• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BIGNのブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

北海道ロス.....



6日間楽しい事だらけだった北海道ツーリングも終わり、昨日、非現実から現実へ戻されたので北海道ロスがピークに。あと秋田から千葉までほぼ一気に走ってきたので疲労もピーク。そんなこんなで今日は何もやる気が出ず午前中から酒飲みながら録画してあったアニメやYoutube観ながら家でだらだら.....




でも、だらだらしてても車は汚いままなので夕方から体に鞭打ってキレイキレイ。

とりあえず最初は虫跡だらけのフロント付近を水でふやかしてからボディ洗車。続いてフロントとリアウィンドウはウロコが出始めてたので水アカ汚れ シブ・アク洗浄剤でウロコ落とし。最後に散々海沿いを走ったので塩が付着しているとサビのもとなので下回りを念入りに水かけ。2時間ほどで洗車完了。

本当はホイール周りもキレイにしたかったけど夕方なのに尋常な暑さで作業は断念。




車洗ってるときは気が紛れたけどシャワー浴びて一息ついたらまた北海道ロスが......(><。)

こりゃ当分ロスが続きそうだ。明日から仕事復帰できるのか???
Posted at 2025/07/21 20:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年07月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】

Q1.装着する車種と年式を教えてください。
回答:レガシィツーリングワゴン 2005年式

Q2.お聞きになる音楽ジャンルを教えてください。
回答:J-POP、クラッシック(ピアノ曲)

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/20 04:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年07月17日 イイね!

愛車と出会って20年!

愛車と出会って20年!7月15日で愛車と出会って20年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
とにかくたくさん。


■この1年でこんな整備をしました!
とにかくたくさん。

■愛車のイイね!数(2025年07月17日時点)
341イイね! ありがとうございます♪

■これからいじりたいところは・・・
維持するので精一杯。

■愛車に一言
ABSユニットは壊れないでくれ〜!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/07/17 13:42:30 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年07月16日 イイね!

2025 北海道ツーリング Day2



北海道ツーリング Day2。

明け方4時ごろに船は小樽港へ。




どんどん港が近づいてきて更にテンションが上がる。いよいよ北海道へ上陸だ。




そして北海道上陸~!北海道に自分のVNがあるなんて信じられない!そして感慨深い。みんなで乗ってきたフェリーをバックに1枚。




根室まで約540kmを一日で移動する強行スケジュール。まずは小樽から北海道横断自動車道に乗り夕張へ。途中、札幌北ICを通過。札幌はスキーで2度ほど来たことがあるけどまさか自分の車で札幌近辺を運転するとは....信じられない!




札幌JCTから道央自動車道に入り札幌南ICを抜けたあたりで雨が降ってきたので急遽輪厚PAに入りバイク隊はカッパ着用。




千歳恵庭JCTから道東自動車道に入り夕張ICで降りて近くのセコマで朝食。agitoさんおすすめの手作りおにぎりがウマ~。






ここからは基本下道。国道274号を走り道の駅樹海ロードで休憩。ここまではほぼ雨。






更に国道274号を東へ進むが途中から天気が急に回復。晴れると不思議なことに北海道感が増す。緑が映えるから? そして北海道特有のまっすぐに続く道も現れようやく北海道の道を堪能~♪




でもその後も雨は降ったりやんだりで不安定な天候。バイク隊は走りにくそう。




十勝清水手前で市道or 道道に入り帯広のスタンドで給油。そこから国道38号を南下し海沿いへ出て更に国道38号を東へ走り道の駅しらぬか恋問館で休憩&昼食。海沿いに出てから霧が酷くてとくかく走りにくい。




昼食は帯広名物の豚丼。炭火焼きなのか肉が香ばしくて美味い。豚肉5枚をオーダーしたが足りない。ご飯大盛りにしておけばよかった.....




スイーツも売っておりチーズオムレットが非常に気になり食べずにはいられず....美味しかった。




霧で海は全く見えず.....晴れていたらきれいだったろうに。残念。




腹も満たされたので走行再開。途中、Googleマップ先生の粋な計らい(?)でルートになかった釧路湿原を横に見ながら走行。とにかくスケールが桁違い。




根室手前の道の駅厚岸グルメパークで最後の休憩。自分はあえて食べるのを控えた(寝不足等で疲れもあり牡蠣あたりがこわかった)が他の3人は有名な厚岸の生牡蠣を堪能していた。






このあと、あまりにも車が汚く近くにコイン洗車場を見つけたのでさっと洗車して、最後の走り。丁度、昔ムツゴロウ動物王国があった浜中あたりで北海道の広大さがわかるような景色も広がっていた。




そして、17時半ごろにようやく根室へ。給油してから根室駅へ立ち寄り1枚。Googleストリートビューでは見ていたがまさか日本最東端の根室駅でVNの写真を撮れるとは....信じられない! 北海道に来て信じられない事だらけw




根室駅からすぐの今日泊まる宿に到着しチェックインを済ませる。




そして近くのお店で夕飯。さすが北海道だけあり本州ではなかなか食べられない魚貝を堪能。厚岸で食べられなかった牡蠣にもありつけた。






今日一日でかなり北海道を満喫できた。しかし、小樽から根室までとにかく遠い。

Day2は539.44km、12時間37分走行だった。




Day3へ続く.....

このブログ書くだけでも思い出しながらなので3時間程かかった。1日1つアップするのが限界だな。
Posted at 2025/07/27 16:22:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2025年07月15日 イイね!

2025 北海道ツーリング Day1



7/15~20の6日間でVN持って人生初の北海道ツーリングへ♪

前日までにパーツ取り付け等準備は済ませて21時前に就寝したけど......全く眠れない。遠足前の小学生かよ!(笑)
結局1時間寝たか寝ないか位で起床時間になり2時半前に自宅出発。




この時間なので道はがら空き。正式な集合場所は赤城高原SAだけどご近所さんとは幸手IC近くのコンビニで集合なので3時半頃に到着。既にagitoさんは到着済みでその後Hさんも到着。




4時前に高速に乗れば深夜割引が適用されるため少しだべって3:50頃にコンビニ出発。幸手ICから圏央道に乗り関越道を目指すが久喜白岡JCTを過ぎたあたりから豪雨。のっけからバイク隊はかなり厳しい走行を強いられたが嵐山PAを過ぎたあたりで雨もやみ上里SAでいったん休憩し朝飯。ラーメンと悩んだがやっぱり高速SA/PAの朝飯はカロリーゼロな山菜そばを選択(笑)




お次は集合場所の赤城高原SA。ここでEさんと合流。




雨上がりなので赤城も湿気でもわっと。




その後は雨が降ったりやんだりと不安定な天気だったが、塩沢石打PAと




越後川口PAで休憩。ちなみに渋川より先の関越を走ったのは久々。関越トンネルもVNだとアイサイト入れて走れば楽ちんだった。




新潟でガソリン給油して11時前に新潟フェリーターミナルへ到着。人生初のフェリー旅なのでテンションはMAX!




いろいろ勝手が分からないが自分の車はリップが装着されているのでスロープを上がって行く2階停車場では厳しい模様。スタッフからキャンピングカーやトラックと同じ1階停車場へ行くように指示される。リップ外さずに済んだのでヨカッタ(笑)




船内停車場ばこんな感じ。トラックやらキャンピングカーやら車できっしり。




船内は想像以上に豪華。




客室は4人部屋でとてもキレイで広い。手前にベッド2つ。奥にマットレス2つ。あとトイレとシャワーも完備。




定刻の12時より少し遅れて新潟を出港。デッキへ出て本州に別れを告げる。よく分からないけどちょっとウルウルきた。








昼飯と夕飯は船内のレストランで。カレーもハンバーグも美味しかった。






海はほとんど波がなく船内もほとんど揺れず。一応酔い止めは飲んだ。風が弱いと航海中もデッキに出られる。 船内には露天風呂付き大浴場もあり1日の疲れを癒やしてから客室で宴会。






海上はほとんど携帯電波が届かないので船旅で唯一キツかった。いかにネットに依存しているか思い知らされたけど順調に航行し21時頃には津軽海峡を越えて北海道に。みんな寝不足&走行疲れもあり早めに就寝しDay1終了。






Day1は351.93km、8時間1分走行だった。



Day2へ続く.....いよいよ北海道上陸~♪
Posted at 2025/07/25 09:14:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025 北海道ツーリング Day2 http://cvw.jp/b/165184/48566774/
何シテル?   07/27 16:22
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こちらから確認メッセージを送っても何の返事もなくスルーされることが多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
1314 15 16 171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

8086さんの三菱 ギャラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 02:35:49
カスタマイズをしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 07:53:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
人生初のホンダ車♪ 前車スバルR2が不運な事故に遭遇し残念だったが縁がありN-BOXに乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生初めて購入した車です。 最初は三菱のRVRを買う予定だったのですが試乗したら水平対向 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation