2014年01月15日
罰ゲームではありませんので。
念のため(爆)
自ら買ってきて飲み比べてみました(笑)
ドクターペッパーはいつもながらの味ですが、チェリー コカ・コーラは似たような味なんだけど最初はコーラで後からドクターペッパーに似たチェリーの味がしてくるって感じでしょうか!?
どっちが良いかって聞かれたら...
コレって言うほど差が無いのでどちらでも手に入る方でって(笑)
どちらも同じ会社が作っていますからねぇ(^◇^;)
Posted at 2014/01/15 19:23:37 | |
トラックバック(0) |
マイブーム | 日記
2014年01月14日
先日HIDバーナーを新しい物に交換しましたが...
やっぱりBELLOFのSpec LE MANS GTはコレぐらいの明るさが無いとねp(^^)q
久々にロービームだけで運転して帰ってきましたが、交換前と比べてもスパッと奥までHIDの青白い光が照射されて見やすさも回復してくれました♪
夜道を明るく照らし出すように戻ったので、無駄なナイトドライブがしたくなったりして(爆)
☆フォトギャラリー☆
HIDバーナー交換後
Posted at 2014/01/14 19:22:33 | |
トラックバック(0) |
カーライフ | 日記
2014年01月13日
バンパーを外したついでにLEDビーム改としたBELLOFのデイタイムランニングランプ150の光量を切り替えるためのスイッチを増設しました(^^)b
2010年11月時点の法律ではデイライトに関する規定が定まって無いため、メーカーの方からも車検に対応させるために300カンデラに抑える配線を推奨しているようで(笑)
取り付け時点に作業してしまえば良かったのですが、装着当時友人のクルマ弄りのついでに作業を始めてしまったため減光対策までは手が回らず、後でやろうと思ってもバンパーを外すタイミングで無いと面倒がって作業が延び延びになってしまっていたんですよねぇ(^◇^;)
今回の作業で気になっていた点が対策出来たので良かったです♪
☆パーツレビュー☆
BELLOF デイタイムランニングランプ150
FUJIX トグルスイッチ(1極ON-ON) RC1110
☆整備手帳☆
LEDビーム改の車検対策!?
LEDビームの光量アップ
Posted at 2014/01/13 13:27:22 | |
トラックバック(0) |
カーライフ | 日記
2014年01月12日
フロントバンパーを外してHIDバーナーの交換作業をするついでに、もう一つ以前からの懸念事項だった車検対策!?の作業もやってしまおうかと(笑)
こちらも部材を準備しておきながら半年以上手をつけずに過ごしていました(爆)
まあ車検までまだ1年半弱有るので。
☆パーツレビュー☆
BELLOF GT7000バルブキット D-MultiタイプS
☆整備手帳☆
ロービームのHIDバーナー交換
Posted at 2014/01/12 16:36:08 | |
トラックバック(0) |
カーライフ | 日記
2014年01月12日
やっと交換用のHIDバーナーが届いたのでこれから交換してみようと思います♪
さて配線等も弄らなきゃならないからバンパー外さなきゃ(笑)
☆フォトギャラリー☆
HIDバーナーの劣化状況
Posted at 2014/01/12 13:25:35 | |
トラックバック(0) |
カーライフ | 日記