2013年11月12日
ここのところムズムズとしはじめて来たので...
今シーズン分の目薬を買ってきました(笑)
これからGWまで花粉症の辛い季節が続くのがイヤですねぇ
もちろん目薬はサ〇テ4●では有りませんよ(爆)
Posted at 2013/11/12 19:32:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年11月11日
11月5日につくばサーキットのコース1000で行われた走行会に参加してきてベストラップを出せたと喜んでいる自分がここにいますが...
そんな喜びもこの動画を見返すと喜んでばかりもいられないことが心残りで(゜Д゜;)
その動画とは...
コレ↓
3周目から前に立ちはだかっているのはライトエースなんです(爆)
途中までは転がらないか心配で少し間を開けて走ってみたりしましたが、なかなか結構早くって(笑)
追い越してしまおうかと思ってもバッテリー残量の無くなったプリウスではここ一番の加速にパンチ力が足りずに追い越せず。
何度かクールダウンしてバッテリーを溜める方向で再チャレンジしましたが抜かせて貰えませんでした(^◇^;)
1周の平均ラップタイムでは私の方が早かったのに抜けなかったのはやっぱり残念ですね。
一般車の中にプリウスでサーキットを走るってこと自体大丈夫かなぁって心配したことがありますが、走ってみればライトエースが一緒でもサーキット走行が出来るって事が見て貰って判るかと思います(笑)
明後日また参加してきますが、Kenji(再)さん主催のSWAT Racing走行会も車種を問わずに大歓迎してくれます(多分...絶対(爆))ので、興味を持った方は是非サーキット走行にチャレンジしてみませんかp(^^)q
Posted at 2013/11/11 20:34:44 | |
トラックバック(0) |
カーライフ | 日記
2013年11月11日
昨日の帰りに茨城空港まで回った理由は...
ハイドラ!チャレンジのNo.00~03をコンプリートするためでした(笑)
今回のTGRF2013に参加する行程の中で、高速を走ることでNo.01のSA/PAバッジをまずゲットし、厚木手前でNo.03のダムバッジを相模大堰でゲット♪
その後仮眠をとった道の駅ふじおやまでNo.00の道の駅バッジをゲット出来ていたので残るはNo.02の空港バッジだけだったんです。
富士スピードウェイからの帰り道で可能性があるのは湾岸線に出て羽田空港か東関東道経由で成田空港と後は同じ市内の茨城空港(笑)
ってなると開催期間の15日までに寄れそうなところとタイミングって事でちょいと茨城空港まで回り道して帰ってきました♪
まだゲットしていない04からの残りも、待っていればその内復活してくれるのかなぁp(^^)q
Posted at 2013/11/11 19:12:45 | |
トラックバック(0) |
carview | 日記
2013年11月10日
前回富士スピードウェイに行ったのは確か2007年頃のTMSFだったかとおもいますが(笑)
今回Gazoo RacingのイベントとしてTGRFに招待されて楽しい時間を過ごすことが出来ましたp(^^)q
一般客が7時から入場と言う事なので6時以降7時までに入ってくれとのことでしたが、5時の段階で既にゲート前は入場待ちの列で一杯になってましたね。
招待枠で先に入場してくれと言われたことをガードマンに話をしてみましたが、確認が取れるまでしばらく列の一部に並ばされることもありましたが...無事に6時前にはオーナーズの仲間と車列をそろえることが出来ました♪
G's開発陣の方々との懇談の場もあったり、パレードランでFSWを約2週回ることがあったりとG'sに乗っていることの特典をしみじみと実感したイベントになったかと思います(笑)
オープニングセレモニーの時間にはAKB48のメンバーも来ていましたが...
残念ながらパレードランの走行前準備のため自分の目で確認することが出来ず、スピーカーから聞こえてくる声のみの確認に。
代わりと言ってはなんですが、パレードランの時のゼッケン番号にもなった48を見て我慢することにしました(爆)
☆フォトギャラリー☆
20131110 富士スピードウェイ TGRF2013
20131110 富士スピードウェイ TGRF2013 【86/BRZパレードラン みん友さん編】
Posted at 2013/11/10 21:01:49 | |
トラックバック(0) |
カーライフ | 日記
2013年11月10日
一足早めにゲートインしてAパドック内のオーナーズクラブ枠に駐車出来ました♪
雨は今のところ大丈夫ですが、風の冷たい事( ̄▽ ̄;)
Posted at 2013/11/10 05:59:59 | |
トラックバック(0) |
カーライフ | 日記