2025年08月22日
だいぶ前にドアミラーの所に加工したボルテックスジェネレーターをブログにあげた記憶が有りますが...
通勤途中に見かけたおベンツ様のドアミラーにはこんな画像のようなボルテックスジェネレーター加工がされていました(^0^;)
こんな線上の突起でも効果が出るんですねぇ(^_^)ノ
Posted at 2025/08/22 19:41:24 | |
トラックバック(0) |
カーライフ | 日記
2025年08月21日
ここ何度かタイヤの空気圧センサーの表示が突然消えることがあり...
電源を入れ直すと元の表示に戻っていたんですが(^0^;)
よくよく見ていると、左フロントのタイヤだけ空気温度が25℃と低いままなんですよね。ほかのタイヤは38~9℃ぐらいになっているのに(笑)
表示ユニットのボタン操作では電池電圧も2.6V有るとなっているんですが...
試しに空気圧センサーを緩めてみたんですが、右リアのタイヤ以外変化なしって(^0^;)
これってやっぱりセンサーの電池交換が必要かな!?(笑)
電池の交換期間を大幅に過ぎてますから(^0^;)
表示ユニットの電池電圧表示は当てにならないってことで...
Posted at 2025/08/21 20:09:45 | |
トラックバック(0) |
カーライフ | 日記
2025年08月20日
先日久しぶりにディスプレイオーディオにAppcast IIを繋いでGoogleマップを開いたら...
気温表示が91℃って!?(笑)
あまりの猛暑にGoogleマップもバグったのか!?サウナの中じゃ無いんだからぁ~
でも、スマフォでみたGoogleマップの気温表示は普通だったんですよねぇ(^0^;)
Posted at 2025/08/20 19:28:29 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記
2025年08月19日
先日のオフ会で某所駐車場をお借りしていると...
お昼ご飯を食べて戻ってきたらビニールでくるまれた軽バンが(^0^;)
いくら空いているとは言え、塗装作業は迷惑が過ぎますよねぇ
ここまでくるとお客さんじゃなくって...
Posted at 2025/08/19 19:50:18 | |
トラックバック(0) |
カーライフ | 日記
2025年08月18日
昨日のカローラクロスのオフ会からの帰宅ルートは...
毎回同じルートで、利根川を下っていき、佐原から潮来経由で茨城空港を回って帰宅しているのですが(^0^;)
昨日はお盆休み最終日の割に流れているなぁって思いつつ、霞ヶ浦を渡る北利根橋に近付いていくと、1km程度手前から急に渋滞が始まり、ほぼ動かない状態に。
北利根橋までの1kmに1時間ほどかかって渋滞の原因を見つけると、橋の手前でBMWが片側車線を潰して、警察官が交互通行の誘導をしていました。
事後現場を通過して、355号線を霞ヶ浦に沿って北上していくと、対向車線も51号線の合流渋滞のせいで1~2kmほど渋滞していました。
自分は今日を年休にしていたので気分的にも余裕がありましたが、連休最終日の帰宅渋滞にはまった方々は大変でしたね(^0^;)
Posted at 2025/08/18 19:04:24 | |
トラックバック(0) |
カーライフ | 日記