチッとなることでしょう...(爆)
Posted at 2006/12/28 20:59:51 | |
トラックバック(0) |
カーライフ | 日記
2006年12月28日
とりあえず今年の仕事納めは済みました。
あとはトラブルで年内呼び出されないことを祈るのみです(笑)
でっ、タイトルの意味はというと...
まだまだ年内にDIYカスタムをしようかと。
カスタム納めはまだまだ続きます(笑)
本日ネタが届きました♪
頑張って年内に取り付け予定ですp(^^)q
Posted at 2006/12/28 19:16:34 | |
トラックバック(0) |
カーライフ | 日記
2006年12月27日
とある方が
「まだ栗ソフトってやっているのかな~」
とすっきりしていないようなので、
とある所でプチしようかな~ってな話もちらほらあるんですが...
天気も良さそうだしな~
お散歩には最適かな~(笑)
誰か他にも来るかな~(爆)
Posted at 2006/12/27 23:22:04 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記
2006年12月27日
スタワゴクラブのコメントをよく読んでみたら...
自分の車はいつからLEDテールになったんだろう?(爆)
一言もそんなこと言ってないのに~。
多分後期テールのキラキラしているのを見てLEDテールと勘違いしたんだろうね(笑)
Posted at 2006/12/27 21:01:28 | |
トラックバック(0) |
カーライフ | 日記