• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月03日

放射能測定

放射能測定 会社の同僚からガイガーカウンタを借りたので、
自宅周辺を測定してみました。

このガイガーカウンタは、測定中に値が結構
上下するので、どこまで正確かは分かりませんが、
外で測ると高い数値を示していました。

但し、家の周辺全部が高いかというとそういう事でもなく、
場所によって違いがありました。庭は、それなりに高い
値を示しますが、側溝が同じぐらい高い値だったのには
驚きました。


多分、側溝の底には土が溜まっているので、そこに蓄積されているんじゃないかと.....
そのうち、ふたを開けて、溜まっている土を取り除こうと思ってます。

これまで、放射能に関しては、あまり気にしてこなかったのですが、実際に測定してみて、
考え方を改めようと思いました。とりあえず、子供達には、庭への立ち入りを極力減らすよう
に言って聞かせました。

半減するまでに30年、子供達に何も影響がでないと良いのですが.....
ブログ一覧 | 暮らし/家族
Posted at 2011/10/03 00:33:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

F1ではターボでも発電‼︎
kazoo zzさん

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

2025夏休みの工作・完成
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年10月3日 0:37
お久しぶりです。

柏のあたりはなぜか福放射線量が高いらしいですからね…
結構離れているのになんで?って感じですよね。

用心に越したことはないですね!
コメントへの返答
2011年10月3日 0:43
お久しぶりです。

そうなんですよ。柏、我孫子がとにかく高くて.....悪いタイミングで雨が降ったのが原因のようです。
30年以上、放射線が高い状態が続くのかと思うととても不安ですね。
2011年10月3日 0:40
実際、汚染マップなるものが公開され、微妙にショックを受けています。過敏になる必要はないかもしれませんが、意識して生活をした方が良いかもしれませんね・・・
コメントへの返答
2011年10月3日 0:47
こんばんは。
私もMAPを見てショックを受けました。そして、今回、測定してみて更にショックを受けました。子供達にはかわいそうですが、親が気をつけてあげた方がよさそうですね。
2011年10月3日 2:09
雨どいの下とか側溝とか
雨水が集まる場所の土は放射線濃度が高い可能性があります。
私は、測定機械を販売しているので
たまに、そういう場所の土を測定してみると・・・・・・。

コメントへの返答
2011年10月3日 23:50
こんばんは。
なるほど。今回の測定では、雨水マスのふたを開けて測定はしなかったのですが、とっても気になります。測定器は、明日、返却する予定なのですが、もう一週間借りて、測定してみようと思います。情報ありがとうございます。数値が高い場合は、高圧洗浄機の購入も考えた方がよさげですかねえ?
2011年10月3日 8:26
放射線、本当に深刻です。

家周辺はは、
草木の剪定を繰り返す、
側溝に水を流す(近くで洗車とか)を繰り返す。

  ・・等々で、減っていくはずです。

これからいろんな健康被害が出て、
そのたびに国や東電は認めず、・・。

・・・苦しいことが続くと予想しています。

コメントへの返答
2011年10月3日 23:55
こんばんは。
自分も昨日は、測定後に庭の芝生を地肌が見えるまで刈りました。気持ち、線量が減った気もしますが、もっと下げるためには、芝と表土の除去が必要なんでしょうねえ。芝は、ゴミに出せば引き取ってもらえますが、土は、の捨て方がいまいち分かってないので、調べてみます。本当に子供達に健康被害が出ないことを祈りたいです。
2011年10月3日 10:24
除染・・・うちもやらなきゃ・・・。

これから落ち葉が堆積するとそこから高レベル放射線がでるでしょうから・・・。

その前に少しでも悪い要素を無くしておきたいですね。
コメントへの返答
2011年10月4日 0:01
こんばんは。
除線、何処までやればいいんでしょうねえ。実は、家の中で測定しても、0.12~0.25μSvの値が測定されます。この場合、どうやって除線すれば.......(涙)
2011年10月3日 12:54
喉もと過ぎれば熱さ忘れる・・・・

という具合に、少しずつ気にしなくなってきてるんですよね。
が、決して安心できないどころか危険な状況は
何も変わっていないのに。。。
今はよくても何十年後、子供たちが大きくなった頃が
怖いです。。。
コメントへの返答
2011年10月4日 0:05
こんばんは。
私の場合、最初から全然気にしてこなかったので、5月頃に、何も考えず、子供達に、庭の雑草取り命じていたりしました。今は、ちょっと後悔しています。本当に健康被害が出ないことを祈るばかりです。
あと、業務連絡ですが、メッセージ送りましたので、よろしくです!

プロフィール

★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こちらから確認メッセージを送っても何の返事もなくスルーされることが多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

布引高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 05:06:49
BIGNさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 19:48:51
8086さんの三菱 ギャラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 02:35:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
人生初のホンダ車♪ 前車スバルR2が不運な事故に遭遇し残念だったが縁がありN-BOXに乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生初めて購入した車です。 最初は三菱のRVRを買う予定だったのですが試乗したら水平対向 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation